売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率

ニュース

  • ニュースリリースデータがありません。


最終更新:

E22612 Japan GAAP

売上高

41.4億 円

前期

16.9億 円

前期比

245.3%

時価総額

34.7億 円

株価

92 (04/24)

発行済株式数

37,686,371

EPS(実績)

4.86 円

PER(実績)

18.95 倍

平均給与

1,041.2万 円

前期

293.9万 円

前期比

354.3%

平均年齢(勤続年数)

50.0歳(4.0年)

従業員数

6人(連結:23人)

株価

by 株価チャート「ストチャ」

 

3 【事業の内容】

当社グループは、当社をはじめとして連結子会社9社、持分法非適用の非連結子会社1社により構成されており、ファンドの組成・管理・運用等を行うアセットマネジメント事業、不動産物件への投資、太陽光発電設備への投資、上場企業・未上場企業への投資、金融商品仲介業務等を行うインベストメントバンク事業を行っております。

なお、当社は特定上場会社等であります。特定上場会社等に該当することにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。

当社グループの事業内容や当社と主要な連結子会社の当該事業に係る位置付けは次のとおりであります(2023年11月30日現在)。

 

※画像省略しています。

 

 

(1) アセットマネジメント事業

アセットマネジメント事業は、ファンド開発、不動産ファンド運用、証券ファンド運用、太陽光発電ファンド運用、事業型ファンド運用に大別されます。

① ファンド開発

当社グループでは、「投資家のニーズに立脚した魅力的なファンドの開発」を事業コンセプトに、国内外の不動産、太陽光発電設備等、ベンチャー企業、アジアの新興国株、車両等の新しい投資対象を発掘するのと同時に、個人投資家、富裕層、機関投資家等からの投資ニーズを汲み上げ、それらを当社グループの有するファンドに関するノウハウや金融技術と組み合わせることにより、様々なファンドを投資家に提供しています。

 

※画像省略しています。

 

 新規ファンドの組成に際しては、ファンド開発部門が情報収集、企画、立案、組成支援等を行います。また、当社グループ外の弁護士・会計士・税理士等とのネットワークを活用し、法規制、税制等について検討を重ね、投資家にとって最適なストラクチャーを決定します。

 

 

② 不動産ファンド運用

当社グループでは、日本の不動産を収益源としたファンドを運用しております。主力商品である毎月分配型の外国投資信託レジットにおいては、グループ会社のファンドクリエーション・アール・エム㈱が金融商品取引法に基づく投資一任運用業者として、任意組合型不動産ファンドにおいては当社が任意組合の理事長として、不動産クラウドファンディングにおいては、不動産特定共同事業法に基づく事業者である㈱ファンドクリエーションが適正な運用を行っております。

当社グループが、アセットマネジメント契約を締結している特別目的会社(SPC)等の取得資産の合計額(受託資産残高)は以下のとおりです。

 

回次

第11期

(2019年11月期)

時点

2019年2月

2019年5月

2019年8月

2019年11月

金額(百万円)

16,336

16,336

16,336

12,313

 

 

回次

第12期

(2020年11月期)

時点

2020年2月

2020年5月

2020年8月

2020年11月

金額(百万円)

12,313

12,313

12,313

11,938

 

 

回次

第13期

(2021年11月期)

時点

2021年2月

2021年5月

2021年8月

2021年11月

金額(百万円)

11,938

11,938

14,458

11,078

 

 

回次

第14期

(2022年11月期)

時点

2022年2月

2022年5月

2022年8月

2022年11月

金額(百万円)

11,078

11,078

12,278

7,742

 

 

回次

第15期

(2023年11月期)

時点

2023年2月

2023年5月

2023年8月

2023年11月

金額(百万円)

7,742

9,174

11,504

9,910

 

 

③ 証券ファンド運用

当社グループにおいて管理・運用する証券ファンドは、アジア株式に投資する外国投資信託とベンチャー企業に投資する任意組合です。

当社グループが、運用する証券ファンドの運用資産の合計額(受託資産残高)は以下のとおりです。

 

回次

第11期

(2019年11月期)

時点

2019年2月

2019年5月

2019年8月

2019年11月

金額(百万円)

4,240

3,987

3,939

3,874

 

 

回次

第12期

(2020年11月期)

時点

2020年2月

2020年5月

2020年8月

2020年11月

金額(百万円)

3,362

3,074

3,116

3,440

 

 

 

回次

第13期

(2021年11月期)

時点

2021年2月

2021年5月

2021年8月

2021年11月

金額(百万円)

3,987

4,510

4,533

4,967

 

 

回次

第14期

(2022年11月期)

時点

2022年2月

2022年5月

2022年8月

2022年11月

金額(百万円)

4,920

4,780

5,049

3,817

 

 

回次

第15期

(2023年11月期)

時点

2023年2月

2023年5月

2023年8月

2023年11月

金額(百万円)

3,655

3,828

4,460

4,040

 

 

④ 太陽光発電ファンド運用

当社グループでは、太陽光発電の売電を収益源とした太陽光発電ファンドを運用しております。グループ会社の㈱ファドクリエーションが、アセットマネージャーとしてファンドの適正な運用を行っております。

当社グループが、アセットマネジメント契約を締結している特別目的会社(SPC)等の取得資産の合計額(受託資産残高)は以下のとおりです。

 

回次

第11期

(2019年11月期)

時点

2019年2月

2019年5月

2019年8月

2019年11月

金額(百万円)

5,840

5,840

5,840

5,840

 

 

回次

第12期

(2020年11月期)

時点

2020年2月

2020年5月

2020年8月

2020年11月

金額(百万円)

5,840

5,840

5,840

5,840

 

 

回次

第13期

(2021年11月期)

時点

2021年2月

2021年5月

2021年8月

2021年11月

金額(百万円)

5,840

5,840

5,840

5,840

 

 

回次

第14期

(2022年11月期)

時点

2022年2月

2022年5月

2022年8月

2022年11月

金額(百万円)

5,840

5,840

5,840

5,840

 

 

回次

第15期

(2023年11月期)

時点

2023年2月

2023年5月

2023年8月

2023年11月

金額(百万円)

5,840

5,840

5,840

5,840

 

 

⑤ その他事業型ファンド運用

当社グループでは、民泊等宿泊事業の宿泊売上等を収益源とした事業型ファンド、および車両リースバック事業のリース料売上等を収益源とした事業型ファンドを運用しております。グループ会社の㈱ファドクリエーションが、アセットマネージャーとしてファンドの適正な運用を行っております。

当社グループが、アセットマネジメント契約を締結している特別目的会社(SPC)等の取得資産の合計額(受託資産残高)は以下のとおりです。

 

回次

第11期

(2019年11月期)

時点

2019年2月

2019年5月

2019年8月

2019年11月

金額(百万円)

180

180

180

180

 

 

回次

第12期

(2020年11月期)

時点

2020年2月

2020年5月

2020年8月

2020年11月

金額(百万円)

180

180

180

180

 

 

回次

第13期

(2021年11月期)

時点

2021年2月

2021年5月

2021年8月

2021年11月

金額(百万円)

180

450

450

450

 

 

回次

第14期

(2022年11月期)

時点

2022年2月

2022年5月

2022年8月

2022年11月

金額(百万円)

450

450

450

780

 

 

回次

第15期

(2023年11月期)

時点

2023年2月

2023年5月

2023年8月

2023年11月

金額(百万円)

965

1,468

2,047

2,402

 

 

⑥ アセットマネジメント事業における売上高(営業収益)の内訳

アセットマネジメント事業における主な売上高(営業収益)は、以下のとおりであります。それぞれのファンドのスキームによって得られる収益の構成、料率が異なっております。

 

報酬名

報酬の内容

管理報酬

外国投資信託の管理・運用業務に関する報酬で、ファンド毎に一定の料率が定められています。

アクイジションフィー

特別目的会社(SPC)等が不動産等を取得する際に当社がSPCに提供する役務にかかる報酬です。対象不動産等の取得価額に一定料率を乗じた金額で、アセットマネジメント契約に基づき発生します。

ディスポジションフィー

特別目的会社(SPC)等が不動産等を売却する際に当社がSPCに提供する役務にかかる報酬です。対象不動産等の売却価額に一定料率を乗じた金額で、アセットマネジメント契約に基づき発生します。

アセットマネジメントフィー

特別目的会社(SPC)等が所有する不動産等の管理・保全に関する報酬です。特別目的会社(SPC)等の保有資産額に一定料率を乗じた金額で、アセットマネジメント契約に基づき発生します。

 

 

 

⑦ ファンド

当社グループが管理・運用を行う主なファンドの概要は以下のとおりです。

 

不動産ファンド

ファンド名

主な投資対象

設定

特徴

FCファンド-レジット不動産

証券投資信託

 

 

日本の居住系

不動産等を収益源とする社債等

 

2003年11月

 

1.日本の不動産を収益源とする、公募の円建て契約型外国投資信託。

2.原則として、不動産収益の総額から費用の総額を差し引いた額を毎月分配する。

3.東京都心のレジデンシャル物件を含む居住系賃貸物件等の不動産を主な収益の源泉とした社債等に投資する。

4.ブラジルレアルクラスと豪ドルクラスでは、為替ヘッジプレミアムと為替差益の獲得が期待される。

フォレシティ門前仲町任意組合

 

レジデンシャル物件

 

2015年4月

 

 

東京都心部のレジデンシャル物件を投資対象とした任意組合型のファンド。安定・高入居率をもととした収益の確保を目指す。

フォレシティ肥後橋任意組合

 

レジデンシャル物件

 

2015年10月

 

 

大阪中心部のレジデンシャル物件を投資対象とした任意組合型のファンド。安定・高入居率をもととした収益の確保を目指す。

FC FUNDING(不動産クラウドファンディング)

不動産物件

 

2023年4月

 

 

不動産特定共同事業法に基づき、クラウドファンディングの形態で投資妙味のある物件に投資し、収益の確保を目指す。

 

 

証券ファンド 

ファンド名

主な投資対象

設定

特徴

FC Tトラスト-海通-アイザワ
好配当利回り中国株ファンド

 

 

 

 

 

 

外国上場株式

 

 

 

 

 

 

2005年10月

 

 

 

 

 

 

 

1.香港や中国本土の証券取引所またはその他の取引所に上場する中国関連企業が発行する株式及び株式関連証券に投資する。

2.定期的に配当を支払うと予想される中国関連企業の株式等から、優秀な経営陣や良好な収益性、株主価値の重視、優れた企業統治などの点を勘案し、銘柄の選別を行い、好利回りとなるようなポートフォリオを構築する。

3.魅力的な分配利回りを目指し、ポートフォリオ全体の平均予想配当利回りと予想されるファンドの費用等を勘案しながら、毎月分配することを目指す。

フェイム-アイザワトラスト ベトナムファンド

 

 

外国上場株式

 

 

2006年9月

 

 

 

1.ホーチミン・ハノイ証券取引所上場株式及びベトナム国内の店頭登録株式等に投資し、長期的なキャピタルゲインを追求する。

2.ベトナム国外の取引所に上場しているベトナム関連企業が発行する株式及び株式関連証券にも投資する。

フィリップ-アイザワトラスト タイファンド

 

 

 

 

外国上場株式

 

 

 

 

2007年1月

 

 

1.主にタイで設立されまたは事業を行っている企業により発行された上場株式、無議決権預託証券(NVDR)等に投資する。

2.優れた中・長期のパフォーマンスの達成を目的とし、主にグロース(成長)投資の手法を採用する。

3.株価や経営実績、あるいは成長において極端な銘柄には集中投資せず、潜在的に成長が見込まれる企業の発行する証券等にバランス良く投資を行う。

FC Tトラスト-海通-アイザワ 中国ナンバーワンファンド

 

 

 

外国上場株式

 

 

 

2007年6月

 

 

1.主に香港、上海及び深圳の証券取引所に上場している大手中国企業が発行する株式に投資する。

2.大手中国企業の中には、今後の中国の経済成長につれて国際経済の舞台において重要な役割を担う企業があるものと考えられる。こうした企業を発掘し、投資することで中長期的に安定したキャピタルゲインを獲得することを目的とする。

FCベンチャー企業投資任意組合

国内未上場株式

2022年8月

1.主に日本の未上場ベンチャー企業の株式に投資する任意組合型ファンド。投資銘柄毎にファンドの組成を行う。成長が見込まれるベンチャー企業に投資することで、キャピタルゲインを獲得することを目的とする。

2.1号、2号は2022年8月に、3号は2022年9月に、5号は2022年12月に、6号は2023年7月に設定。

 

 

太陽光発電ファンド 

ファンド名

主な投資対象

設定

特徴

福岡川崎ソーラーファンド
福岡川崎ソーラー事業匿名組合

 

太陽光発電設備等

 

2014年3月

 

 

再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、ファンドが保有する太陽光発電所により発電された電気を20年間に渡り固定価格(40円/kWh(税抜))で電力会社に売電し、長期安定収益の確保を目指す。

福岡田川ソーラーファンド
福岡田川ソーラー事業匿名組合

 

太陽光発電設備等

 

 

2014年10月

 

 

 

再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、ファンドが保有する太陽光発電所により発電された電気を20年間に渡り固定価格(36円/kWh(税抜))で電力会社に売電し、長期安定収益の確保を目指す。

三重芸濃ソーラーファンド
三重芸濃ソーラー事業匿名組合

 

太陽光発電設備等

 

 

2015年2月

 

 

 

再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、ファンドが保有する太陽光発電所により発電された電気を20年間に渡り固定価格(36円/kWh(税抜))で電力会社に売電し、長期安定収益の確保を目指す。

栃木益子ソーラーファンド
栃木益子ソーラー事業匿名組合

 

太陽光発電設備等

 

 

2015年3月

 

 

 

再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、ファンドが保有する太陽光発電所により発電された電気を20年間に渡り固定価格(36円/kWh(税抜))で電力会社に売電し、長期安定収益の確保を目指す。

熊本明徳ソーラーファンド
熊本明徳ソーラー事業匿名組合

 

太陽光発電設備等

 

 

2015年3月

 

 

 

再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、ファンドが保有する太陽光発電所により発電された電気を20年間に渡り固定価格(36円/kWh(税抜))で電力会社に売電し、長期安定収益の確保を目指す。

福岡豊前ソーラーファンド
福岡豊前ソーラー事業匿名組合

 

太陽光発電設備等

 

 

2015年12月

 

 

 

再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、ファンドが保有する太陽光発電所により発電された電気を20年間に渡り固定価格(36円/kWh(税抜))で電力会社に売電し、長期安定収益の確保を目指す。

福島二本松ソーラーファンド
福島二本松ソーラー事業匿名
組合

 

太陽光発電設備等

 

2016年3月

 

 

再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、ファンドが保有する太陽光発電所により発電された電気を20年間に渡り固定価格(40円/kWh(税抜))で電力会社に売電し、長期安定収益の確保を目指す。

和歌山新宮ソーラーファンド 和歌山新宮ソーラー事業匿名
組合

 

太陽光発電設備等

 

 

2016年3月

 

 

再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、ファンドが保有する太陽光発電所により発電された電気を20年間に渡り固定価格(36円/kWh(税抜))で電力会社に売電し、長期安定収益の確保を目指す。

栃木那須烏山ソーラーファンド

栃木那須烏山ソーラー事業匿名

組合

 

太陽光発電設備等

 

 

2017年3月

 

 

再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、ファンドが保有する太陽光発電所により発電された電気を20年間に渡り固定価格(36円/kWh(税抜))で電力会社に売電し、長期安定収益の確保を目指す。

 

 

その他事業型ファンド

ファンド名

主な投資対象

設定

特徴

民泊等宿泊事業ファンド1号

民泊等宿泊事業

2018年6月

東京を中心とした民泊等宿泊事業を投資対象とした匿名組合型ファンド。民泊等宿泊事業から得られる宿泊売上等により安定的な収益の確保を目指す。

FC事業ファンド1号

住宅宿泊及びマンスリーマンション事業

2020年11月

東京を中心とした住宅宿泊及びマンスリーマンション事業を投資対象とした匿名組合型ファンド。民泊等宿泊事業から得られる宿泊売上等により安定的な収益の確保を目指す。

FC車両ファンド

車両

2022年9月

トラック等の車両のリース事業を投資対象とした匿名組合型ファンド。運送事業者等から得られるリース料収入等により、安定的な収益の確保を目指す。1号は2022年9月に、2号は2022年12月に、3号は2023年3月に、4号は2023年5月に、5号は2023年8月に、6号は2023年11月に設定。

 

 

 

(2) インベストメントバンク事業

インベストメントバンク事業においては、不動産投資を行う不動産投資等部門、太陽光発電設備投資を行う太陽光発電投資等部門と、株式等の証券への投資や金融商品仲介業を行う証券投資等部門があります。

① 不動産投資等部門

不動産投資等部門においては、事前に立地や採算性、収支計画、出口戦略等を詳細に検討した上で、国内外の不動産等の取得を行います。不動産等の取得にあたっては、自己勘定で行う場合と投資対象不動産等を所有する特別目的会社(SPC)等に対する匿名組合出資を行う場合があり、当社グループの財務状況や出資によるリスク等を総合的に勘案した上で決定しております。取得した物件は、リースアップやデベロップメント等によりバリューアップを行った後、国内外のファンドや投資家等に譲渡することで売却益を得ております。

 

※画像省略しています。

 

② 太陽光発電投資等部門

太陽光発電投資等部門においては、当社グループの不動産ビジネスで培ったノウハウ、交渉力、アレンジ力により優良案件の発掘を行い、太陽光発電設備等に投資を行います。当社グループの持つファンドに関するノウハウや金融技術、当社内外の専門的な会計・税務・法務知識を駆使し、投資家のニーズを汲み上げたファンドを提供し、また、ファンドを通じて、再生可能エネルギーの普及・拡大へ貢献していきます。

 

③ 証券投資等部門

証券投資等部門においては、「中堅上場企業、優良未上場企業をターゲットとした、高度な金融ソリューションの提供」を事業コンセプトに上場企業、未上場企業に対し金融ソリューションを提供し、その対価として、株式、新株予約権への投資機会及びコンサルティングフィー等を得ております。また、㈱FCインベストメント・アドバイザーズでは、アイザワ証券㈱からの委託を受けて金融商品仲介業務を行っており、上場株式等有価証券の売買の媒介及び当社グループにおいて組成した投資信託の募集の取扱い等を行い、取次ぎ実績に応じて仲介手数料が計上されております。金融商品仲介業においては、金融法人、事業法人、その他法人及び富裕層を顧客としております。

 

24/02/28

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(業績等の概要)

(1) 経営成績に関する分析

当連結会計年度(2022年12月1日~2023年11月30日)における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症対策の各種規制の緩和、訪日外国人観光客の受け入れの本格的な再開などにより、社会経済の活動が正常化しております。一方で、米国を始めとした世界的な利上げなどにより、金融市場の環境は大きく変動しております。加えて物価の上昇によるコスト高や為替相場の変動が続いており、今後の経済動向には留意する必要があります。

 当社グループの主要事業が属する不動産業界では、引き続き投資家の物件取得意欲は高い状況にあり、国内外の投資家による活発な物件の売買が行われています。一方で、日本を含めた主要国の金融政策の見通しは困難な状況となっており、今後の新規物件の取得にあたっては、物件価格と収益性のバランスを慎重に検討することが必要となってきております。

 また、太陽光発電業界におきましては、長期間にわたって安定した売電収入が期待できる点、現在の良好な資金調達環境などによる利回り商品としての需要拡大に加えて、政府のグリーン成長戦略の推進等による後押しもあり、今後も市場の拡大が期待されております。

 運送業界では中小・零細の物流事業者の財務改善、資金調達のニーズが高水準で推移しており、当社グループが展開するトラックのリースバックは需要の拡大が見込まれます。

こうした状況の下、アセットマネジメント事業においては、引き続きファンド運用資産残高、不動産等受託資産残高の増加に向けて、新たに投資家ニーズに適合した魅力的な商品開発を進めております。当期においては特に運送事業用トラックを投資対象とするファンドの組成に注力した結果、「FC車両ファンド」は2~6号ファンドを設定し、運用資産残高が1,622百万円増加いたしました。また、「FCベンチャー企業投資任意組合」は5号ファンド、6号ファンドを設定いたしました。

 インベストメントバンク事業においては、当期において国内不動産4物件を売却いたしました。車両リースバック事業においては、運送事業者からのトラックの取得に注力し、当期において1,582百万円のリースバック車両を取得いたしました。

以上の結果、当連結会計年度の業績は、売上高4,136百万円(前期比145.3%増)、営業利益350百万円(前期比23.7%増)、経常利益299百万円(前期比10.1%増)、親会社株主に帰属する当期純利益183百万円(前期比19.5%減)となりました。

 

 セグメント別の業績は以下の通りであり、売上高についてはセグメント間の内部売上高又は振替高を除いた売上高で表示しております。

 

<アセットマネジメント事業>

 当連結会計年度末において、当社グループが運用するファンド運用資産残高は210億円(一部円換算US$1.00=147.07円)、当社グループがアセットマネジメント業務を受託している不動産ファンド及び太陽光発電ファンド等の受託資産残高は181億円となりました。

 不動産ファンドにつきましては、アセットマネジメントフィー及びファンド管理報酬等を計上いたしました。証券ファンドにつきましては、外国投資信託の管理報酬等を計上いたしました。また、事業型ファンドにつきましてもアセットマネジメントフィー等を計上いたしました。この結果、アセットマネジメント事業は、売上高874百万円(前期比5.2%増)、営業利益398百万円(前期比9.0%減)となりました。

 

<インベストメントバンク事業>

 不動産投資事業では、国内不動産の売却、保有不動産からの賃料収入を計上いたしました。また、車両リースバック事業においては、車両の売却、リース収入を計上しました。この結果、インベストメントバンク事業は、売上高3,262百万円(前期比281.8%増)、営業利益268百万円(前期比113.7%増)となりました。

 

(2) キャッシュ・フロー

当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」といいます。)は、前連結会計年度末に比べ707百万円増加し、1,535百万円となりました。

当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの主な要因は次のとおりであります。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動により獲得した資金は、524百万円となりました。税金等調整前当期純利益298百万円、前渡金の減少額204百万円等による資金増加等が主な要因であります。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動により使用した資金は、295百万円となりました。短期貸付の増減等が資金減少の主な要因であります。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動により獲得した資金は、474百万円となりました。借入金の増加に加え、社債の発行により300百万円の貸金が増加したことが主な要因であります。

 

(生産、受注及び販売の状況)

(1) 生産実績、仕入実績及び受注実績

グループの提供するサービスは生産・仕入・受注活動を伴わないため、記載を省略しております。なお、インベストメントバンク事業の売上高が前連結会計年度と比較して大幅に増えた要因は、不動産の物件売却数が前連結会計年度の1物件から当連結会計年度は4物件に増加したことと、前連結会計年度から取り組んでいる車両リースバック事業における車両売却売上が当連結会計年度から大幅に増加したことの2点が大きな要因となります。

 

(2) 販売実績

当連結会計年度の販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自 2022年12月1日

至 2023年11月30日)

前年同期比(%)

アセットマネジメント事業(百万円)

874

105.2

インベストメントバンク事業(百万円)

3,262

381.8

合計(百万円)

4,136

245.3

 

(注) 1.セグメント間の取引は相殺しております。

2.最近2連結会計年度における主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は次のとおりであります。

相手先

前連結会計年度

(自 2021年12月1日

至 2022年11月30日)

当連結会計年度

(自 2022年12月1日

至 2023年11月30日)

金額

(百万円)

割合(%)

金額

(百万円)

割合(%)

ジャスパー・プロパティー特定目的会社

476

28.3

植松商事㈱

330

19.6

㈱平河町オートリース

320

19.0

㈱平河町オートリースベータ

485

11.7

㈱平河町オートリースガンマ

477

11.5

㈱麹町ファーストリース

443

10.7

 

3.インベストメントバンク事業の売上高が前連結会計年度と比較して大幅に増えた要因は、不動産の物件売却数が前連結会計年度の1物件から当連結会計年度は4物件に増加したことと、前連結会計年度から取り組んでいる車両リースバック事業における車両売却売上が当連結会計年度から大幅に増加したことの2点が大きな要因となります。

 

(3) ファンド資産残高の状況

① 不動産ファンドの運用資産残高

 

前連結会計年度

(自 2021年12月1日

至 2022年11月30日)

当連結会計年度

(自 2022年12月1日

至 2023年11月30日)

2月

(百万円)

5月

(百万円)

8月

(百万円)

11月

(百万円)

2月

(百万円)

5月

(百万円)

8月

(百万円)

11月

(百万円)

レジット  (注)1.

6,142

6,340

6,185

7,917

6,951

7,034

6,871

7,376

任意組合型 (注)2.

1,350

1,350

1,350

1,350

1,350

1,350

1,350

1,350

 FC FUNDING (注)3.

41

41

33

合計

7,492

7,690

7,535

9,267

8,301

8,425

8,262

8,760

 

(注) 1.FCファンド-レジット不動産証券投資信託(「レジット」)は2003年11月に運用を開始しました。2010年11月度より「レジット」クラスC受益証券、2011年11月度より「レジット」ブラジルレアルクラス受益証券及び豪ドルクラス受益証券の運用資産残高を含めております。

2.任意組合型不動産ファンドは2015年4月に運用を開始しました。

3.FC FUNDINGは2023年4月に運用を開始しました。

 

② 証券ファンドの運用資産残高

 

前連結会計年度

(自 2021年12月1日

至 2022年11月30日)

当連結会計年度

(自 2022年12月1日

至 2023年11月30日)

2月

(百万円)

5月

(百万円)

8月

(百万円)

11月

(百万円)

2月

(百万円)

5月

(百万円)

8月

(百万円)

11月

(百万円)

好配当利回り中国株

(注)1.

130

115

108

65

ベトナム

(注)2.5.

4,353

4,238

4,462

3,345

3,267

3,440

4,030

3,610

タイ

(注)3.5.

287

288

276

216

中国ナンバーワン

(注)4.5.

149

138

131

85

ベンチャー企業投資ファンド(注)6.

70

105

387

387

430

430

合計

4,920

4,780

5,049

3,817

3,655

3,828

4,460

4,040

 

(注) 1.FC Tトラスト-海通-アイザワ 好配当利回り中国株ファンド(「好配当利回り中国株」)(旧名称 FC Tトラスト-大福-アイザワ 好配当利回り中国株ファンド)は2005年10月に運用を開始し、2022年12月に償還いたしました。

2.FCグローバル ベトナムファンド(「ベトナム」)(旧名称 フェイム-アイザワ トラスト ベトナムファンド)は2006年9月に運用を開始しました。

3.フィリップ-アイザワ トラスト タイファンド(「タイ」)は2007年1月に運用を開始し、2022年12月に償還いたしました。

4.FC T トラスト-海通-アイザワ 中国ナンバーワンファンド(「中国ナンバーワン」)(旧名称 FC T トラスト-大福-アイザワ 中国ナンバーワンファンド)は2007年6月に運用を開始し、2022年12月に償還いたしました。

5.運用資産が米ドル建てで算出されているファンド(ベトナム、タイ、中国ナンバーワン)は、月末為替レート(TTM)を使用しております。

 

2022年2月

2022年5月

2022年8月

2022年11月

115.55円

128.21円

138.63円

138.87円

2023年2月

2023年5月

2023年8月

2023年11月

136.33円

139.77円

146.20円

147.07円

 

6.FCベンチャー企業投資任意組合1号、2号は2022年8月に、3号は2022年9月に、5号は2022年12月に、6号は2023年7月に運用を開始しました。

 

③ 事業型ファンドの運用資産残高

 

2022年11月

(自 2021年12月1日

至 2022年11月30日)

2023年11月

(自 2022年12月1日

至 2023年11月30日)

2月

(百万円)

5月

(百万円)

8月

(百万円)

11月

(百万円)

2月

(百万円)

5月

(百万円)

8月

(百万円)

11月

(百万円)

太陽光発電ファンド

福岡川崎ソーラー

(注)1.

610

610

610

610

610

610

610

610

福岡田川ソーラー

(注)2.

510

510

510

510

510

510

510

510

三重芸濃ソーラー

(注)3.

440

440

440

440

440

440

440

440

栃木益子ソーラー

(注)4.

670

670

670

670

670

670

670

670

熊本明徳ソーラー

(注)5.

600

600

600

600

600

600

600

600

福岡豊前ソーラー

(注)6.

520

520

520

520

520

520

520

520

福島二本松ソーラー
(注)7.

970

970

970

970

970

970

970

970

和歌山新宮ソーラー
(注)8.

920

920

920

920

920

920

920

920

栃木那須烏山ソーラー
(注)9.

600

600

600

600

600

600

600

600

太陽光発電ファンド合計

5,840

5,840

5,840

5,840

5,840

5,840

5,840

5,840

その他事業ファンド

民泊等宿泊事業ファンド1号(注)10.

180

180

180

180

180

180

180

180

FC事業ファンド1号

(注)11.

270

270

270

270

270

270

270

270

FC車両ファンド(注)12.

330

515

1,018

1,597

1,952

その他事業ファンド合計

450

450

450

780

965

1,468

2,047

2,402

合計

6,290

6,290

6,290

6,620

6,805

7,308

7,887

8,242

 

(注) 1.福岡川崎ソーラーファンド 福岡川崎ソーラー事業匿名組合は2014年3月に運用を開始しました。

2.福岡田川ソーラーファンド 福岡田川ソーラー事業匿名組合は2014年10月に運用を開始しました。

3.三重芸濃ソーラーファンド 三重芸濃ソーラー事業匿名組合は2015年2月に運用を開始しました。

4.栃木益子ソーラーファンド 栃木益子ソーラー事業匿名組合は2015年3月に運用を開始しました。

5.熊本明徳ソーラーファンド 熊本明徳ソーラー事業匿名組合は2015年3月に運用を開始しました。

6.福岡豊前ソーラーファンド 福岡豊前ソーラー事業匿名組合は2015年12月に運用を開始しました。

7.福島二本松ソーラーファンド 福島二本松ソーラー事業匿名組合は2016年3月に運用を開始しました。

8.和歌山新宮ソーラーファンド 和歌山新宮ソーラー事業匿名組合は2016年3月に運用を開始しました。

9.栃木那須烏山ソーラーファンド 栃木那須烏山ソーラー事業匿名組合は2017年3月に運用を開始しました。

10.民泊等宿泊事業ファンド1号は 、 2018 年6月に設定され 2018年12月に追加募集がなされました。

11.FC事業ファンド1号は、2020 年11月に設定され 2021年3月に募集が完了いたしました。

12.FC車両ファンド1号は2022年9月に、2号は2022年12月に、3号は2023年3月に、4号は2023年5月に、5号は2023年8月に、6号は2023年11月に設定されました。

 

 

(4) アセットマネジメント事業に関する報酬

① アクイジションフィー、ディスポジションフィー等

前連結会計年度

(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

当連結会計年度

(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)

446百万円

406百万円

 

 

② アセットマネジメントフィー等

前連結会計年度

(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

当連結会計年度

(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)

385百万円

467百万円

 

 

(経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容)

当社グループの当連結会計年度(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況については、以下に記載しております。

なお、文中における将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

 

(1) 重要な会計方針及び見積り

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。この連結財務諸表の作成に当たり、決算日における資産・負債の報告数値及び報告期間における収益・費用の報告数値に影響を与える見積りを必要とします。見積り及び判断・評価につきましては、過去の実績や合理的と考えられる要因等に基づいて判断しておりますが、見積り特有の不確実性があるために実際の結果は異なる場合があります。

連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積及び仮定のうち、重要となる会計方針については、「第5  経理の状況  1  連結財務諸表等  (1)連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」に記載のとおりであります。

但し、現時点において入手可能な情報を基に検証等を行っておりますが、現時点では予想できないさらなる外部環境の変化等が発生した場合には将来において損失が発生する可能性があります。

 

(2) 財政状態の分析

(資産の状況)

当連結会計年度末における流動資産の残高は、前連結会計年度末比1,002百万円増加4,796百万円となりました。これは主として、現金及び預金707百万円増加したことなどによるものです。

また、当連結会計年度末における固定資産の残高は、有形固定資産419百万円、無形固定資産3百万円、投資その他の資産434百万円となり、前連結会計年度末比78百万円増加858百万円となりました。

 

(負債の状況)

当連結会計年度末における流動負債の残高は、前連結会計年度末比177百万円増加1,597百万円となりました。これは主として、短期借入金が610百万円減少した一方で、前受収益及び契約負債234百万円増加し、短期社債を新たに300百万円発行したことなどによるものです。

また、当連結会計年度末における固定負債の残高は、前連結会計年度末比726百万円増加1,228百万円となりました。これは主として、長期借入金が725百万円増加したことなどによるものです。

 

 

(純資産の状況)

当連結会計年度末における純資産の残高は、前連結会計年度比182百万円増加2,844百万円となりました。これは主として、配当金の支払いにより37百万円減少した一方で、親会社株主に帰属する当期純利益183百万円計上したことにより利益剰余金が145百万円増加したこと、その他有価証券評価差額金が33百万円増加したことなどによるものです。

 

以上の結果、当連結会計年度末における総資産は前連結会計年度比1,085百万円増加5,670百万円、負債は前連結会計年度比903百万円増加2,826百万円、純資産は前連結会計年度比182百万円増加2,844百万円となり、自己資本比率は50.2%と前連結会計年度比7.9%減少いたしました。

 

セグメントごとの分析は、次の通りです。

(アセットマネジメント事業)

当連結会計年度末において、当社グループが運用するファンド運用資産残高は210億円(一部円換算US$1.00=147.07円)、当社グループがアセットマネジメント業務を受託している不動産等の受託資産残高は181億円となりました。

不動産ファンドにつきましては、アセットマネジメントフィー及びファンド管理報酬等を計上いたしました。証券ファンドにつきましては、外国投資信託の管理報酬等を計上いたしました。また、事業型ファンドにつきましてもアセットマネジメントフィー等を計上いたしました。この結果、アセットマネジメント事業全体では、売上高874百万円(前期比5.2%増)、営業利益398百万円(前期比9.0%減)となりました。

当連結会計年度末の資産合計は、前連結会計年度末比187百万円減少し1,184百万円となりました。

 

(インベストメントバンク事業)

不動産投資事業では、国内不動産の売却、保有不動産からの賃料収入を計上いたしました。また、車両リースバック事業においては、車両の売却、リース収入を計上しました。この結果、インベストメントバンク事業全体では、売上高3,262百万円(前期比281.8%増)、営業利益268百万円(前期比113.7%増)となりました。

当連結会計年度末の資産合計は、前連結会計年度末に比べ439百万円増加し3,233百万円となりました。

 

(3) 経営成績の分析

当社グループの主要な事業領域である不動産業界においては、引き続き投資家の物件取得意欲は高い状況にあり、国内外の投資家による活発な物件の売買が行われています。一方で、日本を含めた主要国の金融政策の見通しは困難な状況となっており、今後の新規物件の取得にあたっては、物件価格と収益性のバランスを慎重に検討することが必要となってきております。

 また、太陽光発電業界におきましては、長期間にわたって安定した売電収入が期待できる点、現在の良好な資金調達環境などによる利回り商品としての需要拡大に加えて、政府のグリーン成長戦略の推進等による後押しもあり、今後も市場の拡大が期待されております。

 運送業界では中小・零細の物流事業者の財務改善、資金調達のニーズが高水準で推移しており、当社グループが展開するトラックのリースバックは需要の拡大が見込まれます。

当社グループの事業セグメントであるアセットマネジメント事業、インベストメントバンク事業のいずれにおいても上記の視点に基づき事業を推進しており、当連結会計年度の経営成績は次の通りです。

 

① 売上高、売上原価、売上総利益

当連結会計年度における売上高は、前連結会計年度比2,450百万円増加4,136百万円となりました。

アセットマネジメント事業の売上高は、不動産ファンド関連報酬が前連結会計年度比36百万円増加し822百万円となったこと、また、証券ファンド関連報酬が6百万円増加し52百万円となったことにより、全体では前連結会計年度比42百万円増加874百万円となりました。インベストメントバンク事業の売上高は、不動産投資等部門の売上高が保有不動産の売却による売上高の増加に伴い前連結会計年度比2,410百万円増加3,152百万円となった一方で、有価証券運用及び金融商品仲介手数料等の証券投資等部門の売上高が2百万円減少し109百万円となったことにより、全体では前連結会計年度比2,407百万円増加し3,262百万円となりました。

当連結会計年度の売上原価は、主としてインベストメントバンク事業における保有不動産の売却売上高の増加に伴い、前連結会計年度比2,242百万円増加3,072百万円を計上しました。この結果、当連結会計年度における売上総利益は、前連結会計年度比208百万円増加1,064百万円となりました。

 

② 販売費及び一般管理費・営業利益

当連結会計年度の販売費及び一般管理費は、役員報酬、給与手当、賞与等の人件費360百万円、支払手数料178百万円を中心に、前連結会計年度比141百万円増加713百万円となりました。売上総利益が208百万円増加し販管費が141百万円増加した結果、当連結会計年度の営業利益は、前連結会計年度比67百万円増加350百万円となりました。

 

③ 営業外損益・経常利益

当連結会計年度の営業外収益は、為替差益14百万円、受取配当金3百万円などにより23百万円となりました。営業外費用は支払利息43百万円を中心に74百万円となりました。営業利益が前連結会計年度比で増加したことに加え営業外収支が改善した結果、当連結会計年度の経常利益は、前連結会計年度比27百万円増加299百万円となりました。

 

④ 親会社株主に帰属する当期純利益

当連結会計年度の親会社株主に帰属する当期純利益は、経常利益が前連結会計年度比で増加したものの、法人税、住民税及び事業税107百万円及び法人税等調整額7百万円を計上したことにより、前連結会計年度比44百万円減少し183百万円となりました。

 

(4) 経営成績に重要な影響を与える要因について

「第2 事業の状況 3 事業等のリスク」に記載のとおり、当該事業リスクが発生した場合、経営成績に重要な影響を与える可能性があります。詳細につきましては、同項を参照願います。

 

(5) 資本の財源及び資金の流動性についての分析

① 資金調達

短期資金需要については、当社グループでは、営業活動におけるインベストメントバンク事業の投融資等の事業活動に必要な資金の確保と、財務の健全性の維持及び手元流動性の確保を基本方針としており、インベストメントバンク事業の不動産投資等部門が行う投融資では、主に金融機関からの借入による資金調達のほか、当連結会計年度においてはソーシャルレンディングを活用した資金調達を実施し、適切な手元流動性の確保と資金調達方法の多様化を図っております。

 

② 資金需要

当社グループの資金需要の主なものは、アセットマネジメント事業については新規ファンド組成に係る諸費用や人件費等の販売費及び一般管理費の運転資金、インベストメントバンク事業については営業活動における不動産や太陽光発電設備等の取得及び新規開発に係る投資や企業への投融資、人件費等の販売費及び一般管理費の運転資金であります。

アセットマネジメント事業においては、運転資金は主として営業活動によるキャッシュ・フローで対応する方針です。インベストメントバンク事業の投融資は、不動産投資等部門における不動産等投融資と、証券投資部門における成長性豊かな上場企業・未上場企業に対し投融資とからなります。インベストメントバンク事業においては投融資が収益拡大を促進するため、当社グループでは今後も金融機関から調達した資金を中心に投融資を継続していく予定であります。

また、当社グループでは、M&A等を実施することにより成長機会を捉え、事業基盤の拡充を行うことが、当社グループの中長期的な企業価値の向上を図る上で重要な戦略と考えており、上記事業での資金需要とは別にM&A等の資金需要が発生する可能性があります。