株式会社伊予銀行

上場廃止 (2022/09/29) いよぎんホールディングスの完全子会社化 銀行業地方銀行プライムTOPIX Mid400

売上高

利益

資産

キャッシュフロー

セグメント別売上

セグメント別利益

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率


最終更新:

E03589 Japan GAAP

売上高

1,339.7億 円

前期

1,248.2億 円

前期比

107.3%

時価総額

2,289.1億 円

株価

707 (09/28)

発行済株式数

323,775,366

EPS(実績)

81.59 円

PER(実績)

8.67 倍

平均給与

671.1万 円

前期

670.2万 円

前期比

100.1%

平均年齢(勤続年数)

37.4歳(13.5年)

従業員数

2,670人(連結:3,044人)


 

3 【事業の内容】

当行及び当行の関係会社は、当行、連結子会社16社、非連結子会社2社(持分法非適用)及び関連会社4社(持分法非適用)で構成され、銀行業務を中心に、リース業務等の金融サービスに係る事業を行っております。

当行及び当行の関係会社の事業に係わる位置づけは次のとおりであります。なお、事業の区分は「第5 経理の状況 1(1) 連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

〔銀行業〕

当行の本店ほか支店142店、出張所9店においては、預金業務、貸出業務、有価証券投資業務、為替業務等を行い、地域に密着した営業活動を積極的に展開しており、グループの中心と位置づけております。

また、連結子会社では、銀行事務代行業務、信用保証業務、クレジットカード業務、有価証券投資業務、投資ファンドの運営業務を行っております。

〔リース業〕

連結子会社のいよぎんリース株式会社において、リース業務等を行っております。

〔その他〕

連結子会社の株式会社いよぎんコンピュータサービスにおいて、情報処理受託業務、ソフトウェア開発業務等を、四国アライアンス証券株式会社において、証券業務を行っております。

 

以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

 

※画像省略しています。

 

22/06/30

 

3 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1) 経営成績等の状況の概要

当連結会計年度における当行グループ(当行及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況

当期のわが国経済は、ワクチン接種の進展により新型コロナウイルス感染症の影響が和らぎ、一部に持ち直しの動きがみられました。一方で、ウクライナ情勢をはじめとする地政学リスクの顕在化や、原材料価格の高騰、金融資本市場の変動等で先行きの不透明感は強くなっており、本格的な回復に至るには、相応の時間を要すると予想されます。

愛媛県経済においても全国同様、緩やかな持ち直しの動きがみられるものの、原材料価格の高騰や供給面での制約による企業の採算悪化、個人の消費マインドの冷え込みが懸念されます。

このような情勢のもと、当連結会計年度における業績は、次のとおりとなりました。

連結経常収益は、政策保有株式等の有価証券を売却したことにより、その他業務収益及びその他経常収益が増加したことなどから、前年度比91億54百万円増加して1,339億71百万円となりました。一方、連結経常費用は、営業経費が減少したこと及び貸倒引当金繰入額の減少等によりその他経常費用が減少したことなどから、前年度比29億13百万円減少して957億31百万円となりました。

この結果、連結経常利益は前年度比120億67百万円増加して382億39百万円となりました。また、親会社株主に帰属する当期純利益は前年度比83億29百万円増加して264億17百万円となりました。

なお、当行単体の業績は、次のとおりとなりました。

コア業務粗利益は、外国為替売買益及び金融派生商品収益の増加等によりその他業務収益が増加し、海外金利の低下により資金調達費用が減少したことなどから、前年度比39億50百万円増加して845億45百万円となりました。コア業務純益は、コア業務粗利益の増加に加えて、経費が減少したことなどから、前年度比45億25百万円増加して354億59百万円となりました。経常利益は、前年度に新型コロナウイルス感染症による将来的な貸倒れの増加に備えた予防的引当を計上したことによる反動により、信用コストが減少したことなどから、前年度比114億58百万円増加して352億34百万円となりました。この結果、当期純利益は前年度比79億81百万円増加して246億60百万円となりました。

セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

○ 銀行業

経常収益は、外部顧客に対する経常収益が1,147億2百万円セグメント間の内部経常収益が5億41百万円となり、合計1,152億44百万円となりました。

セグメント利益は前年度比121億91百万円増加して372億84百万円となりました。

○ リース業

経常収益は、外部顧客に対する経常収益が164億68百万円セグメント間の内部経常収益が3億58百万円となり、合計168億26百万円となりました。

セグメント利益は前年度比62百万円減少して5億21百万円となりました。

○ その他

経常収益は、外部顧客に対する経常収益が28億円セグメント間の内部経常収益が19億1百万円となり、合計47億1百万円となりました。

セグメント利益は前年度比65百万円減少して4億24百万円となりました。

譲渡性預金を含めた預金等の期末残高は、前年度末比1,304億円増加して6兆6,261億円となりました。

貸出金の期末残高は、前年度末比710億円増加して5兆469億円となりました。

有価証券の期末残高は、前年度末比2,161億円減少して1兆6,816億円となりました。

銀行の安全性・健全性を示す連結総自己資本比率(バーゼルⅢ基準)は14.32%となりました。

 

 

② キャッシュ・フローの状況

営業活動によるキャッシュ・フローは、貸出金の増加及びコールマネー等の減少等により△602億42百万円となりました。投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の売却及び償還等により1,636億40百万円となりました。また、財務活動によるキャッシュ・フローは、配当金の支払等により△47億34百万円となりました。この結果、現金及び現金同等物の期末残高は、前連結会計年度比986億96百万円増加して1兆5,122億59百万円となりました。

 

③ 生産、受注及び販売の実績

「生産、受注及び販売の実績」は、銀行業における業務の特殊性のため、該当する情報がないので記載しておりません。

 

(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当行グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

なお、以下の記載における将来に関する事項は、当連結会計年度の末日現在において判断したものであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容
a.経営成績

連結粗利益は前連結会計年度比9億94百万円減少して881億97百万円となりました。また、経常利益は前連結会計年度比120億67百万円増加して382億39百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は前連結会計年度比83億29百万円増加して264億17百万円となりました。

 

連結粗利益

資金利益は、外貨貸出金平残の増強等により、前連結会計年度比10億66百万円増加して726億81百万円となりました。役務取引等利益は、預り資産収益や、ソリューション関連手数料等が増加したことなどから、前連結会計年度比3億81百万円増加して93億82百万円となりました。なお、その他業務利益につきましては、国債等債券関係損益が減少したことなどから、前連結会計年度比24億41百万円減少して61億33百万円となりました。この結果、連結粗利益は前連結会計年度比9億94百万円減少して881億97百万円となりました。

 

営業経費

営業経費は、人件費が減少したことなどから、前連結会計年度比21億38百万円減少して497億71百万円となりました。

 

信用コスト

信用コストは、前年度に新型コロナウイルス感染症による将来的な貸倒れの増加に備えた予防的引当を計上したことによる反動により、一般貸倒引当金繰入額が減少したことで、前連結会計年度比89億56百万円減少して43億97百万円となりました。

 

株式等関係損益

株式等関係損益は、政策保有株式の売却を進めたことなどから、前連結会計年度比23億52百万円増加して34億40百万円となりました。

 

特別損益

特別損益は、減損損失の増加により、前連結会計年度比91百万円減少して△4億63百万円となりました。

 

 

 

 

 

前連結会計年度

(百万円)(A)

当連結会計年度

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

連結粗利益

 

89,191

88,197

△994

 

資金利益

 

71,615

72,681

1,066

 

役務取引等利益

 

9,001

9,382

381

 

その他業務利益

 

8,574

6,133

△2,441

営業経費

(△)

51,909

49,771

△2,138

信用コスト

(△)

13,353

4,397

△8,956

 

貸出金償却

(△)

20

16

△4

 

個別貸倒引当金純繰入額

(△)

3,393

5,070

1,677

 

一般貸倒引当金繰入額

(△)

9,511

△768

△10,279

 

偶発損失引当金繰入額

(△)

111

178

67

 

特定海外債権引当勘定繰入額

(△)

 

その他の債権売却損等

(△)

931

470

△461

 

償却債権取立益

 

614

569

△45

株式等関係損益

 

1,088

3,440

2,352

その他

 

1,154

771

△383

経常利益

 

26,172

38,239

12,067

特別損益

 

△372

△463

△91

税金等調整前当期純利益

 

25,799

37,776

11,977

法人税、住民税及び事業税

(△)

8,845

10,302

1,457

法人税等調整額

(△)

△1,295

847

2,142

非支配株主に帰属する当期純利益

(△)

162

208

46

親会社株主に帰属する当期純利益

 

18,088

26,417

8,329

 

(注) 連結粗利益 = (資金運用収益-資金調達費用) + (役務取引等収益-役務取引等費用) + (その他業務収益-その他業務費用)

 

b.財政状態

預金等

譲渡性預金を含めた預金等は、個人預金・法人預金ともに順調に増加しており、前連結会計年度比1,304億円増加して6兆6,261億円となりました。

 

 

前連結会計年度

(百万円)(A)

当連結会計年度

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

預金等(末残)

6,495,645

6,626,125

130,480

 

うち個人預金

3,740,756

3,850,876

110,120

 

 

貸出金

貸出金は、事業性貸出・住宅ローンを中心とした個人融資ともに順調に増加しており、前連結会計年度比710億円増加して5兆469億円となりました。

 

 

前連結会計年度

(百万円)(A)

当連結会計年度

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

貸出金(末残)

4,975,984

5,046,997

71,013

 

うち中小企業向け貸出金(単体)

2,569,841

2,634,699

64,858

 

うち個人融資(単体)

1,158,974

1,174,073

15,099

 

 

うち住宅ローン

870,720

885,579

14,859

 

 

 

金融再生法開示債権及びリスク管理債権

金融再生法開示債権及びリスク管理債権は、前連結会計年度比142億円増加して891億円となりました。なお、金融再生法開示債権及びリスク管理債権の貸出金等に占める割合は1.66%と低水準を維持しております。

 

 

前連結会計年度

(百万円)(A)

当連結会計年度

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

3,823

1,980

△1,843

危険債権

54,228

63,388

9,160

要管理債権

16,845

23,780

6,935

 

うち三月以上延滞債権

1,790

2,076

286

 

うち貸出条件緩和債権

15,055

21,704

6,649

小計

74,897

89,148

14,251

正常債権

5,187,898

5,257,437

69,539

合計

5,262,796

5,346,586

83,790

 

 

 

 

 

金融再生法開示債権及びリスク管理債権の貸出金等に占める割合

1.42%

1.66%

0.24%

金融再生法開示債権及びリスク管理債権に対する保全率

72.10%

71.52%

△0.58%

 

(注) 「銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令」(2020年1月24日内閣府令第3号)が2022年3月31日から施行されたことに伴い、銀行法の「リスク管理債権」の区分等を、金融機能の再生のための緊急措置に関する法律に基づく開示債権の区分等に合わせて表示しております。

 

有価証券

有価証券は、米国の金融政策正常化に伴う金利上昇を見据えて、一時的に残高を圧縮していることから、前連結会計年度比2,161億円減少して1兆6,816億円となりました。

 

 

前連結会計年度

(百万円)(A)

当連結会計年度

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

有価証券(末残)

1,897,768

1,681,624

△216,144

国債

188,537

99,975

△88,562

地方債

290,331

294,005

3,674

社債

123,530

112,689

△10,841

株式

393,239

345,430

△47,809

その他の証券

902,129

829,523

△72,606

 

 

連結自己資本比率(国際統一基準)

連結総自己資本比率は、有価証券評価益の減少等により、前連結会計年度比0.33ポイント低下して14.32%となりました。引き続き、最低所要自己資本比率を十分に上回っております。

 

 

前連結会計年度

(億円、%)(A)

当連結会計年度

(億円、%)(B)

増減(億円、%)

(B)-(A)

1.連結総自己資本比率(4/7)

14.65

14.32

△0.33

2.連結Tier1比率(5/7)

14.63

14.31

△0.32

3.連結普通株式等Tier1比率(6/7)

14.58

14.28

△0.30

4.連結における総自己資本の額

6,881

6,673

△208

5.連結におけるTier1資本の額

6,874

6,668

△206

6.連結における普通株式等Tier1資本の額

6,851

6,652

△199

7.リスク・アセットの額

46,961

46,571

△390

8.連結総所要自己資本額

3,756

3,725

△31

 

 

 

c.目標とする経営指標の進捗状況

「2021年度中期経営計画」では、以下のような2023年度目標を設定しております。

2021年度につきましては、計画を上回る利益水準を確保しており、計数計画は順調に進捗しております。引き続き、厳しい経営環境が想定されますが、「2021年度中期経営計画」の着実な履行を通じて、収益性・生産性の維持向上を図り、計数計画の達成を志向してまいります。

 

項目

2021年度実績

2023年度目標

連結コア業務粗利益

904億円

860億円

親会社株主に帰属する当期純利益

264億円

230億円

連結コアOHR

57.05%

60.00%程度

連結ROE(株主資本ベース)

5.34%

4.00%以上

連結普通株式等Tier1比率

14.28%

15.00%程度

 

 

② キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

a.キャッシュ・フローの状況の分析

営業活動によるキャッシュ・フローは、貸出金の増加及びコールマネー等の減少等により△602億42百万円となりました。

投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の売却及び償還等により1,636億40百万円となりました。

財務活動によるキャッシュ・フローは、配当金の支払等により△47億34百万円となりました。

この結果、現金及び現金同等物の期末残高は、前連結会計年度比986億96百万円増加して1兆5,122億59百万円となりました。

 

 

前連結会計年度

(百万円)(A)

当連結会計年度

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

営業活動によるキャッシュ・フロー

778,734

△60,242

△838,976

投資活動によるキャッシュ・フロー

△69,750

163,640

233,390

財務活動によるキャッシュ・フロー

△13,314

△4,734

8,580

現金及び現金同等物の期末残高

1,413,563

1,512,259

98,696

 

 

b.資本の財源及び資金の流動性

当行では、地域における信頼性を背景にした安定的な資金調達力が、流動性確保のための基盤となっております。流動性リスク管理につきましては、半期毎に運用・調達のバランスに配慮した資金計画を策定するとともに、月次ベースで予想・実績を作成し、計画との差異を検証しております。また、市場における取引状況に異変が発生していないかチェックを行い、毎月ALM委員会に報告することにより、市場流動性リスクの顕現化による多額の損失発生を未然に防止する体制としております。さらに、運用・調達ギャップや資金化可能な有価証券残高等をALM委員会及び取締役会等へ報告する体制としております。外貨資金につきましては、通貨スワップ等を利用した長期資金調達等によって流動性を確保し、お客さまの外貨資金調達ニーズにお応えしております。なお、固定資産の取得等の資本的支出及び株主還元等につきましては、自己資金で対応しております。

 

 

③ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当行グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。この連結財務諸表の作成にあたって用いた会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1連結財務諸表等 (1)連結財務諸表『注記事項』 (重要な会計上の見積り)」に記載しております。

 

(参考)

(1) 国内・海外別収支

収支の大宗を占める「国内」の資金運用収益は722億6百万円に、資金調達費用は29億12百万円となり、資金運用収支合計は前連結会計年度比10億65百万円増加して726億81百万円となりました。

また、役務取引等収支合計は前連結会計年度比3億80百万円増加して93億79百万円に、その他業務収支合計は前連結会計年度比24億41百万円減少して61億33百万円となりました。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前連結会計年度

68,998

2,618

71,616

当連結会計年度

69,294

3,387

72,681

うち資金運用収益

前連結会計年度

73,273

3,721

△1,002

75,992

当連結会計年度

72,206

4,197

△705

75,698

うち資金調達費用

前連結会計年度

4,275

1,103

△1,002

4,375

当連結会計年度

2,912

810

△705

3,017

信託報酬

前連結会計年度

2

2

当連結会計年度

3

3

役務取引等収支

前連結会計年度

8,695

303

8,999

当連結会計年度

9,072

306

9,379

うち役務取引等収益

前連結会計年度

13,977

341

14,318

当連結会計年度

14,064

347

14,411

うち役務取引等費用

前連結会計年度

5,281

37

5,319

当連結会計年度

4,991

40

5,032

その他業務収支

前連結会計年度

8,549

24

8,574

当連結会計年度

6,110

22

6,133

うちその他業務収益

前連結会計年度

29,858

24

29,882

当連結会計年度

36,633

22

36,656

うちその他業務費用

前連結会計年度

21,308

21,308

当連結会計年度

30,522

30,522

 

(注) 1 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

2 「相殺消去額」欄には、「国内」・「海外」間の内部取引の相殺消去額を記載しております。

3 資金調達費用は金銭の信託運用見合費用(前連結会計年度0百万円、当連結会計年度0百万円)を控除して表示しております。

 

 

(2) 国内・海外別資金運用/調達の状況

資金運用勘定の平均残高(相殺消去後)は前連結会計年度比1,190億56百万円増加して8兆1,178億95百万円となり、利回りは前連結会計年度比0.02%低下して0.93%となりました。このうち国内においては、貸出金や預け金の増加等により、平均残高は909億5百万円増加して8兆586億44百万円となり、利回りは前連結会計年度比0.02%低下して0.89%となりました。

資金調達勘定の平均残高(相殺消去後)は前連結会計年度比875億70百万円増加して7兆8,159億55百万円となり、利回りは前連結会計年度比0.02%低下して0.03%となりました。このうち国内においては、預金や譲渡性預金の増加等により、平均残高は688億56百万円増加して7兆7,724億16百万円となり、利回りは0.02%低下して0.03%となりました。

 

① 国内

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

7,967,739

73,273

0.91

当連結会計年度

8,058,644

72,206

0.89

うち貸出金

前連結会計年度

4,702,952

46,473

0.98

当連結会計年度

4,767,637

45,412

0.95

うち商品有価証券

前連結会計年度

730

7

1.00

当連結会計年度

620

6

0.98

うち有価証券

前連結会計年度

1,506,310

24,929

1.65

当連結会計年度

1,400,734

24,090

1.71

うちコールローン及び買入手形

前連結会計年度

当連結会計年度

1,383

△0

△0.01

うち買現先勘定

前連結会計年度

160,494

△160

△0.09

当連結会計年度

うち預け金

前連結会計年度

1,406,932

655

0.04

当連結会計年度

1,665,276

1,693

0.10

資金調達勘定

前連結会計年度

7,703,560

4,275

0.05

当連結会計年度

7,772,416

2,912

0.03

うち預金

前連結会計年度

5,600,656

1,559

0.02

当連結会計年度

5,928,628

1,375

0.02

うち譲渡性預金

前連結会計年度

533,671

73

0.01

当連結会計年度

624,182

60

0.00

うちコールマネー及び売渡手形

前連結会計年度

544,584

△32

△0.00

当連結会計年度

231,929

17

0.00

うち売現先勘定

前連結会計年度

132,550

187

0.14

当連結会計年度

132,797

70

0.05

うち債券貸借取引受入担保金

前連結会計年度

91,598

12

0.01

当連結会計年度

113,520

78

0.06

うち借用金

前連結会計年度

796,830

1,006

0.12

当連結会計年度

737,882

239

0.03

 

(注) 1 平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、連結子会社については、半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。

2 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

3 資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度47,824百万円、当連結会計年度52,675百万円)を、資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度3,538百万円、当連結会計年度1,198百万円)及び利息(前連結会計年度0百万円、当連結会計年度0百万円)を、それぞれ控除して表示しております。

 

 

② 海外

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

198,497

3,721

1.87

当連結会計年度

253,515

4,197

1.65

うち貸出金

前連結会計年度

168,172

3,098

1.84

当連結会計年度

212,100

3,440

1.62

うち有価証券

前連結会計年度

28,574

593

2.07

当連結会計年度

38,743

720

1.85

うち預け金

前連結会計年度

97

当連結会計年度

103

資金調達勘定

前連結会計年度

192,223

1,103

0.57

当連結会計年度

237,803

810

0.34

うち預金

前連結会計年度

24,825

89

0.36

当連結会計年度

43,539

93

0.21

 

(注) 1 平均残高は、日々の残高の平均に基づいて算出しております。

2 「海外」とは、当行の海外店であります。

3 資金運用勘定は、無利息預け金の平均残高(前連結会計年度111百万円、当連結会計年度241百万円)を控除して表示しております。

 

 

③ 合計

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

小計
(百万円)

相殺
消去額
(百万円)

合計
(百万円)

小計
(百万円)

相殺
消去額
(百万円)

合計
(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

8,166,237

△167,398

7,998,839

76,994

△1,002

75,992

0.95

当連結会計年度

8,312,159

△194,263

8,117,895

76,404

△705

75,698

0.93

うち貸出金

前連結会計年度

4,871,125

4,871,125

49,572

49,572

1.01

当連結会計年度

4,979,737

4,979,737

48,852

48,852

0.98

うち商品有価証券

前連結会計年度

730

730

7

7

1.00

当連結会計年度

620

620

6

6

0.98

うち有価証券

前連結会計年度

1,534,885

1,534,885

25,522

25,522

1.66

当連結会計年度

1,439,477

1,439,477

24,810

24,810

1.72

うちコールローン及び買入手形

前連結会計年度

当連結会計年度

1,383

1,383

△0

△0

△0.01

うち買現先勘定

前連結会計年度

160,494

160,494

△160

△160

△0.09

当連結会計年度

うち預け金

前連結会計年度

1,407,029

1,407,029

655

655

0.04

当連結会計年度

1,665,380

1,665,380

1,693

1,693

0.10

資金調達勘定

前連結会計年度

7,895,783

△167,398

7,728,385

5,378

△1,002

4,375

0.05

当連結会計年度

8,010,219

△194,263

7,815,955

3,723

△705

3,017

0.03

うち預金

前連結会計年度

5,625,482

5,625,482

1,649

1,649

0.02

当連結会計年度

5,972,168

5,972,168

1,468

1,468

0.02

うち譲渡性預金

前連結会計年度

533,671

533,671

73

73

0.01

当連結会計年度

624,182

624,182

60

60

0.00

うちコールマネー及び売渡手形

前連結会計年度

544,584

544,584

△32

△32

△0.00

当連結会計年度

231,929

231,929

17

17

0.00

うち売現先勘定

前連結会計年度

132,550

132,550

187

187

0.14

当連結会計年度

132,797

132,797

70

70

0.05

うち債券貸借取引受入担保金

前連結会計年度

91,598

91,598

12

12

0.01

当連結会計年度

113,520

113,520

78

78

0.06

うち借用金

前連結会計年度

796,830

796,830

1,006

1,006

0.12

当連結会計年度

737,882

737,882

239

239

0.03

 

(注) 1 「相殺消去額」欄には、「国内」・「海外」間の内部取引の相殺消去額を記載しております。

2 資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度47,935百万円、当連結会計年度52,916百万円)を、資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度3,538百万円、当連結会計年度1,198百万円)及び利息(前連結会計年度0百万円、当連結会計年度0百万円)を、それぞれ控除して表示しております。

 

 

(3) 国内・海外別役務取引の状況

役務取引等収益は前連結会計年度比93百万円増加して144億11百万円となりました。一方、役務取引等費用は前連結会計年度比2億87百万円減少して50億32百万円となり、この結果、役務取引等収支は前連結会計年度比3億80百万円増加して93億79百万円となりました。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

役務取引等収益

前連結会計年度

13,977

341

14,318

当連結会計年度

14,064

347

14,411

うち預金・貸出業務

前連結会計年度

4,237

338

4,576

当連結会計年度

4,258

342

4,601

うち為替業務

前連結会計年度

3,565

3

3,568

当連結会計年度

3,221

4

3,226

うち証券関連業務

前連結会計年度

1,964

1,964

当連結会計年度

2,202

2,202

うち代理業務

前連結会計年度

1,264

1,264

当連結会計年度

1,322

1,322

うち保護預り・貸金庫業務

前連結会計年度

90

90

当連結会計年度

87

87

うち保証業務

前連結会計年度

297

297

当連結会計年度

305

305

役務取引等費用

前連結会計年度

5,281

37

5,319

当連結会計年度

4,991

40

5,032

うち為替業務

前連結会計年度

1,133

33

1,166

当連結会計年度

974

33

1,007

 

(注) 1 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

2 「相殺消去額」欄には、「国内」・「海外」間の内部取引の相殺消去額を記載しております。

 

(4) 国内・海外別預金残高の状況

○ 預金の種類別残高(末残)

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

預金合計

前連結会計年度

5,935,553

28,122

5,963,676

当連結会計年度

5,953,087

68,762

6,021,850

うち流動性預金

前連結会計年度

3,558,294

12,888

3,571,183

当連結会計年度

3,713,891

19,955

3,733,846

うち定期性預金

前連結会計年度

2,041,282

15,234

2,056,517

当連結会計年度

2,000,876

48,807

2,049,683

うちその他

前連結会計年度

335,975

335,975

当連結会計年度

238,319

238,319

譲渡性預金

前連結会計年度

531,969

531,969

当連結会計年度

604,275

604,275

総合計

前連結会計年度

6,467,522

28,122

6,495,645

当連結会計年度

6,557,362

68,762

6,626,125

 

(注) 1 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

2 流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金

3 定期性預金=定期預金+定期積金

4 「相殺消去額」欄には、「国内」・「海外」間の内部取引の相殺消去額を記載しております。

 

 

(5) 国内・海外別貸出金残高の状況

① 業種別貸出状況(末残・構成比)

 

業種別

前連結会計年度

当連結会計年度

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国内(除く特別国際金融取引勘定分)

4,786,235

100.00

4,830,572

100.00

製造業

660,296

13.80

638,834

13.23

農業,林業

2,989

0.06

3,269

0.07

漁業

8,879

0.19

8,192

0.17

鉱業,採石業,砂利採取業

6,792

0.14

6,407

0.13

建設業

135,172

2.82

135,758

2.81

電気・ガス・熱供給・水道業

176,739

3.69

200,665

4.15

情報通信業

17,791

0.37

18,010

0.37

運輸業,郵便業

859,780

17.96

896,876

18.57

卸売業,小売業

518,160

10.83

516,543

10.69

金融業,保険業

155,990

3.26

182,719

3.78

不動産業,物品賃貸業

530,296

11.08

529,501

10.96

各種サービス業

496,773

10.38

483,370

10.01

地方公共団体

212,067

4.43

197,777

4.10

その他

1,004,507

20.99

1,012,644

20.96

海外及び特別国際金融取引勘定分

189,749

100.00

216,424

100.00

政府等

金融機関

その他

189,749

100.00

216,424

100.00

合計

4,975,984

5,046,997

 

(注) 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

 

② 外国政府等向け債権残高(国別)

該当事項はありません。

 

(6) 国内・海外別有価証券の状況

○ 有価証券残高(末残)

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

国債

前連結会計年度

188,537

188,537

当連結会計年度

99,975

99,975

地方債

前連結会計年度

290,331

290,331

当連結会計年度

294,005

294,005

社債

前連結会計年度

123,530

123,530

当連結会計年度

112,689

112,689

株式

前連結会計年度

393,239

393,239

当連結会計年度

345,430

345,430

その他の証券

前連結会計年度

868,065

34,063

902,129

当連結会計年度

788,422

41,101

829,523

合計

前連結会計年度

1,863,704

34,063

1,897,768

当連結会計年度

1,640,523

41,101

1,681,624

 

(注) 1 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

2 「その他の証券」には、外国債券及び外国株式を含んでおります。

3 「相殺消去額」欄には、「国内」・「海外」間の内部取引の相殺消去額を記載しております。

 

 

(7) 「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づく信託業務の状況

連結会社のうち、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む会社は、当行1行であります。

① 信託財産の運用/受入状況(信託財産残高表/連結)

 

資産

科目

前連結会計年度
(2021年3月31日)

当連結会計年度
(2022年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

銀行勘定貸

5

0.97

554

51.96

現金預け金

512

99.03

512

48.04

合計

517

100.00

1,066

100.00

 

 

負債

科目

前連結会計年度
(2021年3月31日)

当連結会計年度
(2022年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

金銭信託

517

100.00

1,066

100.00

合計

517

100.00

1,066

100.00

 

(注) 共同信託他社管理財産については、前連結会計年度末及び当連結会計年度末の取扱残高はありません。

 

② 元本補填契約のある信託の運用/受入状況(末残)

 

科目

前連結会計年度
(2021年3月31日)

当連結会計年度
(2022年3月31日)

金銭信託
(百万円)

貸付信託
(百万円)

合計
(百万円)

金銭信託
(百万円)

貸付信託
(百万円)

合計
(百万円)

銀行勘定貸

5

5

554

554

資産計

5

5

554

554

元本

5

5

554

554

負債計

5

5

554

554

 

 

 

(自己資本比率等の状況)

(参考)

自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(2006年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。

なお、当行は、国際統一基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては基礎的内部格付手法、オペレーショナル・リスク相当額の算出においては粗利益配分手法を採用しております。

また、自己資本比率の補完的指標であるレバレッジ比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準の補完的指標として定めるレバレッジに係る健全性を判断するための基準(2019年金融庁告示第11号)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。

 

連結自己資本比率(国際統一基準)

(単位:億円、%)

 

2022年3月31日

1.連結総自己資本比率(4/7)

14.32

2.連結Tier1比率(5/7)

14.31

3.連結普通株式等Tier1比率(6/7)

14.28

4.連結における総自己資本の額

6,673

5.連結におけるTier1資本の額

6,668

6.連結における普通株式等Tier1資本の額

6,652

7.リスク・アセットの額

46,571

8.連結総所要自己資本額

3,725

 

 

連結レバレッジ比率(国際統一基準)

(単位:%)

 

2022年3月31日

連結レバレッジ比率

9.29

 

 

単体自己資本比率(国際統一基準)

(単位:億円、%)

 

2022年3月31日

1.単体総自己資本比率(4/7)

13.95

2.単体Tier1比率(5/7)

13.95

3.単体普通株式等Tier1比率(6/7)

13.95

4.単体における総自己資本の額

6,438

5.単体におけるTier1資本の額

6,438

6.単体における普通株式等Tier1資本の額

6,438

7.リスク・アセットの額

46,138

8.単体総所要自己資本額

3,691

 

 

単体レバレッジ比率(国際統一基準)

(単位:%)

 

2022年3月31日

単体レバレッジ比率

9.00

 

 

 

(資産の査定)

(参考)

資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(1998年法律第132号)第6条に基づき、当行の貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(1948年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

 

1 破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

 

2 危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

 

3 要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

 

4 正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

資産の査定の額

 

債権の区分

2021年3月31日

2022年3月31日

金額(百万円)

金額(百万円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

3,627

1,753

危険債権

52,892

62,389

要管理債権

16,845

23,780

正常債権

5,187,808

5,257,359