売上高

利益

資産

キャッシュフロー

セグメント別売上

セグメント別利益

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率


最終更新:

E02925 Japan GAAP

売上高

3,442.0億 円

前期

2,900.8億 円

前期比

118.7%

時価総額

7,834.7億 円

株価

3,164 (04/25)

発行済株式数

247,618,938

EPS(実績)

161.57 円

PER(実績)

19.58 倍

平均給与

402.4万 円

前期

385.7万 円

前期比

104.3%

平均年齢(勤続年数)

31.0歳(8.0年)

従業員数

3,814人(連結:6,120人)

株価

by 株価チャート「ストチャ」

 

3 【事業の内容】

当社グループは、株式会社エービーシー・マート(以下、「当社」という。)を企業集団の中核とし、連結子会社10社及び非連結子会社8社から構成されております。靴を中心とした商品の販売及び自社商品の企画開発を主たる事業としております。

当社は、国内において、全国各地に展開している小売店「ABC-MART」等を通じて、靴を中心に、当社ブランド「HAWKINS」「Danner」「ABC Select」等の自社商品をはじめ、契約ブランド「VANS」「saucony」等の商品やナショナル・ブランド商品の販売を行い、市場のニーズやトレンドを取り入れた商品の提供をしております。また当社は、靴の企画・開発を自社で行っており、国内外の委託工場でこれらの商品を生産し、国内市場に供給しております。良質な商品を国内のマーケットニーズに即した適正な価格で提供できる仕組みを最大限に活かし、常にお客様に支持される商品づくりを志向しております。

海外におきましては、韓国で連結子会社ABC-MART KOREA,INC.が、台湾で連結子会社ABC-MART TAIWAN,INC.が、ベトナム社会主義共和国で連結子会社ABC-MART VIETNAM Co.,Ltd.が「ABC-MART」を運営しております。また米国では、連結子会社LaCrosse Footwear,Inc.を筆頭にLaCrosseグループが、自社ブランドである「Danner」「White's Boots」等の靴の企画・製造・販売を行っており、米国内で小売店「Danner」ストアを運営しております。

 

事業系統図は次のとおりであります。

 

※画像省略しています。

 

23/05/31

 

3 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1) 経営者の視点による財政状態、経営成績の状況に関する分析・検討内容

① 当連結会計年度の経営成績の概況及び分析

当連結会計年度(2022年3月1日から2023年2月28日まで)における事業環境は、新型コロナウイルス感染症の収束に向けた動きが加速し、国内においては、主要都市や観光地を中心に人出が増加し、また秋以降は急速にインバウンド需要も回復基調で推移しました。一方で、地政学的なリスクの高まりを背景に円安や物価の高騰が続いており、景気回復の減速が懸念されております。海外においても、消費環境は改善してきておりますが、インフレの長期化による金融不安等、世界経済への影響が懸念され、先行き不透明な状況が続いております。

シューズ業界におきましては、商品価格が上昇していくにつれ、お客様の価格志向は二極化(消耗品と嗜好品)が鮮明となってまいりました。商品トレンドは、新作スニーカーを中心としたスポーツ系カジュアルに加え、旅行やレジャーなどアウトドア系ファッションの需要が拡大しております。

これらのことから、当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因は、「2 事業等のリスク」に記載のとおりであります。

このような状況下、当社グループは、デジタルコマースの活用、グランドステージと複合業態店舗の拡大、スポーツシューズやスポーツアパレルを含めたライフスタイルカジュアルの拡充に対応してまいりました。店舗展開につきましては、国内外合わせて88店舗の新規出店を行い、当社グループの店舗数は、1,457店舗となりました。

以上の結果、当連結会計年度における連結業績は、売上高は前期比18.9%増2,900億77百万円となりました。利益面につきましては、営業利益は前期比54.1%増423億1百万円、連結営業利益率は14.6%となりました。経常利益は前期比53.4%増433億60百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は前期比74.1%増302億56百万円となりました。

なお、「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)を当連結会計年度の期首から適用しており、当連結会計年度の売上高は4億76百万円減少、営業利益は2億59百万円減少、経常利益及び税金等調整前当期純利益はそれぞれ2億91百万円減少しております。詳細につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項(会計方針の変更)」に記載のとおりであります。

 

セグメントの業績は、次のとおりであります。

イ.国内

販売戦略につきましては、実店舗の売上が拡大していく中、デジタル広告やスマートフォン向けアプリの抽選機能を活用した施策等により、オンラインと実店舗の相互送客を実現し、トレンドアイテムを中心に実店舗への訴求効果を高める販売促進を実施してまいりました。これらトレンドアイテムの販売とセールアイテムの絞り込みにより、客単価の改善を図ってまいりました。商品展開においては、著名アーティストとのコラボレーション企画による新作スニーカーやアウトドア向けシューズ、レディースカジュアルシューズ、アパレルの販売に注力してまいりました。レジャーや旅行による需要が増したことから、レザーカジュアルシューズやレディースシューズの販売が好調となりました。

店舗展開におきましては、郊外のショッピングセンターを中心に47店舗の新規出店を行いました。施設の閉館に伴う閉店とスクラップアンドビルドの促進により、26店舗閉店し、期末の国内店舗数は1,074店舗となりました。既存店におきましては、増床改装を中心に53店舗の改装(うち33店舗は増床改装、29店舗は業態変更)を実施し、都市型旗艦店「GRAND STAGE」への業態変更と、「ABC-MART」や「ABC-MART SPORTS」など複数のバナーを一箇所に集めた複合業態店舗の出店拡大を積極的に進めてまいりました。これらの結果、当期末時点の「GRAND STAGE」は67店舗(複合業態含む。)、また複合業態店舗は82店舗となりました。

 

国内店舗の通期の売上高増収率(通販含む。)につきましては、全店で前期比17.2%増、既存店で前期比14.0%増となりました。下期以降、3年ぶりの行動規制の解除により市況が活発になり、またインバウンド需要が増してきたことから、売上が大きく伸長しました。新作スニーカーや高単価のブーツ類を中心にプロパー販売が好調だったことから、客単価の上昇が売上の更なる増加に繋がりました。

オンライン販売については、デジタル売上高(実店舗におけるEC在庫の販売分を含む。)が前期比13.4%増となりました。

これらの結果、国内における売上高は前期比16.6%増1,979億81百万円、セグメント利益は前期比38.4%増350億2百万円となりました。

 

ロ.海外

海外の店舗展開につきましては、韓国に32店舗、台湾に8店舗、東南アジアで初の進出となったベトナムに1店舗、計41店舗の新規出店を行いました。期末店舗数(2022年12月31日現在)は、韓国308店舗、台湾67店舗、米国7店舗、ベトナム1店舗、計383店舗(閉店 韓国9店舗、台湾3店舗)となりました。

海外の業績につきましては、為替はいずれの通貨に対しても円安水準にあり、増収増益となりました。韓国につきましては、国内景気が回復基調で推移し、またインバウンド需要の増加により、売上高は前期比24.1%増574億72百万円となりました。台湾につきましても、業況が大きく改善し、売上高は前期比31.2%増の98億92百万円となりました。米国につきましては、昨年夏よりサプライチェーンの物流停滞が解消され出荷が順調となったことから、売上高は前期比22.4%増の258億55百万円となりました。なお、いずれの国においても現地通貨ベースでも好調な結果となっております。ベトナムにつきましては、昨年10月に1号店をオープンしましたが、連結業績へ与える影響は軽微であります。海外連結子会社はいずれも12月決算であります。

これらの結果、海外における売上高は前期比24.3%増932億51百万円、セグメント利益は前期比242.0%増72億24百万円となりました。

 

(販売実績)

品目別販売実績

 

品目別

前連結会計年度

(百万円)

当連結会計年度

(百万円)

前期比(%)

スポーツ

139,693

163,404

17.0

レザーカジュアル

35,839

44,720

24.8

キッズ

19,973

22,790

14.1

レディース

12,637

16,563

31.1

サンダル

11,782

14,544

23.4

ビジネス

7,441

8,550

14.9

その他

16,577

19,502

17.6

合計

243,946

290,077

18.9

 

(注) 上記金額は、国内及び海外の合計で表示しております。

 

 

地域別店舗売上実績

 

地域別

売上高

店舗数

金額(百万円)

構成比(%)

開店(店)

閉店(店)

期末(店)

北海道

6,368

3.6

1

1

40

東北

6,931

3.9

3

3

56

東京

30,230

17.1

2

3

141

関東(除く東京)

46,609

26.4

8

6

283

中部

23,801

13.5

4

2

165

関西

32,351

18.3

12

5

177

中国四国

9,309

5.3

5

3

69

九州沖縄

21,014

11.9

12

3

143

国内店舗売上高合計

176,615

100.0

47

26

1,074

その他(注)1

20,460

 

 

 

 

国内合計

197,075

 

 

 

 

海外

93,001

 

 

 

 

売上高合計

290,077

 

 

 

 

 

(注) 1 「その他」の売上高の主なものは、通信販売及び卸売上等によるものであります。

2 単位当たり国内店舗売上実績は以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自 2021年3月1日

至 2022年2月28日)

当連結会計年度

(自 2022年3月1日

至 2023年2月28日)

国内店舗売上高(百万円)

149,526

176,615

1㎡当たり
売上高

平均売場面積(㎡)

274,154.38

289,559.46

1㎡当たり年間売上高(千円)

545

609

1人当たり
売上高

平均従業員数(人)

5,017

4,982

1人当たり年間売上高(千円)

29,803

35,450

 

(注) 1 平均売場面積は、店舗の稼働日数を基礎として算出しております。

2 平均従業員数は、アルバイト・契約社員を含み、役員を除いております。なお、アルバイト・契約社員は期中加重平均(1日8時間換算)で算出し、加算しております。

 

(仕入実績)

 

区分

前連結会計年度

(百万円)

当連結会計年度

(百万円)

前期比(%)

仕入高

114,952

165,015

43.6

 

(注) 上記金額は、国内及び海外の合計で表示しております。

 

 

② 当連結会計年度の財政状態の概況及び分析

流動資産合計は、前連結会計年度末に比べ344億67百万円増加し、2,613億91百万円となりました。主な要因は、現金及び預金の減少28億49百万円、受取手形及び売掛金の増加40億5百万円、及び棚卸資産の増加287億36百万円等によるものであります。

固定資産合計は、前連結会計年度末と比べ36億62百万円増加し、944億59百万円となりました。主な要因は、投資有価証券の増加43億38百万円等によるものであります。

負債合計は、前連結会計年度末に比べ120億37百万円増加し、448億76百万円となりました。主な要因は、輸入仕入に係る短期借入金の増加46億9百万円、未払法人税等の増加44億46百万円、及び設備関係支払手形の増加30億40百万円等によるものであります。

純資産合計は、前連結会計年度末に比べ260億92百万円増加し、3,109億74百万円となりました。主な要因は、利益剰余金の増加162億24百万円、円安による為替換算調整勘定の増加55億3百万円、及びその他有価証券評価差額金の増加40億69百万円等によるものであります。

 

(2) キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

① キャッシュ・フローの状況の分析

当連結会計年度末における現金及び現金同等物の残高は、前連結会計年度末に比べ35億45百万円減少し、1,482億24百万円となりました。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動による資金収支は、108億82百万円の収入(前期比142億74百万円収入減)となりました。この主な要因は、税金等調整前当期純利益426億61百万円、減価償却費58億1百万円、減損損失9億86百万円、仕入債務の増加額15億84百万円、売上債権の増加額29億38百万円、棚卸資産の増加額266億8百万円、及び法人税等の支払額85億72百万円等を反映したものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動による資金収支は、90億3百万円の支出(前期比15億45百万円支出増)となりました。この主な要因は、新規出店及び店舗改装等に伴う有形固定資産の取得による支出53億68百万円、無形固定資産の取得による支出15億1百万円、敷金及び保証金の差入による支出15億69百万円等を反映したものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動による資金収支は、93億58百万円の支出(前期比45億59百万円支出減)となりました。この主な要因は、輸入仕入に係る短期借入金の増加額46億5百万円及び配当金の支払による支出140億27百万円等を反映したものであります。

 

② 資本の財源及び資金の流動性に係る情報

当社グループの運転資金及び設備投資は、主に自己資金により充当しております。当連結会計年度末現在、1,482億円の現金及び現金同等物の残高を保有しており、将来資金に対して十分な財源及び流動性を確保しております。

今後の資金使途については、販売体制を強化するためのITを含めた設備投資や海外事業の拡大への投資を目的といたします。また将来の企業買収や企業提携なども視野に入れて財源の確保をしてまいります。また株主様への利益還元として安定的な配当政策の実施は元より、配当性向を意識した増配が毎期実現できるよう努めてまいります。

 

(3) 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、重要なものについては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載のとおりであります。