売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当(単独)

ROE

EPS BPS




E04272 IFRS


2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当第3四半期連結累計期間(2023年4月1日~2023年12月31日)(以下「当第3四半期」という。)の末日現在において判断したものです。

 

(1)財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況

①財政状態

資産、負債および資本の状況

当第3四半期末の総資産は、主に航空機建設仮勘定の増加により、前連結会計年度末に比べ1,009億円増加し、2兆6,215億円となりました。

負債は、主にその他の金融負債の増加により、前連結会計年度末に比べ425億円増加し、1兆7,062億円となりました。

資本は、配当金の支払いで減少したものの、主に親会社の所有者に帰属する四半期利益の計上により、前連結会計年度末に比べ、583億円増加し、9,153億円となりました。

 

手元流動性については、当第3四半期末時点で6,840億円の現金及び現金同等物を保有していることに加え、未使用のコミットメントライン1,500億円を確保しております。なお、コミットメントラインについてはコロナ禍で増額しておりましたが、業績およびキャッシュ・フロー状況の改善を踏まえ2023年6月30日に減額しております。

 

詳細は、「第4 経理の状況 1 要約四半期連結財務諸表 (1)要約四半期連結財政状態計算書」をご覧ください。

 

②経営成績

当第3四半期における売上収益は1兆2,493億円(前年同期比24.2%増加)、営業費用は1兆1,296億円(前年同期比14.1%増加)となり、財務・法人所得税前利益(当社は、四半期利益から法人所得税費用、利息およびその他の財務収益・費用を除いた「財務・法人所得税前利益」をEBITと定義しております。以下「EBIT」という。)は1,289億円(前年同期比271.5%増加)、親会社の所有者に帰属する四半期利益は858億円(前年同期比426.4%増加)となりました。

 

③キャッシュ・フローの状況

 当第3四半期末における現金及び現金同等物の残高は、前連結会計年度末に比べ448億円増加し、6,840億円となりました。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 税引前四半期利益1,239億円に、減価償却費等の非資金項目および営業活動に係る債権・債務の加減算等を行った結果、営業活動によるキャッシュ・フロー(インフロー)は2,732億円(前年同期は1,914億円のキャッシュ・インフロー)となりました。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 固定資産の取得による支出を主因として、投資活動によるキャッシュ・フロー(アウトフロー)は△1,557億円(前年同期は△740億円のキャッシュ・アウトフロー)となりました。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 長期借入金の返済による支出および配当金の支払を主因として、財務活動によるキャッシュ・フロー(アウトフロー)は△799億円(前年同期は△611億円のキャッシュ・アウトフロー)となりました。
 

まず経営課題について、当社グループは、航空輸送のサステナビリティを確かなものにするために大きく二つの課題に取り組んでいます。一つはカーボンニュートラルの実現、もう一つは人的資本経営です。

カーボンニュートラルの実現に向けては、2023年6月にShell社の航空燃料部門であるShell Aviationと2025年から米国ロサンゼルス国際空港にてSAF(Sustainable Aviation Fuel)を調達する契約を締結しました。これにより「2025年度に全燃料搭載量の1%をSAFに置き換える」という目標を達成できる見込みとなりました。また、同月に省燃費機材の円滑な導入のため、当社として2回目となるトランジションボンドを発行いたしました。さらに、2024年1月にエアバスA350-1000型機を導入し、より環境に配慮したフライトをご提供します。当社グループのこのようなサステナビリティに関する取り組みやサービス品質等が世界最高水準と評価され、2023年9月にはAPEX(Airline Passenger Experience Association)「WORLD CLASS」を3年連続で受賞し、2023年12月にはESG投資の代表的指数であるDJSI Asia Pacific Index(Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index)の構成銘柄に世界の航空業界トップのスコアで2年連続選定されました。今後も「2030年度に全燃料搭載量の10%をSAFに置き換える」という目標達成のため重要となる国内におけるSAF商用化および普及・拡大に向け、ご関係の皆さまと横断的に協力して取り組んでまいります。

人的資本経営については、現在当社グループの人員数はコロナ前と同水準を確保しているものの、今後の人財不足に鑑み、2023年4月には3年ぶりに約2,000名の新入社員を迎え、キャリア採用、インターンシップの募集も開始しました。また、デジタルや新技術を活用し、少ない人数でも同じアウトプットを実現できるよう社員へのDX教育を実施する等、生産性向上を進めております。このほか、将来の航空整備士の養成・確保のためANAホールディングス株式会社と共同で無利子貸与型奨学金「航空整備士育成支援プログラム」を創設、持続可能な空港グランドハンドリングに向け個社の垣根を越えて協力する取り組みを開始しております。今年度は4年ぶりに大幅なベースアップも実施しており、当社グループは今後も人財を資本ととらえて企業価値向上につながる人的資本経営を推進してまいります。

 

安全については、株式会社JALエンジニアリングが2023年9月に発生した不適切な整備処置などにより、国土交通省から業務改善勧告を受けました。事例発生以降速やかに改善措置を講じており、今後ともお客さまに安心してご搭乗いただけるよう努めてまいります。

 

2024年1月1日に発生いたしました令和6年能登半島地震については、被災地への救援のため、イオン株式会社と協力して支援物資を輸送いたしました。被災された方々には心からお見舞いを申し上げます。

 

以下、当第3四半期における当社グループの経営状況につき、事業領域ごとの状況を概括します。

 

フルサービスキャリア事業領域

国際旅客では、日本における水際対策が終了、自由な往来が再開し、コロナ前を上回る事業規模への成長に向けた準備が整っております。旅客数は、日本発着路線への供給座席数が戻り切らない中において、2023年10月の訪日旅客数がコロナ前の水準を超える等、好調なインバウンドが寄与し、コロナ前の約68%まで回復しております。イスラエル軍とイスラム組織ハマスとの戦闘等の新たな地政学リスクの発生や、中国線の需要回復の遅れはありますが、業績への影響は限定的であり、需要がコロナ前を上回ったインバウンドに比べ回復の遅れていた日本発の需要も徐々に戻っております。結果として、国際旅客全体の旅客数はほぼ想定並み、単価水準は想定を超えて推移しました。また、2024年度夏期ダイヤより欧州・アフリカ・南米方面への新たなゲートウェイとして羽田=ドーハ線の新規就航を決定しました。さらに、エアバスA350-1000型機の導入により、脱炭素の推進に加え、最新の快適性をご提供し商品サービスの強化も進めてまいります。

国内旅客では、行動制限がなくなり、以前のような社会経済活動が再開したことで、すでにコロナ前同水準の供給体制でお客さまをお迎えしております。運賃をシンプルな体系へ移行したことで、お客さまの利便性向上と単価向上を両立できております。その結果、旅客数はほぼ想定並み、単価水準は想定を上回って推移し、好調を維持しております。2023年度冬期ダイヤより、株式会社北海道エアシステムが札幌丘珠=根室中標津線に新規就航しており、医療・防災を支える札幌市と中標津町をはじめとした根室エリアのつながりを強化することにより地域社会の発展に貢献してまいります。

貨物事業では、日本発着貨物需要の回復が遅れている中、アジア・中国=北米間の需要獲得に努めるとともに、

医薬品・生鮮貨物等の高付加価値貨物を中心に物量の最大化を図り、収入はコロナ前を上回りました。また2024年2月より、ボーイング767-300ER型貨物専用機の運航を開始いたします。グローバルにロジスティクス事業を展開しているDHL Express社との強固なパートナーシップを基盤に、旺盛なeコマース需要を取り込む東アジア域内ネットワークを構築し、航空貨物事業の持続的な成長を目指し、社会とお客さまに貢献してまいります。

費用面においては、為替水準は想定よりも円高に、燃油価格も想定より低く推移いたしました。そのため、燃油費用を中心にコストが下がっております。このトレンドが第4四半期も継続すれば、より一層コストが低減する見込みです。燃油費以外の変動費や固定費においても順調にコスト抑制が図られております。

 

LCC事業領域

国際線中長距離LCCである株式会社ZIPAIR Tokyo(以下、ZIPAIR)は2023年6月よりサンフランシスコ線、7月からはマニラ線に新規就航し、就航地点は北米・アジアを中心に8地点まで拡大し、順調に利益を積み重ねております。中国線の需要が少しずつ回復する中、スプリング・ジャパン株式会社(以下、スプリング・ジャパン)は3年8カ月ぶりに成田=上海線の運航を再開しており、ジェットスター・ジャパン株式会社を含めた特徴の異なるLCC3社による成田空港をハブとしたネットワーク構築に努め、若年層やファミリー層等、新たな人流の創出を目指してまいります。

 

マイル・ライフ・インフラ事業領域

2024年1月よりJALグローバルクラブが生まれ変わり、単年度のみのご搭乗実績によるステイタス進呈から、お客さまの生涯を通じたJAL便のご利用および、日常生活のさまざまなサービスのご利用で、ステイタスポイントがたまり続ける「JAL Life Status プログラム」を開始しました。日常生活のさまざまなシーンでマイルをためて、JALならではの特別な体験へマイルを交換できる「JALマイルライフ」を引き続き推進してまいります。また、混雑する時期でもマイルで予約できる「特典航空券PLUS」のご利用も増えており、マイルのためやすさ・つかいやすさ向上に取り組んでおります。非航空事業領域では、今後も人やモノのつながりを創造し、新たな収益源にするとともに、つながりを新たな航空需要に結びつけ、航空事業の収益拡大につなげてまいります。

 

 

連結業績は次のとおりです。

項目

前第3四半期

(自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

当第3四半期

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

対前年同期比

(利益率は

ポイント差)

売上収益         (億円)

10,055

12,493

124.2%

  FSC国際旅客収入    (億円)

2,871

4,717

164.3%

  FSC国内旅客収入    (億円)

3,355

4,224

125.9%

  FSC貨物郵便収入    (億円)

1,834

1,019

55.6%

  FSCその他収入     (億円)

115

135

117.5%

  LCC          (億円)

194

482

248.7%

  マイル・ライフ・インフラ

             (億円)

1,685

1,914

113.6%

営業費用         (億円)

9,901

11,296

114.1%

  航空燃油費      (億円)

2,416

2,662

110.2%

  航空燃油費以外    (億円)

7,484

8,634

115.4%

財務・法人所得税前利益

(EBIT)         (億円)

347

1,289

371.5%

EBITマージン       (%)

3.5

10.3

6.9

親会社の所有者に帰属する四半期利益

                   (億円)

163

858

526.4

(注)1.金額については切捨処理、比率については四捨五入処理しております。

2.FSCは、フルサービスキャリアを指します。

3.LCCは、連結子会社のZIPAIRおよびスプリング・ジャパンの旅客収入です。

4.当社は、四半期利益から法人所得税費用、利息およびその他の財務収益・費用を除いた「財務・法人所得税前利益」をEBITと定義しております。

5.EBITマージン=財務・法人所得税前利益(EBIT)/売上収益

 

セグメントの経営成績は、次のとおりです。

 

<航空運送事業セグメント>

当第3四半期における航空運送事業セグメントの経営成績については、売上収益は1兆1,448億円(前年同期比24.0%増加)、投資・財務・法人所得税前利益(以下「セグメント利益」という。)は1,180億円(前年同期比451.0%増加)となりました。(売上収益およびセグメント利益はセグメント間連結消去前数値です。)

 

航空運送事業セグメントの部門別売上収益は、次のとおりです。

科目

前第3四半期

(自  2022年4月1日

 至  2022年12月31日)

構成比(%)

当第3四半期

(自  2023年4月1日

 至  2023年12月31日)

構成比(%)

対前年

同期比

(%)

国際線(FSC)

旅客収入(百万円)

貨物収入(百万円)

郵便収入(百万円)

手荷物収入(百万円)

 

287,123

156,294

9,142

1,332

 

31.1

16.9

1.0

0.1

 

471,787

76,602

7,533

1,171

 

41.2

6.7

0.7

0.1

 

164.3

49.0

82.4

88.0

小計(百万円)

453,892

49.2

557,095

48.7

122.7

国内線(FSC)

旅客収入(百万円)

貨物収入(百万円)

郵便収入(百万円)

手荷物収入(百万円)

 

335,569

15,250

2,754

296

 

36.4

1.7

0.3

0.0

 

422,575

15,025

2,767

360

 

36.9

1.3

0.2

0.0

 

125.9

98.5

100.5

121.7

小計(百万円)

353,871

38.3

440,729

38.5

124.5

国際線・国内線(FSC)

合計(百万円)

807,764

87.5

997,825

87.2

123.5

旅客収入(LCC)         (百万円)

ZIPAIR

スプリング・ジャパン

 

13,953

5,469

 

1.5

0.6

 

39,228

9,069

 

3.4

0.8

 

281.1

165.8

小計(百万円)

19,423

2.1

48,298

4.2

248.7

その他           (百万円)

95,845

10.4

98,686

8.6

103.0

合計(百万円)

923,033

100.0

1,144,810

100.0

124.0

(注)1.金額については切捨処理、比率については四捨五入処理しております。

2.FSCは、フルサービスキャリアを指します。

 

 

輸送実績(フルサービスキャリア)は、次のとおりです。

項目

前第3四半期

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

当第3四半期

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

対前年同期比

(利用率は

ポイント差)

国際線

  有償旅客数        (人)

  有償旅客キロ      (千人・キロ)

  有効座席キロ      (千席・キロ)

  有償座席利用率    (%)

  有償貨物トン・キロ(千トン・キロ)

  郵便トン・キロ    (千トン・キロ)

 

2,950,455

19,130,340

27,055,126

70.7

2,167,476

95,031

 

4,954,529

28,124,740

35,574,368

79.1

1,901,634

80,363

 

167.9%

147.0%

131.5%

8.4

87.7%

84.6%

国内線

  有償旅客数        (人)

  有償旅客キロ      (千人・キロ)

  有効座席キロ      (千席・キロ)

  有償座席利用率    (%)

  有償貨物トン・キロ(千トン・キロ)

  郵便トン・キロ    (千トン・キロ)

 

22,353,270

17,148,876

26,552,537

64.6

211,065

16,820

 

26,644,704

20,208,398

26,565,031

76.1

216,861

16,669

 

119.2%

117.8%

100.0%

11.5

102.7%

99.1%

合計

  有償旅客数        (人)

  有償旅客キロ      (千人・キロ)

  有効座席キロ      (千席・キロ)

  有償座席利用率    (%)

  有償貨物トン・キロ(千トン・キロ)

  郵便トン・キロ    (千トン・キロ)

 

25,303,725

36,279,216

53,607,664

67.7

2,378,541

111,851

 

31,599,233

48,333,138

62,139,399

77.8

2,118,496

97,033

 

124.9%

133.2%

115.9%

10.1

89.1%

86.8%

 

輸送実績(LCC)は、次のとおりです。

項目

前第3四半期

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

当第3四半期

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

対前年同期比

(利用率は

ポイント差)

ZIPAIR

  有償旅客数        (人)

  有償旅客キロ      (千人・キロ)

  有効座席キロ      (千席・キロ)

  有償座席利用率    (%)

 

306,107

1,518,934

3,303,124

46.0

 

830,556

4,576,877

5,838,993

78.4

 

271.3%

301.3%

176.8%

32.4

スプリング・ジャパン

  有償旅客数        (人)

  有償旅客キロ      (千人・キロ)

  有効座席キロ      (千席・キロ)

  有償座席利用率    (%)

 

340,051

281,766

556,187

50.7

 

582,056

604,387

886,993

68.1

 

171.2%

214.5%

159.5%

17.5

 

(注)1.旅客キロは、各区間有償旅客数(人)に当該区間距離(キロ)を乗じたものであり、座席キロは、

各区間有効座席数(席)に当該区間距離(キロ)を乗じたものです。輸送量(トン・キロ)は、

各区間輸送量(トン)に当該区間距離(キロ)を乗じたものです。

2.区間距離は、IATA(国際航空運送協会)、ICAO(国際民間航空機関)の統計資料に準じた算出基準

の大圏距離方式で算出しております。

3.フルサービスキャリア(国際線):日本航空(株)、日本トランスオーシャン航空(株)

フルサービスキャリア(国内線):日本航空(株)、(株)ジェイエア

日本エアーコミューター(株)、(株)北海道エアシステム、

日本トランスオーシャン航空(株)、琉球エアーコミューター(株)

ただし、前年同期は、

フルサービスキャリア(国際線):日本航空(株)

フルサービスキャリア(国内線):日本航空(株)、(株)ジェイエア

日本エアーコミューター(株)、(株)北海道エアシステム、

日本トランスオーシャン航空(株)、琉球エアーコミューター(株)

4.スプリング・ジャパンの輸送実績には国際線および国内線の合計を記載しております。

5.数字については切捨処理、比率については四捨五入処理しております。

 

<その他>

 株式会社ジャルパックと株式会社JALUXおよび株式会社ジャルカードの概況は、次のとおりです。

 

株式会社ジャルパック

項目

前第3四半期

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

当第3四半期

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

対前年同期比

(%)

海外旅行取扱人数     (万人)

0.9

4.5

494.5%

国内旅行取扱人数     (万人)

152.6

132.4

86.7%

売上収益  (億円)(連結消去前)

767

899

117.2%

 

株式会社JALUX

項目

前第3四半期

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

当第3四半期

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

対前年同期比

(%)

売上収益  (億円)(連結消去前)

204

252

123.1%

 

株式会社ジャルカード

項目

前第3四半期

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

当第3四半期

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

対前年同期比

(%)

カード会員数       (万人)

344.4

347.3

100.8%

売上収益  (億円)(連結消去前)

135

98

73.1%

 

(2)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

  当第3四半期連結累計期間において、当社グループが優先的に対処すべき課題について重要な変更はありません。

 

(3)研究開発活動

  該当事項はありません。

 

(4)主要な設備

当第3四半期連結累計期間において主要な設備の新設、休止、大規模改修、除却、売却等による著しい変動が

あったものは、次のとおりです。

 

航空機

 当第3四半期連結累計期間においての異動は、次のとおりです。

会社名

機種

異動年月・事由

提出会社

エアバスA350-1000型

2023年12月 1機購入

ボーイング777-200型

2023年5月 2機売却

2023年12月 1機売却

ボーイング787-8型

2023年8月 1機購入

株式会社北海道エアシステム

ATR42-600型

2023年9月 1機購入