東京海上日動火災保険株式会社

保険業保険

売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当(単独)

ROE

EPS BPS




E03823 Japan GAAP


3【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

当中間連結会計期間における当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要は、次のとおりです。

① 財政状態及び経営成績の状況

当中間連結会計期間の世界経済は、物価上昇、金融引き締め、中国経済の低迷等が逆風となる中でも、総じてみれば個人消費が底堅い米国を中心に持ち直しました。わが国経済は、物価上昇による内需の弱さが見られ、回復のペースは緩やかなものにとどまりました。

このような情勢のもと損害保険・生命保険を中心に国内外で事業展開を行った結果、当中間連結会計期間末の財政状態および当中間連結会計期間の経営成績は、以下のとおりとなりました。

連結総資産は、前連結会計年度末に比べて2兆3,036億円増加し、20兆6,217億円となりました。

保険引受収益2兆7,345億円、資産運用収益5,353億円などを合計した経常収益は、前中間連結会計期間に比べて4,007億円増加し、3兆3,183億円となりました。一方、保険引受費用2兆3,871億円、資産運用費用1,235億円、営業費及び一般管理費5,367億円などを合計した経常費用は、前中間連結会計期間に比べて2,421億円増加し、3兆616億円となりました。

この結果、経常利益は、前中間連結会計期間に比べて1,586億円増加し、2,567億円となりました。

経常利益に特別利益、特別損失、法人税等合計などを加減した親会社株主に帰属する中間純利益は、前中間連結会計期間に比べて1,087億円増加し、1,869億円となりました。

なお、「第5 経理の状況 1 中間連結財務諸表等 注記事項(追加情報)」に記載のとおり、国際財務会計基準(IFRS)を適用している海外連結子会社において、IFRS第17号「保険契約」を当中間連結会計期間の期首から適用しています。当該会計基準は遡及適用され、本項に記載の前中間連結会計期間および前連結会計年度末の連結総資産については遡及適用後の数値となっています。

 

報告セグメント別の状況は、以下のとおりです。

 

[国内損害保険事業]

 国内損害保険事業においては、経常収益は、前中間連結会計期間に比べて473億円増加し、1兆4,964億円となりました。経常利益は、前中間連結会計期間に比べて469億円増加し、627億円となりました。国内損害保険事業における保険引受の状況は、以下のとおりです。

 

 

(保険引受の状況)

a) 元受正味保険料(含む収入積立保険料)

区分

 前中間連結会計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

火災保険

253,691

18.84

18.69

229,312

17.14

△9.61

海上保険

47,744

3.55

23.86

46,871

3.50

△1.83

傷害保険

136,940

10.17

1.70

138,902

10.39

1.43

自動車保険

556,684

41.35

△0.46

564,485

42.20

1.40

自動車損害賠償責任保険

103,536

7.69

△2.45

94,382

7.06

△8.84

その他

247,678

18.40

2.35

263,543

19.70

6.41

合計

1,346,276

100.00

4.01

1,337,499

100.00

△0.65

(うち収入積立保険料)

(28,739)

(2.13)

(△23.12)

(26,842)

(2.01)

(△6.60)

 (注)1.諸数値は、セグメント間の内部取引相殺前の金額です。

2.元受正味保険料(含む収入積立保険料)とは、元受保険料から元受解約返戻金および元受その他返戻金を控除したものです(積立型保険の積立保険料を含みます。)。

 

b) 正味収入保険料

区分

 前中間連結会計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

火災保険

224,256

18.37

32.48

202,133

16.56

△9.86

海上保険

43,593

3.57

16.23

43,666

3.58

0.17

傷害保険

105,295

8.62

9.99

109,672

8.99

4.16

自動車保険

555,193

45.48

△0.31

562,811

46.11

1.37

自動車損害賠償責任保険

106,178

8.70

△8.42

104,564

8.57

△1.52

その他

186,343

15.26

5.28

197,742

16.20

6.12

合計

1,220,860

100.00

5.95

1,220,590

100.00

△0.02

 (注)諸数値は、セグメント間の内部取引相殺前の金額です。

 

c) 正味支払保険金

区分

 前中間連結会計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

火災保険

126,380

19.65

17.74

107,958

15.98

△14.58

海上保険

16,983

2.64

△11.03

22,937

3.39

35.06

傷害保険

48,226

7.50

21.89

47,088

6.97

△2.36

自動車保険

286,864

44.61

7.84

322,648

47.74

12.47

自動車損害賠償責任保険

73,708

11.46

△6.49

76,031

11.25

3.15

その他

90,865

14.13

19.79

99,121

14.67

9.09

合計

643,029

100.00

9.61

675,787

100.00

5.09

 (注)諸数値は、セグメント間の内部取引相殺前の金額です。

 

[海外保険事業]

 海外保険事業においては、経常収益は、前中間連結会計期間に比べて3,737億円増加し、1兆8,456億円となりました。経常利益は、前中間連結会計期間に比べて1,115億円増加し、1,937億円となりました。海外保険事業における保険引受の状況は、以下のとおりです。

 

(保険引受の状況)

a) 正味収入保険料

区分

 前中間連結会計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

火災保険

200,506

20.66

46.16

259,789

22.75

29.57

海上保険

57,163

5.89

49.72

66,590

5.83

16.49

傷害保険

21,819

2.25

49.02

19,904

1.74

△8.78

自動車保険

210,227

21.67

66.63

257,072

22.51

22.28

その他

480,630

49.53

33.02

538,462

47.16

12.03

合計

970,347

100.00

43.22

1,141,819

100.00

17.67

 (注)諸数値は、セグメント間の内部取引相殺前の金額です。

 

b) 正味支払保険金

区分

 前中間連結会計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

火災保険

76,648

19.60

18.05

120,611

23.27

57.36

海上保険

15,466

3.95

11.16

19,619

3.78

26.85

傷害保険

7,322

1.87

5.37

10,118

1.95

38.19

自動車保険

104,561

26.74

50.01

137,863

26.59

31.85

その他

187,083

47.84

22.77

230,180

44.40

23.04

合計

391,082

100.00

27.02

518,394

100.00

32.55

 (注)諸数値は、セグメント間の内部取引相殺前の金額です。

 

(参考)提出会社の状況

a) 保険引受利益

 区分

 前中間会計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年9月30日)

 (百万円)

 当中間会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

 (百万円)

 対前年増減(△)額

 (百万円)

保険引受収益

1,266,938

1,290,416

23,478

保険引受費用

1,197,072

1,169,156

△27,915

営業費及び一般管理費

143,534

148,949

5,414

その他収支

△601

△747

△145

保険引受利益又は保険引受損失(△)

△74,270

△28,436

45,834

 (注)1.営業費及び一般管理費は、中間損益計算書における営業費及び一般管理費のうち保険引受に係る金額です。

2.その他収支は、自動車損害賠償責任保険等に係る法人税相当額などです。

 

b) 正味収入保険料

 区分

 前中間会計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年9月30日)

 当中間会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

金額

(百万円)

構成比

(%)

対前年増減

(△)率(%)

火災保険

224,256

18.37

32.48

202,133

16.56

△9.86

海上保険

43,593

3.57

16.23

43,666

3.58

0.17

傷害保険

105,295

8.62

9.99

109,672

8.99

4.16

自動車保険

555,193

45.48

△0.31

562,811

46.11

1.37

自動車損害賠償責任保険

106,178

8.70

△8.42

104,564

8.57

△1.52

その他

186,343

15.26

5.28

197,742

16.20

6.12

合計

1,220,860

100.00

5.95

1,220,590

100.00

△0.02

 

c) 正味支払保険金

 区分

 前中間会計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年9月30日)

 当中間会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

金額

(百万円)

構成比

(%)

正味損害率

(%)

金額

(百万円)

構成比

(%)

正味損害率

(%)

火災保険

126,380

19.65

58.53

107,958

15.98

55.99

海上保険

16,983

2.64

41.63

22,937

3.39

55.32

傷害保険

48,226

7.50

50.83

47,088

6.97

48.41

自動車保険

286,864

44.61

58.74

322,648

47.74

64.34

自動車損害賠償責任保険

73,708

11.46

77.31

76,031

11.25

81.24

その他

90,865

14.13

51.89

99,121

14.67

53.08

合計

643,029

100.00

57.98

675,787

100.00

60.83

(注)正味損害率=(正味支払保険金+損害調査費)÷正味収入保険料

 

② キャッシュ・フローの状況

当中間連結会計期間のキャッシュ・フローの状況は、以下のとおりです。

営業活動によるキャッシュ・フローは、収入保険料の増加などにより、前中間連結会計期間に比べて1,040億円収入が増加し、4,565億円の収入となりました。投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の取得による支出の増加などにより、前中間連結会計期間に比べて1,029億円支出が増加し、3,759億円の支出となりました。財務活動によるキャッシュ・フローは、資金調達目的の債券貸借取引受入担保金の純増減額の減少などにより、前中間連結会計期間に比べて655億円支出が増加し、973億円の支出となりました。

これらの結果、当中間連結会計期間末の現金及び現金同等物の残高は、前連結会計年度末より437億円増加し、8,333億円となりました。

 

③ 生産、受注及び販売の実績

損害保険業としての業務の特性から、該当する情報がないので記載していません。

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は、次のとおりです。

なお、本項に含まれる将来に関する事項は、当中間連結会計期間末現在において当社グループが判断したものです。

① 当中間連結会計期間の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

 当中間連結会計期間における当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容については、以下のとおりです。なお、当社グループの課題認識および経営成績に重要な影響を与えるリスクについては、当中間連結会計期間において重要な変更はありません。

 

a) 経営成績の分析

 当中間連結会計期間の状況については、以下のとおりです。

 なお、「第5 経理の状況 1 中間連結財務諸表等 注記事項(追加情報)」に記載のとおり、国際財務会計基準(IFRS)を適用している海外連結子会社において、IFRS第17号「保険契約」を当中間連結会計期間の期首から適用しています。当該会計基準は遡及適用され、本項に記載の前中間連結会計期間については遡及適用後の数値となっています。

 

連結主要指標

 

 

(単位:百万円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

 増減

 増減率

経常収益

2,917,636

3,318,380

400,743

13.7%

正味収入保険料

2,191,208

2,362,410

171,201

7.8%

生命保険料

286,036

316,522

30,485

10.7%

経常利益

98,115

256,727

158,611

161.7%

親会社株主に帰属する

中間純利益

78,163

186,931

108,768

139.2%

 

 報告セグメント別の状況は、以下のとおりです。

 

[国内損害保険事業]

 国内損害保険事業においては、正味収入保険料は、前中間連結会計期間に比べて2億円減少し、1兆2,205億円となりました。経常利益は、新型コロナウイルスによる発生保険金(正味支払保険金と支払備金繰入額の合計。以下同じ。)の減少を主因として、前中間連結会計期間に比べて469億円増加し、627億円となりました。

 

 

(単位:百万円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

 増減

 増減率

正味収入保険料

1,220,860

1,220,590

△269

△0.0%

経常利益

15,816

62,719

46,903

296.6%

 

[海外保険事業]

 海外保険事業においては、正味収入保険料は、前中間連結会計期間に比べて1,714億円増加し、1兆1,418億円となりました。生命保険料は、前中間連結会計期間に比べて304億円増加し、3,165億円となりました。経常利益は、前中間連結会計期間に、台湾に所在する持分法適用会社において、新型コロナウイルスの感染拡大による発生保険金の増加により、持分法による投資損失が増加したことの反動を主因として、前中間連結会計期間に比べて1,115億円増加し、1,937億円となりました。

 

 

 

(単位:百万円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年9月30日)

 増減

 増減率

正味収入保険料

970,347

1,141,819

171,471

17.7%

生命保険料

286,036

316,522

30,485

10.7%

経常利益

82,196

193,770

111,573

135.7%

 

b) 財政状態の分析

当社は、保険業法施行規則第86条および第87条ならびに平成8年大蔵省告示第50号の規定に基づき、単体ソルベンシー・マージン比率を算出しています。

損害保険会社は、保険事故発生の際の保険金支払や積立保険の満期返戻金支払等に備えて準備金を積み立てていますが、巨大災害の発生や、損害保険会社が保有する資産の大幅な価格下落等、通常の予測を超える危険が発生した場合でも、十分な支払能力を保持しておく必要があります。こうした「通常の予測を超える危険」を示す「単体リスクの合計額」(下表の(B))に対する「損害保険会社が保有している資本金・準備金等の支払余力」(すなわち単体ソルベンシー・マージン総額:下表の(A))の割合を示すために計算された指標が、「単体ソルベンシー・マージン比率」(下表の(C))です。

単体ソルベンシー・マージン比率は、行政当局が保険会社を監督する際に活用する客観的な判断指標のひとつですが、その数値が200%以上であれば「保険金等の支払能力の充実の状況が適当である」とされています。

当中間会計期間末の単体ソルベンシー・マージン比率は、前事業年度末と比べて10.2ポイント上昇して869.1%となりました。これは、中間純利益の計上等による単体ソルベンシー・マージン総額の増加が主因です。

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当中間会計期間

(2023年9月30日)

(A) 単体ソルベンシー・マージン総額

5,287,626

5,904,859

(B) 単体リスクの合計額

1,231,234

1,358,827

(C) 単体ソルベンシー・マージン比率

    [(A)/{(B)×1/2}]×100

858.9%

869.1%

 

② 資金の流動性に係る情報

 当社グループの短期的な資金需要として、主に日々の保険金の支払等がありますが、強固なリスク管理態勢の下で保険事業を運営し、安定的にプラスの営業キャッシュ・フローを確保することにより、十分な流動性を保持しています。また、大規模自然災害による大口の支払や市場の混乱等により資金繰りが悪化する局面に備え、流動性の高い債券を保有することなどにより、適切な流動性管理を行っています。

 事業投資等の中長期的な資金需要に対しては、グループ内の自己資金を活用するほか、外部からの資金調達を行うなど、資金需要の性質に応じて適切な資金源を確保しています。