売上高

利益

資産

キャッシュフロー

セグメント別売上

セグメント別利益

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率

ニュース

  • ニュースリリースデータがありません。


最終更新:

E38512 

売上高

68.9億 円

前期

67.8億 円

前期比

101.7%

時価総額

21.4億 円

株価

1,869 (04/26)

発行済株式数

1,145,144

EPS(実績)

232.13 円

PER(実績)

8.05 倍

平均給与

418.0万 円

平均年齢(勤続年数)

43.0歳(10.1年)

従業員数

175人(連結:191人)

株価

by 株価チャート「ストチャ」

3【事業の内容】

 当社グループは、当社及び当社の子会社3社の計4社で構成されております。

 当社グループの主な事業内容と当社及び子会社の事業に係る位置づけ及びセグメントとの関連は次のとおりです。

セグメント区分

事業内容

会社名

コインパーキング事業

コインパーキングの運営

駐車場機器の販売・保守

日本システムバンク株式会社

システムパーク株式会社

(事業エリアは東北地方)

ノルテパーク株式会社

(事業エリアは北海道地方)

駐車場検索及び駐車料金決済サービスの提供

イーアド株式会社

プロパティマネジメント事業

オフィスビルとマンションの賃貸

日本システムバンク株式会社

その他

工芸品の受託販売

ドローンスクールの運営

日本システムバンク株式会社

 

(1)コインパーキング事業

 当社グループは、創業当初から「遊休不動産の有効活用」という基本理念の下、コインパーキングとして活用可能な遊休土地を持つ土地所有者に対し、「コインパーキングの運営から駐車場機器の供給・メンテナンスを手掛ける駐車場管理の総合商社」として、土地所有者の要望に応じて柔軟に提案・対応をしてまいりました。

 「コインパーキングの収益性に興味はあるが、自分で運営するのは不安。」という土地所有者に対しては、当社がコインパーキングの運営事業者として、土地所有者から賃借した土地にコインパーキングを開設・運営し、土地所有者へ土地の賃借料を支払います。

 「コインパーキングを自分で運営したい。」という土地所有者に対しては、当社が駐車場機器の供給・メンテナンス事業者として、コインパーキングの開設から運営まで幅広くサポートします。コインパーキングの開設時にはコインパーキングの造成、コインパーキングの運営開始後にはコインパーキングの利用者からの入電の受付、場内でのトラブル発生時における駆け付け対応、駐車場機器の定期点検業務等、コインパーキングの開設から運営に必要なサービスを全て当社が提供します。

 このような「総合商社のような顧客ニーズに応じた柔軟な対応」という戦略のもと、当社グループの直営駐車場・駐輪場数及び管理受託駐車場・駐輪場数は順調に伸びており、2023年6月末現在、45都道府県で7,372件、136,306車室を展開しております。

 

※画像省略しています。

 

 

※画像省略しています。

 

 

① コインパーキング運営ビジネス

 コインパーキング運営ビジネスは、土地所有者から当社グループが土地を賃借又は購入し、その土地に当社グループが駐車場システム(精算機(注1)、フラップ装置(注2)、看板その他の駐車場設備をいう。)を設置し、時間貸し又は月極にて駐車場・駐輪場の運営管理を行います。

注)1.精算機とは、駐車場に設置されている駐車料金の支払いをする機器をいいます。

  2.フラップ装置とは、駐車場路面に設置された機器であり、駐車場利用者が駐車スペースに自動車を駐車した

後に機器から板が上昇して停止し、利用者が駐車料金を精算した後に上昇していた板が下降する装置をいいます。

 

※画像省略しています。

 

② 駐車場機器の販売・保守ビジネス

 駐車場機器の販売・保守ビジネスは、駐車場機器の販売ビジネスと保守ビジネスから構成されます。

 駐車場機器の販売ビジネスは、当社グループが駐車場機器等を精算機メーカー等から仕入れ、駐車場システムとしてコインパーキング運営事業者に販売します。

 駐車場の保守ビジネスは、コインパーキング運営事業者から駐車場システムの保守業務を請け負います。駐車場システムの保守業務の主な内容は、駐車場内でのトラブル発生時の利用者からの電話対応(コールセンター業務)及び駐車場への駆け付け、精算機内の利用料金の回収、駐車場機器の定期点検であります。

 なお、土地の所有者から当社グループが土地を賃借し、転貸先である駐車場事業者に駐車場システムの設置及び販売、並びに当該保守業務を請け負い、その土地を時間貸し又は月極駐車場用地として、駐車場事業者に賃貸する場合もあります。

※画像省略しています。

 

(2)プロパティマネジメント事業

 プロパティマネジメント事業は、当社所有のテナントビル及びマンションを個人又は法人に賃貸します。

 

※画像省略しています。

 当社グループは、2023年6月末現在14件のテナントビル等を所有しております。

 主なテナントビルの所在地と建物延べ面積は、次のとおりであります。

物件№

所在地

延べ床面積(㎡)

福井県福井市

3,696

石川県金沢市

2,320

福井県福井市

2,043

福井県福井市

1,899

 

(3)その他事業

 その他事業は、工芸品の販売事業及びドローン事業であります。

 工芸品の販売事業は、当社グループ創業の地である福井県内の工芸作家から工芸品の販売を受託し、工芸作家から販売手数料を受領します。その工芸品の販売は、福井県福井市の「ふくい工芸舎」にて行っております。

 ドローン事業は、ドローンの操縦技能を習得しようとする者に対して、ドローンを操縦するのに必要な知識と技能を教習します。教習指導は当社グループの社員又は外部委託の講師が行い、受講料を主な売上としております。

23/09/28

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

 当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 

① 財政状態の状況

(流動資産)

 当連結会計年度末における流動資産の残高は、2,163,683千円と前連結会計年度末と比べ192,836千円(8.2%)の減少となりました。その主な要因は、現金及び預金の減少190,367千円であります。

(固定資産)

 当連結会計年度末における固定資産の残高は、4,710,658千円と前連結会計年度末と比べ133,917千円(2.9%)の増加となりました。その主な要因は、有形固定資産の増加108,695千円、無形固定資産の減少11,971千円及び投資その他の資産の増加37,192千円であります。

 有形固定資産につきましては、直営駐車場・駐輪場の新規開設に係る設備投資による機械装置及び運搬具の増加115,332千円が主な要因であります。

 無形固定資産につきましては、減価償却が進んだことが主な要因であります。

 投資その他の資産につきましては、投資有価証券の増加8,709千円及び繰延税金資産の増加26,501千円が主な要因であります。

(流動負債)

 当連結会計年度末における流動負債の残高は、1,999,783千円と前連結会計年度末と比べ88,298千円(4.2%)の減少となりました。その主な要因は、その他に含まれる未払消費税等の減少119,830千円及び賞与引当金の増加31,342千円であります。

(固定負債)

 当連結会計年度末における固定負債の残高は、2,826,260千円と前連結会計年度末と比べ363,738千円(11.4%)の減少となりました。その主な要因は、長期借入金の減少355,394千円であります。

(純資産)

 当連結会計年度末における純資産の残高は、2,048,297千円と前連結会計年度末と比べ393,117千円(23.8%)の増加となりました。その主な要因は、株式の発行による資本金の増加86,480千円、資本剰余金の増加86,480千円及び利益剰余金の増加213,634千円であります。

 

② 経営成績の状況

 当連結会計年度における我が国の経済は、新型コロナウイルス感染症の感染者数の減少に伴い、各種制限が段階的に緩和され、持ち直しの動きが見られました。

 当社グループが属する駐車場業界におきましては、新型コロナウイルス感染症の感染状況に落ち着きが見られた結果、駐車場の稼働は堅調に推移致しました。

 このような環境のもと、当社グループは、収益の安定化と売上の拡大を目標に、事業活動を行って参りました。

 以上の結果、当連結会計年度における売上高は6,889,820千円(前年同期比1.7%増)、営業利益は430,310千円(同21.4%増)、経常利益は423,988千円(同24.6%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は265,821千円(同48.2%増)となりました。当連結会計年度における売上総利益率は27.9%(前連結会計年度比1.4%増)、自己資本利益率は14.4%(同2.9%増)となりました。

 

 

 報告セグメントごとの経営成績を示すと、次のとおりであります。

 

a.コインパーキング事業

 当社グループのコインパーキング事業は、主に、コインパーキングの運営ビジネスと駐車場機器の販売・保守ビジネスで構成されています。前者では、土地所有者から当社グループが土地を賃借し、当社グループ直営の駐車場・駐輪場として運営し、後者では、当社グループが駐車場運営事業者に駐車場機器を販売し、当社グループが駐車場システムの保守業務を受託しております。当連結会計年度における直営及び管理受託している駐車場・駐輪場数並びに車室数は以下のとおりであります。

 

 

(直営及び管理受託の運営駐車場・駐輪場数)

区分

当期首

増加

減少

当期末

増減

直営駐車場・駐輪場

   (件)

1,147

112

58

1,201

54

管理受託駐車場・

駐輪場(件)

6,118

371

318

6,171

53

 

(車室数)

区分

当期首

増加

減少

当期末

増減

直営駐車場・駐輪場

   (車室)

22,520

1,581

1,594

22,507

△13

管理受託駐車場・

駐輪場(車室)

107,243

11,144

4,588

113,799

6,556

 

 コインパーキング運営ビジネスにおきましては、収益の安定化を目的として、新型コロナウイルス感染症の影響を受けにくい郊外の住宅地に重点的に開設を進めました。

 駐車場機器の販売・保守ビジネスにおきましては、駐車場検索・利用料金決済が出来るスマートフォンアプリ「SmooPA」の販促キャンペーンを実施し新規販売先の獲得に努めたものの、得意先の新規駐車場開設が低調に推移しました。

 その結果、当連結会計年度における外部顧客への売上高は6,763,365千円(前年同期比1.8%増)、セグメント利益は897,882千円(同15.3%増)となりました。

b.プロパティマネジメント事業

 当連結会計年度においては、コストの見直し及び不要不急の投資を控え、利益の確保に努めました。その結果、外部顧客への売上高は121,737千円(前年同期比5.0%減)、セグメント利益は2,629千円(同83.6%減)となりました。

 

③ キャッシュ・フローの状況

 当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、1,428,439千円(前年同期比11.8%減)となりました。各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 営業活動によって得られた資金は563,834千円(前連結会計年度は得られた資金737,708千円)となりました。その主な要因は、税金等調整前当期純利益393,868千円、減価償却費320,574千円及び法人税等の支払額141,756千円であります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 投資活動に使用した資金は415,710千円(前連結会計年度は得られた資金26,425千円)となりました。その主な要因は、有形固定資産の取得による支出411,057千円であります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 財務活動に使用した資金は338,492千円(前連結会計年度は使用した資金579,635千円)となりました。その主な要因は、長期借入れによる収入800,000千円、株式の発行による収入161,726千円、長期借入金の返済による支出1,175,760千円、リース債務の返済による支出71,874千円及び配当金の支払額52,186千円であります。

 

 

④ 生産、受注及び販売の実績

 生産、受注及び販売の実績は、次のとおりであります。

a.生産実績

 当社グループが提供するサービスの性格上、生産実績の記載になじまないため、記載を省略しております。

b.受注実績

 当社グループが提供するサービスの性格上、受注実績の記載になじまないため、記載を省略しております。

c.販売実績

 当連結会計年度の販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

金 額(千円)

前期比(%)

コインパーキング事業

6,763,365

101.8

プロパティマネジメント事業

121,737

95.0

その他

4,717

67.0

合 計

6,889,820

101.7

(注)1.セグメント間の取引については相殺消去しております。

2.主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合については、総販売実績の10%以上の相手先がないため、記載を省略しております。

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。なお、文中の将来に関する事項は、本書提出日現在において判断したものであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

 当社グループの財政状態及び経営成績の状況につきましては、「(1)経営成績等の状況の概要 ①財政状態の状況 ②経営成績の状況」に記載のとおりであります。

 

② キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに財源及び資金の流動性に係る情報

 当社グループのキャッシュ・フローの状況の分析・検討内容につきましては、「(1)経営成績等の状況の概要 ③キャッシュ・フローの状況」に記載のとおりであります。

 なお、当社グループの資金需要のうち、運転資金にかかる主なものは、販売費及び一般管理費等の営業費用によるものであり、投資にかかる資金需要の主なものは、コインパーキング事業にかかる設備投資やプロパティマネジメント事業にかかる設備投資によるものであります。

 これらの資金需要に対し、運転資金については営業キャッシュ・フローで充足し、設備投資については主に金融機関からの長期借入により調達することを基本としております。