株式会社コンコルディア・フィナンシャルグループ

ブランドなど:横浜銀行東日本銀行
銀行業地方銀行プライムTOPIX Mid400

売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当(単独)

ROE

EPS BPS




E32022 Japan GAAP


2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

以下の記載における将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

 

(1) 財政状態及び経営成績の状況

当第2四半期連結累計期間のわが国経済を振り返りますと、経済活動正常化の一段の進展を主な背景に、緩やかな景気回復が続きました。すなわち、輸出は、海外経済の減速の影響を受けつつも、部品の供給制約の緩和を受けた自動車生産の回復や、訪日外国人の消費回復を背景に、全体では持ち直す展開となりました。また、個人消費の関連では、レジャー活動の回復等を背景に旅行や外食、衣料等の持ち直しが続きました。ただし、物価高の影響で食料品などが弱い動きとなったため、個人消費全体では回復ペースが鈍化しました。企業の設備投資は底堅い動きとなりました。海外経済減速の影響で機械投資が伸び悩んだものの、ソフトウェア投資や研究開発投資が増加しました。

こうした状況下、首都圏及び神奈川県の景気も緩やかな回復が続きました。輸出は、海外経済減速の影響がみられたものの、自動車輸出の持ち直しが全体を支えました。観光とビジネスの両面で進んだ訪日客数の持ち直しも景気回復を支えました。個人消費についてみると、レジャー関連消費や自動車販売には持ち直しの動きがみられましたが、物価高の影響が重荷となり全体としての回復ペースは鈍いものとなりました。なお、首都圏及び神奈川県においても賃上げの動きが広がっており、物価高の影響を緩和する方向で作用しているとみられます。

金融面では、日本銀行が大規模な金融緩和策の枠組みを維持しました。短期金利はマイナス金利政策の継続により、極めて低い水準で推移しました。一方、長期金利については、7月に日本銀行が長短金利操作の運用柔軟化を決定し、事実上の上限を+1.0%に引き上げました。このため、欧米の利上げ継続なども相まって、日本の10年債利回りは9月末に0.7%台後半まで上昇しました。

このような経営環境のなか、当第2四半期連結累計期間における財政状態、経営成績の状況は、以下のとおりと
なりました。

総資産は、前連結会計年度末に比べ 1兆7,882億21百万円減少し、23兆9,413億31百万円となり、純資産は、前連結会計年度末に比べ 576億97百万円増加し、1兆2,189億52百万円となりました。預金は前連結会計年度末に比べ 6億54百万円増加し、19兆4,423億75百万円、貸出金は前連結会計年度末に比べ 7,260億22百万円増加し、16兆4,763億21百万円、有価証券は前連結会計年度末に比べ 431億6百万円増加し、2兆9,114億42百万円となりました。

連結粗利益は、その他業務利益の減少などにより、前第2四半期連結累計期間に比べ 93億11百万円減少し、1,017億13百万円となりました。

営業経費の増加などにより、経常利益は前第2四半期連結累計期間に比べ 110億24百万円減少し、320億93百万円となりました。

親会社株主に帰属する中間純利益については、負ののれん発生益の計上などにより、前第2四半期連結累計期間に比べ 84億79百万円増加し、378億38百万円となりました。

 

 

前第2四半期

連結累計期間

(百万円)(A)

当第2四半期

連結累計期間

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

連結粗利益

111,024

101,713

△9,311

資金利益

84,588

92,647

8,059

信託報酬

118

145

27

役務取引等利益

28,501

28,397

△104

特定取引利益

1,111

351

△760

その他業務利益

△3,295

△19,828

△16,533

営業経費(△)

62,924

66,068

3,144

与信関係費用(△)

5,318

4,806

△512

貸出金償却(△)

1,938

1,928

△10

個別貸倒引当金繰入額(△)

2,720

2,699

△21

一般貸倒引当金繰入額(△)

2,106

999

△1,107

償却債権取立益

1,427

729

△698

その他(△)

△20

△91

△71

株式等関係損益

36

1,363

1,327

その他

299

△108

△407

経常利益

43,117

32,093

△11,024

特別損益

△913

15,446

16,359

税金等調整前中間純利益

42,204

47,539

5,335

法人税等合計(△)

12,771

9,586

△3,185

中間純利益

29,432

37,952

8,520

非支配株主に帰属する中間純利益(△)

72

114

42

親会社株主に帰属する中間純利益

29,359

37,838

8,479

 

(注) 「連結粗利益」は、(資金運用収益-資金調達費用)+信託報酬+(役務取引等収益-役務取引等費用)+(特定取引収益-特定取引費用)+(その他業務収益-その他業務費用)で算出しております。

 

 (収支等の状況)

①  国内・海外別収支

当第2四半期連結累計期間の資金運用収支は、前第2四半期連結累計期間比 80億59百万円増加926億47百万円、信託報酬は、前第2四半期連結累計期間比 27百万円増加の 145百万円、役務取引等収支は、前第2四半期連結累計期間比 1億4百万円減少283億97百万円、特定取引収支は、前第2四半期連結累計期間比 7億60百万円減少3億51百万円、その他業務収支は、前第2四半期連結累計期間比 165億33百万円減少△198億28百万円となりました。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前第2四半期連結累計期間

84,052

536

84,588

当第2四半期連結累計期間

91,902

745

92,647

うち資金運用収益

前第2四半期連結累計期間

92,056

1,460

550

92,966

当第2四半期連結累計期間

118,050

3,685

2,365

119,370

うち資金調達費用

前第2四半期連結累計期間

8,004

924

550

8,377

当第2四半期連結累計期間

26,148

2,939

2,365

26,722

信託報酬

前第2四半期連結累計期間

118

118

当第2四半期連結累計期間

145

145

役務取引等収支

前第2四半期連結累計期間

28,458

42

28,501

当第2四半期連結累計期間

28,370

26

28,397

うち役務取引等収益

前第2四半期連結累計期間

34,381

62

34,444

当第2四半期連結累計期間

35,619

52

35,671

うち役務取引等費用

前第2四半期連結累計期間

5,923

19

5,942

当第2四半期連結累計期間

7,248

25

7,274

特定取引収支

前第2四半期連結累計期間

1,111

1,111

当第2四半期連結累計期間

351

351

うち特定取引収益

前第2四半期連結累計期間

1,124

1,124

当第2四半期連結累計期間

351

351

うち特定取引費用

前第2四半期連結累計期間

13

13

当第2四半期連結累計期間

その他業務収支

前第2四半期連結累計期間

△3,527

232

△3,295

当第2四半期連結累計期間

△19,985

156

△19,828

うちその他業務収益

前第2四半期連結累計期間

18,003

275

43

18,236

当第2四半期連結累計期間

18,692

197

41

18,848

うちその他業務費用

前第2四半期連結累計期間

21,531

43

43

21,531

当第2四半期連結累計期間

38,677

41

41

38,677

 

(注) 1  「国内」とは、当社及び連結子会社(海外店を除く)であります。

2  「海外」とは、連結子会社の海外店であります。

3  「相殺消去額」には内部取引金額等を表示しております。

 

 

②  国内・海外別役務取引の状況

当第2四半期連結累計期間の役務取引等収益は、前第2四半期連結累計期間比 12億27百万円増加356億71百万円となりました。

また、役務取引等費用は、前第2四半期連結累計期間比 13億32百万円増加72億74百万円となりました。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

役務取引等収益

前第2四半期連結累計期間

34,381

62

34,444

当第2四半期連結累計期間

35,619

52

35,671

うち預金・貸出業務

前第2四半期連結累計期間

15,675

56

15,732

当第2四半期連結累計期間

15,475

48

15,523

うち為替業務

前第2四半期連結累計期間

4,334

5

4,339

当第2四半期連結累計期間

4,770

4

4,774

うち証券関連業務

前第2四半期連結累計期間

5,350

5,350

当第2四半期連結累計期間

6,419

6,419

うち保護預り・

貸金庫業務

前第2四半期連結累計期間

655

655

当第2四半期連結累計期間

656

656

うち保証業務

前第2四半期連結累計期間

2,075

2,075

当第2四半期連結累計期間

2,043

2,043

うち保険関連業務

前第2四半期連結累計期間

2,296

2,296

当第2四半期連結累計期間

2,374

2,374

役務取引等費用

前第2四半期連結累計期間

5,923

19

5,942

当第2四半期連結累計期間

7,248

25

7,274

うち為替業務

前第2四半期連結累計期間

609

609

当第2四半期連結累計期間

602

602

 

(注) 1  「国内」とは、当社及び連結子会社(海外店を除く)であります。

2  「海外」とは、連結子会社の海外店であります。

3  「相殺消去額」には内部取引金額等を表示しております。

 

 

③  国内・海外別預金残高の状況
○  預金の種類別残高(末残)

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

預金合計

前第2四半期連結会計期間

18,863,392

27,233

18,890,626

当第2四半期連結会計期間

19,409,246

33,128

19,442,375

うち流動性預金

前第2四半期連結会計期間

14,768,464

1,351

14,769,815

当第2四半期連結会計期間

15,381,848

1,121

15,382,969

うち定期性預金

前第2四半期連結会計期間

3,580,480

25,882

3,606,362

当第2四半期連結会計期間

3,573,954

32,007

3,605,962

うちその他

前第2四半期連結会計期間

514,448

514,448

当第2四半期連結会計期間

453,443

453,443

譲渡性預金

前第2四半期連結会計期間

477,549

477,549

当第2四半期連結会計期間

562,732

562,732

総合計

前第2四半期連結会計期間

19,340,942

27,233

19,368,176

当第2四半期連結会計期間

19,971,978

33,128

20,005,107

 

(注) 1  「国内」とは、当社及び連結子会社(海外店を除く)であります。

2  「海外」とは、連結子会社の海外店であります。

3  流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金

4  定期性預金=定期預金+定期積金

5  「相殺消去額」には内部取引金額等を表示しております。

 

 

④  国内・海外別貸出金残高の状況
○  業種別貸出状況(末残・構成比)

 

業種別

前第2四半期連結会計期間

当第2四半期連結会計期間

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国内(除く特別国際金融取引勘定分)

15,300,779

100.00

16,351,457

100.00

製造業

1,109,033

7.25

1,211,007

7.40

農業、林業

5,150

0.03

4,994

0.03

漁業

6,221

0.04

6,349

0.04

鉱業、採石業、砂利採取業

3,027

0.02

3,343

0.02

建設業

324,837

2.12

386,941

2.37

電気・ガス・熱供給・水道業

152,462

1.00

169,465

1.04

情報通信業

146,801

0.96

169,672

1.04

運輸業、郵便業

341,582

2.23

360,179

2.20

卸売業、小売業

1,100,123

7.19

1,176,625

7.19

金融業、保険業

540,610

3.53

586,744

3.59

不動産業、物品賃貸業

4,527,224

29.59

4,908,187

30.02

その他の各種サービス業

1,304,996

8.53

1,345,122

8.23

地方公共団体

457,095

2.99

472,811

2.89

その他

5,281,611

34.52

5,550,011

33.94

海外及び特別国際金融取引勘定分

100,272

100.00

124,864

100.00

政府等

金融機関

9,740

9.71

22,842

18.29

その他

90,531

90.29

102,021

81.71

合計

15,401,051

───

16,476,321

───

 

(注) 1  「国内」とは、当社及び連結子会社(海外店を除く)であります。

2  「海外」とは、連結子会社の海外店であります。

 

  ⑤ 「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づく信託業務の状況

    連結会社のうち、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む会社は、株式会社横

   浜銀行1社であります。

  イ 信託財産の運用/受入状況(信託財産残高表)

資 産

科目

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当中間連結会計期間

(2023年9月30日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

銀行勘定貸

34,603

100.00

38,989

100.00

合計

34,603

100.00

38,989

100.00

 

 

負 債

科目

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当中間連結会計期間

(2023年9月30日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

金銭信託

34,603

100.00

38,989

100.00

合計

34,603

100.00

38,989

100.00

 

(注)共同信託他社管理財産については、前連結会計年度(2023年3月31日)及び当中間連結会計期間(2023年9月30

  日)のいずれも取扱残高はありません。

 

  ロ 元本補填契約のある信託の運用/受入状況(末残)

科目

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当中間連結会計期間

(2023年9月30日)

金銭信託(百万円)

貸付信託

(百万円)

合計

(百万円)

金銭信託

(百万円)

貸付信託

(百万円)

合計

(百万円)

銀行勘定貸

34,603

34,603

38,989

38,989

資産計

34,603

34,603

38,989

38,989

元本

34,603

34,603

38,989

38,989

負債計

34,603

34,603

38,989

38,989

 

 

 (自己資本比率等の状況)

(参考)

自己資本比率は、銀行法第52条の25の規定に基づき、銀行持株会社が銀行持株会社及びその子会社の保有する資産等に照らしそれらの自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(平成18年金融庁告示第20号)に定められた算式に基づき、連結ベースについて算出しております。

なお、当社は、2023年3月末からバーゼルⅢの最終化を適用する国際統一基準金融機関として、信用リスク・アセットは基礎的内部格付手法を、オぺレーショナル・リスク相当額は標準的計測手法をそれぞれ採用し、マーケット・リスク規制を導入しております。

 また、自己資本比率の補完的指標であるレバレッジ比率は、銀行法第52条の25の規定に基づき、銀行持株会社が銀行持株会社及びその子会社の保有する資産等に照らしそれらの自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準の補完的指標として定めるレバレッジに係る健全性を判断するための基準(平成31年金融庁告示第12号)に定められた算式に基づき、連結ベースについて算出しております。

 

連結自己資本比率(国際統一基準)

(単位:億円、%)

 

2022年9月30日

2023年9月30日

1  連結総自己資本比率(4/7)

12.61

15.04

2  連結Tier1比率(5/7)

11.67

14.20

3  連結普通株式等Tier1比率(6/7)

11.67

14.20

4  連結における総自己資本の額

11,426

12,216

5  連結におけるTier1資本の額

10,569

11,531

6  連結における普通株式等Tier1資本の額

10,568

11,530

7  リスク・アセットの額

90,557

81,172

8  連結総所要自己資本額

7,244

6,493

 

 

 持株レバレッジ比率(国際統一基準)

 

 

(単位:%)

 

2022年9月30日

2023年9月30日

持株レバレッジ比率

5.39

5.54

 

 

 

(資産の査定)

(参考)

資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(平成10年法律第132号)第6条に基づき、株式会社横浜銀行、株式会社東日本銀行及び株式会社神奈川銀行の中間貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに中間貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

1  破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

2  危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

3  要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

4  正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

株式会社横浜銀行(単体)の資産の査定の額 

 

債権の区分

2022年9月30日

2023年9月30日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

509

488

危険債権

1,059

1,125

要管理債権

156

105

正常債権

138,158

144,513

 

(注)部分直接償却後の金額を記載しております。

 

株式会社東日本銀行(単体)の資産の査定の額

 

債権の区分

2022年9月30日

2023年9月30日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

171

142

危険債権

503

408

要管理債権

107

63

正常債権

15,482

16,199

 

(注)部分直接償却を実施しておりません。

 

株式会社神奈川銀行(単体)の資産の査定の額 

 

債権の区分

2022年9月30日

2023年9月30日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

18

32

危険債権

47

51

要管理債権

2

7

正常債権

3,886

3,947

 

(注)部分直接償却後の金額を記載しております。

 

 (2) キャッシュ・フローの状況

当第2四半期連結累計期間の営業活動によるキャッシュ・フローにつきましては、コールマネー等の減少などにより 2兆5,293億34百万円の支出(前第2四半期連結累計期間は 4,817億12百万円の支出)となりました。

投資活動によるキャッシュ・フローにつきましては、有価証券の売却などにより 695億38百万円の収入(前第2四半期連結累計期間は 285億69百万円の支出)となりました。

財務活動によるキャッシュ・フローにつきましては、配当金の支払いなどにより 110億80百万円の支出(前第2四半期連結累計期間は 196億55百万円の支出)となりました。

この結果、現金及び現金同等物の残高は、当第2四半期連結累計期間において 2兆4,708億76百万円減少し、3兆7,860億65百万円となりました。

 

(3) 経営方針・経営戦略等及び経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等

当第2四半期連結累計期間において、経営方針・経営戦略等及び経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等について重要な変更はありません。

(4) 事業上及び財務上の対処すべき課題

当第2四半期連結累計期間において、事業上及び財務上の対処すべき課題に重要な変更及び新たに生じた課題はありません。

 

(5) 研究開発活動

該当事項はありません。