売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当(単独)

ROE

EPS BPS




E05725 Japan GAAP


2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 

文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものであります。

 

(1) 業績の状況

 [表1]前年同期比                                          (単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

前年同期比

商品取扱高

406,497

(109.3%)

427,146

(106.9%)

5.1

商品取扱高(その他商品取扱高除く)

372,022

(100.0%)

399,496

(100.0%)

7.4

売上高

136,467

(36.7%)

147,568

(36.9%)

8.1

売上総利益

127,660

(34.3%)

137,313

(34.4%)

7.6

営業利益

44,635

(12.0%)

45,698

(11.4%)

2.4

経常利益

44,872

(12.1%)

45,906

(11.5%)

2.3

親会社株主に帰属する四半期純利益

31,213

(8.4%)

32,470

(8.1%)

4.0

 

( )内は商品取扱高(その他商品取扱高除く)に対する割合です。

 

当社グループは、「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」という企業理念のもと、日本最大級のファッションECサイト「ZOZOTOWN」、及びファッションメディア「WEAR」の運営を中心に事業活動を行っております。

当第3四半期連結累計期間においては、資源・原材料価格の高騰や円安の進行等による物価上昇が続き、経済の先行きが不透明な状況である一方で、新型コロナウイルス感染症に対する行動制限の緩和等に伴う外出機会の増加ならびに洋服に対する需要の増加により、アパレル業界(特にオフライン)が活気づいた市況となりました。他方、残暑が長期間続いたことや、本格的な秋冬シーズンに入って以降も気温の高い日が多かったこと(暖冬)等、例年にはない気候影響も受けました。

この状況下で当社グループは、ZOZOTOWNにおいてはユニークユーザー数拡大及びコンバージョンレート(ユニークユーザーの購買率)向上を目指し、ユーザーとブランド双方にとって魅力的なサイト作りに一層注力してまいりました。具体的には、5月・9月・11月にセールイベント「ZOZOWEEK」の実施(2023年5月12日~21日の10日間、同年9月12日~18日及び9月21日~24日の11日間、同年11月1日~12日及び11月15日~19日の17日間)ならびに夏の本セール開始期間にはTVCMを放送し集客を強化する等、ZOZOTOWNにおける販売力の最大化に取り組みました。また、2023年11月23日~26日の4日間はブラックフライデーのセールイベントを実施し、同時期の気温低下の後押しもあり、秋冬物販売のピークをつくることができました。加えて、引き続き多様化するユーザーニーズに対応できるよう幅広いジャンルの新規ブランドの出店も進めてまいりました。カテゴリー強化の取り組みとしては、コスメカテゴリー強化を図る「ZOZOCOSME」に注力しております。ZOZOCOSMEは2023年12月末時点において国内外の750以上のコスメブランドを取り扱っておりますが、商品取扱高拡大のため、更に積極的な新規ブランドの誘致及びラインナップの拡大を進めてまいります。また、当社ならではの付加価値提供としては、当社独自のAIを活用した超パーソナルスタイリングサービス「niaulab(似合うラボ)」を開始する等、購買の上流にアプローチする「似合う」を軸としたソリューションの提供を目指しています。

Yahoo!ショッピング(2022年10月にPayPayモールを吸収し統合)については、前連結会計年度までに獲得した顧客の定着に加え、モールを運営するLINEヤフー㈱による「本気のZOZO祭」(2023年6月25日、同年9月18日、同年10月15日、同年11月26日)等の販促施策投下により、売上を伸長させております。

BtoB事業については、前連結会計年度に複数ブランドの支援終了があったものの、支援を継続しているブランド各社においては自社ECサイト活用の積極化が続いている状況です。

また、今後の商品取扱高拡大を見据え、2023年8月より新物流拠点「ZOZOBASEつくば3」の稼働を開始いたしました。当拠点は、延床面積や商品保管数等の設備能力は当社グループ内で最大規模であり、将来的な労働人口の減少傾向等に向けた対応策として国内初となる最新機器を導入する等の積極的な設備投資を行い、業務の自動化による省人化を目指しております。

これらの結果、当第3四半期連結累計期間における商品取扱高は427,146百万円(前年同期比5.1%増その他商品取扱高を除いた商品取扱高は399,496百万円(同7.4%増)となりました。売上高は147,568百万円(同8.1%増)、売上総利益は137,313百万円(同7.6%増)となりました。売上総利益の商品取扱高(その他商品取扱高除く)に対する割合(粗利率)は34.4%となり、前年同期と比較して0.1ポイント上昇いたしました。

売上高については、前年同期比でポイント等費用が増加した一方で、商品取扱高に対する売上高比率が高いUSED販売及び広告事業の成長ならびに送料収入の増加等に伴うその他売上高の増加が主な要因となり、前年同期比で商品取扱高(その他商品取扱高除く)の成長率を上回る伸び率となりました。

粗利率上昇の主な要因は、売上高について記載の通り、前年同期比でポイント等費用が増加した一方で、USED販売及び広告事業の成長ならびに送料収入の増加等に伴いその他売上高が増加した事になります。

販売費及び一般管理費は91,614百万円(前年同期比10.3%増)、商品取扱高(その他商品取扱高除く)に対する割合は22.9%と前年同期と比較して0.6ポイント上昇しております。前年同期比で販管費率が上昇している主な理由は以下のとおりです。なお、以下の対商品取扱高比は、各販管費項目を商品取扱高(その他商品取扱高除く)で除した結果となります。

・上昇(悪化)要因

① 物量増に伴う作業効率の低下により、人件費うち物流関連費(対商品取扱高)が0.3ポイント上昇

② 新物流拠点関連のマテハン機器等の償却開始により、減価償却費(対商品取扱高)が0.2ポイント上昇。

③ 新物流拠点稼働に伴い賃借料(対商品取扱高)が0.2ポイント上昇

④ TVCM・WEB広告等の投下量増加に伴い広告宣伝費(対商品取扱高)が0.1ポイント上昇

・低下(改善)要因

出荷単価が前期実績を上回った事により、荷造運賃(対商品取扱高)が0.2ポイント低下。

以上の結果、当第3四半期連結累計期間の営業利益は45,698百万円(前年同期比2.4%増)、営業利益率は対商品取扱高(その他商品取扱高除く)11.4%となり、前年同期と比較して0.6ポイント低下いたしました。また、経常利益は45,906百万円(同2.3%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は32,470百万円(同4.0%増)となりました。

 

なお、当社グループはEC事業の単一セグメントであるため、セグメント別の記載は省略しておりますが、単一セグメント内の各事業区分の業績を以下のとおり示しております。

 

各事業別の業績は、以下のとおりです。

 

 

[表2]事業別前年同期比

事業別

前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

取扱高
前年同期比
(%)

売上高
前年同期比
(%)

取扱高
(百万円)

構成比
(%)

売上高
(百万円)

取扱高
(百万円)

構成比
(%)

売上高
(百万円)

ZOZOTOWN事業

324,498

79.8

101,909

348,545

81.6

108,304

7.4

6.3

(買取・製造販売)

3,564

0.9

3,458

3,647

0.9

3,504

2.3

1.3

(受託販売)

309,188

76.0

86,949

331,580

77.6

91,830

7.2

5.6

(USED販売)

11,746

2.9

11,500

13,317

3.1

12,969

13.4

12.8

Yahoo!ショッピング

35,668

8.8

10,482

40,250

9.4

11,935

12.8

13.9

BtoB事業

11,855

2.9

1,950

10,700

2.5

1,670

△9.7

△14.3

広告事業

5,711

7,056

23.5

その他除く 小計

372,022

91.5

120,053

399,496

93.5

128,967

7.4

7.4

その他

34,475

8.5

16,413

27,650

6.5

18,601

△19.8

13.3

合計

406,497

100.0

136,467

427,146

100.0

147,568

5.1

8.1

 

 

① ZOZOTOWN事業

ZOZOTOWN事業は、「買取・製造販売」「受託販売」「USED販売」の3つの事業形態で構成されております。「買取・製造販売」は当社グループが仕入れを行い、在庫リスクを負担し販売を行う事業形態になります。各ブランドからファッション商材を仕入れる形態と、MS(マルチサイズ)等、当社グループが商材を発注する形態がこちらに該当します。「受託販売」は各ブランドの商品を受託在庫として預かり、受託販売を行っております。「USED販売」は主に個人ユーザー等から中古ファッション商材を買取り、販売を行っております。新品商品購入促進のための付加価値サービスと位置付けております。

当社では、ZOZOTOWN事業を持続的に成長させていくためには「購入者数の拡大」及び「ファッション消費におけるZOZOTOWN利用率上昇」が重要なファクターであると認識しております。そのために、ユーザーとブランド双方にとって魅力的なサイト作りに取り組んでおります。

 

なお、ZOZOTOWN事業に係る主なKPIの推移は以下のとおりです。

 

(ショップ数等)

[表3]ショップ数、ブランド数の推移

 

前連結会計年度

当連結会計年度

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

ZOZOTOWN出店ショップ数(注)1

1,523

1,532

1,554

1,562

1,564

1,581

1,605

内)買取・製造販売(注)2

25

27

28

28

28

29

28

受託販売

1,498

1,505

1,526

1,534

1,536

1,552

1,577

ブランド数(注)1、2

8,512

8,455

8,545

8,455

8,981

8,940

9,109

 

(注) 1 四半期会計期間末日時点の数値を使用しております。

2 プライベートブランド「ZOZO」及び「マルチサイズ」は含んでおりません。

 

当第3四半期連結会計期間に新規出店したショップ数は48ショップ(純増24ショップ)となりました。主な新規出店ショップは、ラグジュアリーブランド「Mulberry」、「Valextra」、フットウェアブランド「Dr. Martens」、コスメブランドでは、日本ロレアル㈱が展開する「Yves Saint Laurent Beaute」及び「shu uemura」です。

 

 

(年間購入者数)

[表4]年間購入者数の推移

 

前連結会計年度

当連結会計年度

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

年間購入者数(注)2

10,619,934

10,859,876

11,211,383

11,411,712

11,470,592

11,552,764

11,690,958

(前年同期比)

889,772

969,092

1,108,032

993,381

850,658

692,888

479,575

(前四半期比)

201,603

239,942

351,507

200,329

58,880

82,172

138,194

アクティブ会員数(注)3

9,269,080

9,545,087

9,935,769

10,192,333

10,352,251

10,515,910

10,739,246

(前年同期比)

902,007

1,037,090

1,223,890

1,149,139

1,083,171

970,823

803,477

(前四半期比)

225,886

276,007

390,682

256,564

159,918

163,659

223,336

ゲスト購入者数

1,350,854

1,314,789

1,275,614

1,219,379

1,118,341

1,036,854

951,712

(前年同期比)

△12,235

△67,998

△115,858

△155,758

△232,513

△277,935

△323,902

(前四半期比)

△24,283

△36,065

△39,175

△56,235

△101,038

△81,487

△85,142

 

(注) 1 集計期間は会計期間末日以前の直近1年間としております。

2 年間購入者数は過去1年以内に1回以上購入したアクティブ会員数とゲスト購入者数の合計です。

3 アクティブ会員数は過去1年以内に1回以上購入した会員数になります。

4 「Yahoo!ショッピング」の購入者は含んでおりません。

 

当第3四半期連結会計期間において、アクティブ会員数が前年同期比及び前四半期比でそれぞれ増加したことにより、年間購入者数も増加いたしました。アクティブ会員数の増加は、前連結会計年度に新規獲得した会員の定着に加え、2023年5月・9月・11月のZOZOWEEK及びブラックフライデー開催期間ならびに同年6月末からの夏の本セール期間において、TVCM放送ならびにWEB上の広告等により集客を強化したことが要因です。ゲスト購入者数は、会員向けサービスの充実により、引き続き前年同期比及び前四半期比で減少傾向にあります。

 

(年間購入金額及び年間購入点数)

[表5]年間購入金額、年間購入点数の推移

 

前連結会計年度

当連結会計年度

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

年間購入金額(全体)
(注)1、2、3、4

42,559

42,401

42,331

42,224

42,341

42,403

42,502

(前年同期比)

0.5%

0.1%

△0.5%

△0.4%

△0.5%

0.0%

0.4%

(前四半期比)

0.4%

△0.4%

△0.2%

△0.3%

0.3%

0.1%

0.2%

年間購入点数(全体)
(注)1、2、3

11.6

11.4

11.1

10.9

10.8

10.8

10.8

(前年同期比)

1.5%

△1.4%

△4.5%

△5.9%

△6.6%

△5.3%

△2.6%

(前四半期比)

0.0%

△1.8%

△2.3%

△1.8%

△0.8%

△0.4%

0.4%

年間購入金額(既存会員)
(注)1、2、3、4

49,407

49,331

49,336

48,716

48,856

48,752

48,290

(前年同期比)

0.3%

0.6%

0.6%

△1.1%

△1.1%

△1.2%

△2.1%

(前四半期比)

0.3%

△0.2%

0.0%

△1.3%

0.3%

△0.2%

△0.9%

年間購入点数(既存会員)
(注)1、2、3

13.4

13.2

12.9

12.6

12.5

12.3

12.3

(前年同期比)

1.3%

△0.9%

△3.4%

△6.4%

△7.2%

△6.4%

△5.2%

(前四半期比)

△0.3%

△1.9%

△1.8%

△2.7%

△1.1%

△1.1%

△0.5%

 

(注) 1 集計期間は会計期間末日以前の直近1年間としております。

2 アクティブ会員1人当たりの指標となっております。

3 「Yahoo!ショッピング」の購入者は含んでおりません。

4 円単位となっております。

 

当第3四半期連結会計期間において、全体の年間購入金額は前年同期比・前四半期比で微増、全体の年間購入点数は前年同期比で減少したものの、前四半期比で微増となりました。第2四半期連結会計期間までは平均商品単価の上昇が続いていましたが、プロダクトミックスの変化及びセール比率の上昇により平均商品単価が減少したことに伴い、久しぶりに全体の年間購入点数が前四半期比で増加に転じています。既存会員においては、前年同期比・前四半期比で年間購入金額及び年間購入点数は減少いたしました。コロナ禍で新規会員獲得が好調だった影響で既存会員のうち会員歴の浅い会員構成比が上昇したこと(会員歴が浅い程年間購入金額及び点数が低い)が主な要因です。

 

(平均商品単価等)

[表6]平均商品単価、平均出荷単価、出荷件数の推移

 

前連結会計年度

当連結会計年度

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

平均商品単価
(注)1、2、3

3,552

3,487

4,438

3,987

3,726

3,590

4,360

(前年同期比)

1.8%

6.8%

6.5%

6.3%

4.9%

3.0%

△1.7%

平均出荷単価
(注)1、2、3

7,699

7,566

8,961

8,300

8,177

7,894

9,119

(前年同期比)

2.6%

3.0%

4.3%

4.1%

6.2%

4.3%

1.8%

1注文あたり購入点数
(注)1、3

2.17

2.17

2.02

2.08

2.19

2.20

2.09

(前年同期比)

0.9%

△3.6%

△2.1%

△2.1%

1.3%

1.3%

3.6%

出荷件数(注)1、3

13,123,988

12,742,183

14,178,195

13,379,524

13,240,721

13,107,431

15,000,816

(前年同期比)

8.6%

7.8%

8.6%

4.5%

0.9%

2.9%

5.8%

 

(注) 1 四半期会計期間の数値を使用しております。

2 円単位となっております。

3 「Yahoo!ショッピング」は含んでおりません。

 

新品商材において、この秋冬もブランド各社による定価引き上げは続きましたが、当第3四半期連結会計期間の平均商品単価は前年同期比で減少に転じました。残暑及び暖冬の影響で、秋冬物の動きが例年と異なり、単価の高いアウター類の売上構成比が伸び悩んだこと等によるプロダクトミックスの変化及び前年同期比でセール比率が上昇したことが主な要因です。一方で、平均出荷単価については、1注文あたりの購入点数が増加した影響で、前年同期比で増加いたしました。1注文あたりの購入点数が増加したのは、前年同期比で平均商品単価が減少したことに加えて、1万円もしくは1万2千円以上の購入で送料無料となる送料無料施策の投下量が前年同期比で増加したため、同施策実施日の合わせ買いの割合が上昇したことが主な要因です。

 

ⅰ. 買取・製造販売

当第3四半期連結累計期間の商品取扱高は3,647百万円(前年同期比2.3%増)、商品取扱高に占める割合は0.9%(前年同期実績0.9%)となりました。売上高は3,504百万円(前年同期比1.3%増)となりました。2023年12月末現在、買取・製造販売のZOZOTOWN出店ショップは28ショップ(2023年9月末29ショップ)を運営しております

 

ⅱ. 受託販売

当第3四半期連結累計期間の商品取扱高は331,580百万円(前年同期比7.2%増)、商品取扱高に占める割合は77.6%(前年同期実績76.0%)となりました。売上高(受託販売手数料)は91,830百万円(前年同期比5.6%増となりました。2023年12月末現在、受託販売のZOZOTOWN出店ショップは1,577ショップ2023年9月1,552ショップ)を運営しております。

 

ⅲ. USED販売

当第3四半期連結累計期間の商品取扱高は13,317百万円(前年同期比13.4%増)、商品取扱高に占める割合は3.1%(前年同期実績2.9%)となりました。売上高は12,969百万円(前年同期比12.8%増)となりました。

 

Yahoo!ショッピング

LINEヤフー㈱が運営するオンラインショッピングモール「Yahoo!ショッピング」へZOZOTOWNを出店しております。当第3四半期連結累計期間の商品取扱高は40,250百万円(前年同期比12.8%増)、商品取扱高に占める割合は9.4(前年同期実績8.8%)となりました。売上高(受託販売手数料)は11,935百万円(前年同期比13.9%増)となりました。

 

③ BtoB事業

BtoB事業では、ブランドの自社ECサイトの構築及び運営・物流業務を受託しております。当第3四半期連結累計期間の商品取扱高は10,700百万円(前年同期比9.7%減)、商品取扱高に占める割合は2.5%(前年同期実績2.9%)となりました。売上高(受託販売手数料)は1,670百万円(前年同期比14.3%減)となりました。2023年12月末現在、受託サイト数は33サイト(2023年9月末34サイト)となっております。

 

④ 広告事業

広告事業は、ZOZOTOWN及びWEARのユーザーリーチ基盤を活用し、主に取引先ブランド各社に広告枠を提供し、広告収入を得る事業形態となります。当第3四半期連結累計期間の売上高は7,056百万円(前年同期比23.5%増)となりました。

WEARについては、引き続きユーザーの拡大及びコンテンツの拡充に注力しております。

 

⑤ その他

その他商品取扱高には、Yahoo!ショッピングにおけるZOZOTOWN店を除いたファッションカテゴリーストアのうち、ZOZOオプション(当社提案をもとにYahoo!ショッピング内で実施する特集企画への参加等の営業支援の恩恵を受けることが出来るサービス)の契約を結んだストアの流通総額、当社連結子会社の自社ECサイトにおける流通総額、ZOZOTOWNからオフライン店舗への送客をする仕組み「ZOZOMO」を経由した流通総額及び米国で有料販売をしている「ZOZOSUIT」の流通総額を計上しております。当第3四半期連結累計期間のその他商品取扱高は27,650百万円、商品取扱高に占める割合は6.5%(前年同期実績8.5%)となりました。その他売上高には、ZOZOTOWN事業に付随した事業の売上(送料収入、決済手数料収入等)及び前述のその他商品取扱高に関連した売上等が計上されており、当第3四半期連結累計期間のその他売上高は18,601百万円(前年同期比13.3%増)となりました。

 

 

(2) 財政状態の分析

     (単位:百万円)

 

前連結会計年度

第3四半期連結会計期間

増減率

総資産

155,742

158,558

1.8

負債

79,048

81,273

2.8

純資産

76,693

77,285

0.8

 

(総資産)

総資産については、前連結会計年度末に比べ2,816百万円増加(前連結会計年度末比1.8%増)し、158,558百万円となりました。流動資産は、前連結会計年度末に比べ3,890百万円減少(同3.2%減)し、119,602百万円となりました。主な増減要因としては、現金及び預金の減少23,616百万円、売掛金の増加14,723百万円、商品及び製品の増加221百万円などによるものであります。固定資産は、前連結会計年度末に比べ6,707百万円増加(同20.8%増)し、38,955百万円となりました。主な増減要因としては、有形固定資産の増加6,751百万円、のれんの減少717百万円、投資その他の資産の減少66百万円などによるものであります。

(負債)

負債については、前連結会計年度末に比べ2,224百万円増加(前連結会計年度末比2.8%増)し、81,273百万円となりました。流動負債は、前連結会計年度末に比べ149百万円増加(同0.2%増)し、72,353百万円となりました。主な増減要因としては、受託販売預り金の増加7,751百万円、未払法人税等の減少4,082百万円、賞与引当金の減少2,053百万円などによるものであります。固定負債は、前連結会計年度末に比べ2,075百万円増加(同30.3%増)し、8,919百万円となりました。主な増加要因としては、資産除去債務の増加1,750百万円、退職給付に係る負債の増加519百万円などによるものであります。

(純資産)

純資産については、前連結会計年度末に比べ591百万円増加(前連結会計年度末比0.8%増)し、77,285百万円となりました。主な増減要因としては、親会社株主に帰属する四半期純利益の計上による増加32,470百万円、剰余金の配当による減少26,998百万円などによるものであります。

 

(3) 事業上及び財務上の対処すべき課題

当第3四半期連結累計期間において、当社グループの事業上及び財務上の対処すべき課題に重要な変更及び新たに生じた課題はありません。

 

(4) 研究開発活動

当第3四半期連結累計期間の研究開発費の総額は120百万円であります。

 

(5) 従業員数

当第3四半期連結累計期間において、当社グループの従業員数の著しい増減はありません。