売上高

利益

資産

キャッシュフロー

セグメント別売上

セグメント別利益

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率

ニュース

  • ニュースリリースデータがありません。


最終更新:

E03252 Japan GAAP

売上高

33.4億 円

前期

33.4億 円

前期比

100.0%

時価総額

16.5億 円

株価

402 (05/02)

発行済株式数

4,111,000

EPS(実績)

13.58 円

PER(実績)

29.60 倍

平均給与

474.2万 円

前期

461.0万 円

前期比

102.9%

平均年齢(勤続年数)

41.0歳(10.4年)

従業員数

48人

株価

by 株価チャート「ストチャ」

 

3 【事業の内容】

当社は、サービスステーションを中心とした石油事業、サイクルショップといった専門店など、地域の皆様に豊かなライフスタイルを提供しております。

当社の事業内容は、次のとおりであります。

(1) 石油事業

① サービスステーション等の経営

② 石油製品の卸・直販

    ③ 中古車販売および鈑金事業

 

(2) 専門店事業

自転車の販売・修理を主な業務とし、インポートブランド車の販売や顧客の注文により組み立て販売を行っております。

 

(3) 不動産事業

不動産賃貸及び販売と損害保険の代理店業務を行っております。

 

事業の系統図は、次のとおりであります。

 

※画像省略しています。

 

23/06/30

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(業績等の概要)

(1) 業績

  当事業年度(2022年4月1日~2023年3月31日)におけるわが国経済は、ウクライナ情勢の長期化による原料燃料供給の制約や世界的な物価上昇、為替の変動など経済活動は混沌とした状況が続いています。

    石油事業におきましては、新型コロナウイルス感染症の対策や行動制限の緩和により緩やかに持ち直し

   の動きがみられたものの大幅な原油価格高騰も大きく影響を受けました。

    このような状況の下、当社におきましては地域の皆様を中心としたライフラインの機能性が高い事業を  

   営む企業として、「安全・安心」と「安定供給」を最優先し、経営資源の有効活用をテーマに環境に応じ 

   た運営方針により、業績の回復に努めてまいりました。

    当事業年度の売上高は33億44百万円(前年同期比0.0%増)、営業利益は82百万円(前年同期比1.5%

   減)、経常利益は80百万円(前年同期比1.6%減)となりました。

    セグメント別の業績を示すと、次のとおりであります。

  (石油事業)

    石油事業におきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により世界的な経済不安定な状況が続いて 

   おります。また、ロシア・ウクライナ問題における世界的な原油価格の不安定な状況は変わらず続いてお 

   り、石油価格は安定しない状況が続きました。
     当社SS事業部に関しましては、引き続き販売数量と適正な口銭(マージン)確保を根幹に店舗運営時間

   及び運営形態の見直し、油外製品での利益拡大に努めました。
    燃料油販売面では適正な口銭(マージン)確保に引き続け努めましたが、前年に比べ度重なる原油価格上 

   昇による燃料油口銭の減少で、大きく利益が伸び悩む要因となりました。

    しかし、油外販売面では集客施策の見直しによりコーティングや作業収益の改善が図れました。かねて 

   より取り組んでいるウェブ集客に関しましては継続して洗車・コーティング・タイヤ関連作業等の顧客獲 

   得が順調に成果を収め、これらの結果、油外製品販売は好調に推移しました。

    また、2022年12月より当社で2店舗目となるニコニコレンタカーを和光SSにてオープンし今後

   のカーボンニュートラル社会に向け燃料油収益に頼らない収益確保の仕組みづくりに取り組んでおりま 

   す。

    今後、当社レンタカー事業におきましては環境問題と顧客満足の双方の観点より、積極的に環境配慮型

   のエコカーの導入または入れ替えを図り、環境に配慮しながらもレンタカー事業の拡大に取り組んでまい 

   ります。

    2023年3月期のSS事業部に関しましては前年同期と比べ、増収減益となりました。
     石油商事事業部は、卸部門では引き続き新規顧客開拓を継続し、仕入れ先の見直しや営業コストの見直

   しに加え、売掛金リスクの削減や、原油価格の大幅な高騰による業績への影響を最小限に抑える為、小口 

   配送やその他出荷形態などで、お客様の細かな要望に応える事に努め、改めて収益基盤の確立を行ってお

   ります。

    販売数量に関しましては、原油価格の大幅な高騰により回復傾向にあった数量も前年マイナスとなりま

   した。口銭(マージン)に関しましては原油価格高騰による口銭の圧縮の影響はございましたが仕入れ先

   の調整等の効果もあり回復傾向になりました。また物販事業においては積極的な新商品の取り扱いを継続

   し売上の向上も図りました。
    これらの結果、石油商事事業部は販売管理費の見直しも手伝い、減収増益となりました。 
     石油事業全般におきましては、売上高22億65百万円(前年同期比 1.1%増)、営業利益91百万円(前年

   同期比 7.4%減)となりました。

  (専門店事業部)

    専門店事業であるサイクルショップ「コギー」におきましては、運動不足の解消を目的とした健康志向 

   の高まりや、日常生活における人との接触、いわゆる「密」を避けるための移動手段として通園、通学、 

   通勤を中心に活用機会が増えたことなど、自転車の必要性が改めて認識されるところとなりました。

   2020年のコロナ禍における特別給付金支給や自転車需要の高まりで自転車市場は一時好調を見せたもの

  の、現在は世界的なエネルギーの供給不足や原材料価格が高騰したことで自転車メーカー、部品メーカー

  の物流費も高騰し、自転車本体や関連商品の多くが値上げとなりました。その影響で電動自転車並びにス

  ポーツバイクを始めとする自転車本体、そして自転車主要構成パーツを含む多くの品目で生産数も減少し

  日本国内の在庫も枯渇、販売台数ベースでも逓減しコギーとしても苦戦を強いる年度となりました。

    このような状況の下、当事業年度の営業活動と致しましては、SNSやホームページのブログとスマートフ   

   ォン用の店舗アプリや外部媒体も活用した情報発信を基軸に集客販促活動に努めると同時に、作業効率改

   善も含めスタッフの技術力、販売力向上に取り組み店舗利用価値の向上に努めました。また依然として自

   転車本体の価格高騰が続く中、今まで導入が僅かであった一般車の展開や中古自転車の活用にも着手し幅

   広いニーズに対応することで車体販売難の打開策としております。自転車本体だけでなく自転車用品の取

   り扱いも見直しを図りグループ店舗の規模を生かした仕入れ体制に着手しております。

    その他の取り組みに関しましては、自転車の付加価値を高めるプレミアムコーティングの獲得に注力

   し、修理等作業料の確保として自転車販売のみならず、あらゆる収益源の更なる向上に努め増益を目指し

   た体制作りをしております。またコギー全体の自転車本体の安定供給のため運用開始した埼玉県戸田市の

   倉庫も、順当な稼働で継続しております。更には自転車ご購入から2年を経過したユーザー様に対してダイ

   レクトメールを配信しリピーター獲得にも注力してきました。2023年はコギー40周年の年であり、長年継

   続した信頼と実績を改めてお客様へ還元していく組織へと成長させていきます。

   これらの結果、専門店事業部におきましては、売上高6億76百万円(前年同期比7.6%減)、営業損失13

  百万円(前年営業損失12百万円)となりました。

  (不動産事業部)

    不動産事業部におきましては、当社の巣鴨ダイヤビル・川口ダイヤピア共に現在は満室状況であり、計  

   画的な修繕を継続しつつ、ビルの資産価値の維持と入居者様への安全・安心の提供に努めております。ト

   ランクルームの運営につきましても安定した状況が続いております。また、販売用不動産事業においても

   前期に続き売上が発生しました。

    これらの結果、不動産事業部におきましては、売上高4億2百万円(前年同期比8.3%増)、営業利益1億

   45百万円(前年同期比12.8%増)となりました。

 

 

(2) キャッシュ・フローの状況

    当事業年度における現金および現金同等物(以下資金という)は、前事業年度末に比べ79百万円減少  

   して3億64百万円となりました。当事業年度における各キャッシュ・フローの状況は次のとおりであり

   ます。

  (営業活動によるキャッシュ・フロー)

    営業活動により支出した資金は1億87百万円(前事業年度は2億48百万円の支出)となりました。

   主な要因としましては、棚卸資産の増加による支出2億11百万円を計上したことによるものでありま

   す。

  (投資活動によるキャッシュ・フロー)

    投資活動により支出した資金は66百万円(前事業年度は10百万円の支出)となりました。主な要因

   としましては、有形固定資産の取得による支出43百万円であります。

  (財務活動によるキャッシュ・フロー)

    財務活動により取得した資金は1億73百万円(前事業年度は3億93百万円の取得)となりました。

   主な要因としましては、短期借入金2億2百万円の増加によるものであります。

 

     (商品仕入及び販売の状況)

  (1) 生産実績

当社は、石油製品の卸売、石油製品及び自転車の小売販売並びに不動産賃貸・販売を主な業務としており、生産設備を保有しておりません。

従って生産実績の記載はしておりません。

 

 (2) 商品仕入実績

 

セグメントの名称

当事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

金額(千円)

前年同期比(%)

構成比(%)

石油事業

1,785,643

99.8

68.1

専門店事業

395,206

101.2

15.1

不動産事業

440,109

77.3

16.8

2,620,903

95.3

100.0

 

 

(3) 販売実績

 

セグメントの名称

当事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

金額(千円)

前年同期比(%)

構成比(%)

石油事業

2,265,624

101.1

67.7

専門店事業

676,331

92.4

20.2

不動産事業

402,796

108.3

12.0

3,344,751

100.0

100.0

 

 

 

(財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析)

(1) 財政状態の分析

当事業年度末における総資産は、25億69百万円(前事業年度末比 1億68百万円増)、純資産は14億90百万円(前事業年度末比48百万円増)となりました。

    資産のうち流動資産は13億52百万円(前事業年度末比1億39百万円増)、固定資産は12億16百万

     円(前事業年度末比29百万円増)となりました。これらの増減の主なものは、棚卸資産2億11百万円の

     増加、現金及び預金79百万円の減少、差入保証金22百万円の増加によるものであります。

      負債につきましては10億78百万円(前事業年度末比1億20百万円増)となりました。負債のうち流

     動負債は7億50百万円(前事業年度末比1億54百万円増)、固定負債は3億27百万円(前事業年度末

     比34百万円減)となりました。これらの増減の主なものは、短期借入金2億2百万円の増加、買掛金61百

     万円の減少、長期借入金40百万円の減少によるものであります。

      純資産につきましては、配当金の支払7百万円および当期純利益55百万円の計上により、14億90百

     万円(前事業年度末比48百万円増)となりました。

 

(2) 経営成績の分析

① 売上高

売上高は、前事業年度(以下「前期」という)にほぼ前期比並みの33億44百万円となりました。主な要因としては、石油事業部は前期比並みで専門店事業部の減少と不動産事業部の増加が均衡していたためであります。

 

② 売上原価、販売費及び一般管理費

売上原価は、ほぼ前期比並みの24億8百万円となりました。

販売費及び一般管理費は、前期に比べ17百万円(2.1%)増加し、8億54百万円となりました。主な要因としては、不動産賃借料の計上が前期に比べ17百万円(14.8%)増加、広告宣伝費の計上が前期に比べ4百万円(34.1%)増加したことによるものです。

 

③ 営業利益

営業利益は、前期に比べ1百万円(1.5%)減少し、82百万円となりました。主な要因としては、石油事業の適正な口銭を確保でき、不動産事業はトランクルームの満室による堅調な状況が続き、安定した収益を上げる事が出来た為であります。

    

④ 経常利益

経常利益は営業外収益から営業外費用を差し引いた純額は1百万円の損失計上となり、支払利息4百万円計上した為、80百万円となりました。

 

⑤ 税引前当期純利益

特別利益から特別損失を差し引いた純額は、3百万円の損失計上(前期、21百万円の損失計上)になりました。主な要因としては、減損損失2百万円を計上したことによるものです。

 

⑥ 当期純利益

当期純利益は、前期と比べて0.6百万円減少し、55百万円となりました。

 

(3) キャッシュ・フローの状況の分析

「〔業績等の概要〕、(2) キャッシュ・フローの状況」をご参照ください。

当社の資本の財源及び資金の流動性については、資金需要として運転資金、設備資金、配当及び法人税の支払等があります。その資金の源泉としては、主として営業活動によるキャッシュ・フローにより必要とする資金を調達しております。

 

(4) 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社の財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。この財務諸表を作成するにあたって、資産、負債、収益及び費用の報告額に影響を及ぼす見積り及び仮定を用いておりますが、これらの見積り及び仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。

財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 財務諸表等 (1)財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」に記載しております。