売上高

利益

資産

キャッシュフロー

セグメント別売上

セグメント別利益

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率

ニュース

  • ニュースリリースデータがありません。


最終更新:

E00794 Japan GAAP

売上高

513.9億 円

前期

478.7億 円

前期比

107.3%

時価総額

261.9億 円

株価

5,790 (07/12)

発行済株式数

4,522,933

EPS(実績)

675.67 円

PER(実績)

8.57 倍

平均給与

631.5万 円

前期

594.7万 円

前期比

106.2%

平均年齢(勤続年数)

42.3歳(15.6年)

従業員数

323人(連結:1,034人)

株価

by 株価チャート「ストチャ」

3【事業の内容】

当社グループ(当社および当社の関係会社)は当社、子会社21社、関連会社23社で構成され、機械装置、高圧ガスおよび溶接機材の製造、仕入、販売を行っております。

 当社グループの事業内容、各社の位置づけおよびセグメントとの関連は次のとおりです。

 なお、部門区分はセグメントと同一であります。

機械装置

〔中大型切断機〕

 当社が製造および販売を行うほか、子会社㈱コイケテックに製造の一部を委託しております。また、米国においては子会社コイケアロンソン㈱、韓国においては子会社コイケコリア・エンジニアリング㈱、中国においては子会社小池酸素(唐山)有限公司、欧州においては子会社コイケヨーロッパ・ビー・ブイが当社より部品の供給を受けて製造および販売を行っております。さらに、子会社コイケフランス㈲、コイケイタリア㈲および小池(唐山)商貿有限公司においても製品の販売を行っております。

 なお、子会社コイケ酸商㈱および関連会社中野酸工㈱他3社においても製品を販売しており、子会社㈱コイケテックにおいて製品の据付、保守、サービスを行っております。また、機械部品の一部を関連会社小池商事㈱を通して仕入れております。

〔ガス自動切断機、ガス溶断器具〕

 当社が製造および販売を行うほか、ガス自動切断機については、中国において子会社小池酸素(唐山)有限公司が製造および販売を行っております。また、ガス溶断器具については、子会社㈱群馬コイケが製造を行っており当社がこれを仕入れております。

 なお、子会社コイケアロンソン㈱他6社および関連会社中野酸工㈱他3社においても製品を販売しております。

〔溶接機械〕

 当社が製造および販売を行うほか、子会社㈱コイケテックに製造の一部を委託しております。

 また、子会社コイケアロンソン㈱も製造および販売を行っております。

 なお、子会社コイケヨーロッパ・ビー・ブイ他5社および関連会社中野酸工㈱他3社においても製品を販売しております。

高圧ガス

〔酸素、窒素、アルゴン、溶解アセチレン、プロパンガス等〕

 当社が各種工業用・医療用ガスの製造、仕入、販売を行っておりますが、酸素、窒素、アルゴンについては関連会社川崎オキシトン㈱、新洋酸素㈱、溶解アセチレンについては子会社千葉アセチレン㈱および関連会社栃木共同アセチレン㈱、安浦アセチレン㈱、笑気ガス、滅菌ガス等の医療用ガスについては子会社㈱小池メディカル、プロパンガスについては関連会社小池化学㈱が製造し、当社はこれらを営業事業所、移充塡工場および子会社関西総合ガスセンター㈱、群馬総合ガスセンター㈱他3社および関連会社㈱市川総合ガスセンター他12社を通じて、販売店または直接需要家へ販売しております。

 なお、子会社コイケ酸商㈱および関連会社中野酸工㈱他3社においても製品を販売しております。

〔医療機器〕

 当社が販売を行っておりますが、子会社㈱小池メディカルおよび㈱群馬コイケが製造しております。

 なお、子会社㈱小池メディカル、コイケ酸商㈱他2社においても製品を販売しております。

溶接機材

〔溶接棒、電気溶接機、安全保護具等〕

 当社が販売を行っておりますが、その一部を関連会社小池商事㈱を通して仕入れております。

 なお、子会社㈱菱小、コイケ酸商㈱および関連会社中野酸工㈱他3社においてもこれらの商品の販売を行っております。

 

(事業系統図)

  以上述べた事項を事業系統図に示すと次のとおりです。

※画像省略しています。

 

 

 

24/06/26

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

 当連結会計年度における当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

①財政状態及び経営成績の状況

 当連結会計年度における世界経済は、米国経済は堅調な雇用環境および個人消費に支えられ、底堅く推移しました。しかしながら、中国経済の停滞や不安定な国際情勢、各国の金融引き締め政策の継続等により、依然として予断を許さない状況で推移しました。

 また、わが国経済は、社会・経済活動の正常化に向かい、雇用や所得環境の改善、インバウンド需要の拡大など、緩やかな回復基調で推移しましたが、原材料・エネルギー価格の高止まりや円安による物価上昇、海外景気の下振れリスクが懸念され、先行き不透明な状況となりました。

 当社グループの主需要先である建設業界・造船業界では市況に回復の動きがみられるものの、産業機械業界では受注が減少するなど、依然として予断を許さない状況となりました。

 このような状況のもと、当社グループは中期経営計画で掲げた「世界市場での顧客満足の実現」に向けた取組を継続しました。

 この結果、当連結会計年度の財政状態及び経営成績は以下のとおりとなりました。

 

a.財政状態

 当連結会計年度末の資産合計は734億76百万円で、前連結会計年度末比85億41百万円の増加となりました。

 当連結会計年度末の負債合計は310億92百万円で、前連結会計年度末比22億37百万円の増加となりました。

 当連結会計年度末の純資産合計は423億84百万円で、前連結会計年度末比63億4百万円の増加となりました。

 

b.経営成績

 当連結会計年度の経営成績は、売上高513億87百万円(前年同期比7.3%増)、営業利益43億14百万円(同31.0%増)、経常利益51億49百万円(同36.0%増)、親会社株主に帰属する当期純利益30億56百万円(同48.0%増)となりました。

 セグメントごとの経営成績は次のとおりであります。

 機械装置は、売上高221億59百万円(同14.6%増)、セグメント利益33億83百万円(同42.0%増)となりました。

 高圧ガスは、売上高201億3百万円(同4.4%増)、セグメント利益14億55百万円(同0.03%増)となりました。

 溶接機材は、売上高83億43百万円(同2.8%減)、セグメント利益6億4百万円(同5.3%増)となりました。

 その他は、売上高7億80百万円(同14.1%増)、セグメント利益2億31百万円(同25.3%増)となりました。

 

②キャッシュ・フローの状況

 当連結会計年度末における現金及び現金同等物残高は、161億90百万円と前連結会計年度末比16億17百万円の増加となりました。各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

 営業活動によるキャッシュ・フローは44億58百万円の収入(前連結会計年度は56億44百万円の収入)となりました。これは主に税金等調整前当期純利益50億40百万円、減価償却費14億64百万円の一方、売上債権の増加額18億76百万円等によるものであります。

 投資活動によるキャッシュ・フローは14億30百万円の支出(前連結会計年度は20億43百万円の支出)となりました。これは主に有形固定資産の取得による支出11億27百万円、定期預金の預入による支出4億35百万円等によるものであります。

 財務活動によるキャッシュ・フローは14億96百万円の支出(前連結会計年度は16億92百万円の支出)となりました。これは主にファイナンス・リース債務の返済による支出6億20百万円、長期借入金の返済による支出4億20百万円、配当金の支払額3億78百万円等によるものであります。

 

③受注及び販売の実績

 a.受注実績

 当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

受注高(百万円)

前年同期比(%)

受注残高(百万円)

前年同期比(%)

機械装置

15,639

102.7

7,579

95.5

 (注)1.金額は販売価格によっております。

 2.受注高及び受注残高につきましては、標準機・部品等の金額を含めておりません。

 b.販売実績

 当連結会計年度の販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

 

前年同期比(%)

 

機械装置(百万円)

22,159

114.6

高圧ガス(百万円)

20,103

104.4

溶接機材(百万円)

8,343

97.2

報告セグメント計(百万円)

50,607

107.2

その他(百万円)

780

114.1

合計(百万円)

51,387

107.3

 

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

①財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

a.財政状態

(資産合計)

 当連結会計年度末の資産合計は734億76百万円で、前連結会計年度末比85億41百万円の増加となりました。

 流動資産合計は412億47百万円で、前連結会計年度末比36億84百万円の増加となりました。これは主に有価証券が30億円増加、電子記録債権が18億54百万円増加の一方、現金及び預金が14億12百万円減少したことによるものです。

 固定資産合計は322億28百万円で、前連結会計年度末比48億56百万円の増加となりました。これは主に投資有価証券が40億74百万円増加、退職給付に係る資産が8億69百万円増加、ソフトウェア仮勘定が2億30百万円増加、有形リース資産が1億52百万円増加の一方、関係会社株式が2億91百万円減少、長期預金が1億38百万円減少、建物及び構築物が1億17百万円減少したことによるものです。

(負債合計)

 当連結会計年度末の負債合計は310億92百万円で、前連結会計年度末比22億37百万円の増加となりました。

 流動負債合計は242億41百万円で、前連結会計年度末比9億66百万円の増加となりました。これは主に電子記録債務が11億18百万円増加、賞与引当金が1億11百万円増加の一方、支払手形及び買掛金が2億77百万円減少したことによるものです。

 固定負債合計は68億50百万円で、前連結会計年度末比12億70百万円の増加となりました。これは主に繰延税金負債が19億11百万円増加の一方、長期借入金が4億50百万円減少、再評価に係る繰延税金負債が3億65百万円減少したことによるものです。

(純資産合計)

 当連結会計年度末の純資産合計は423億84百万円で、前連結会計年度末比63億4百万円の増加となりました。これは主にその他有価証券評価差額金が26億98百万円増加、利益剰余金が25億3百万円増加、退職給付に係る調整累計額が5億28百万円増加、為替換算調整勘定が3億4百万円増加したことによるものです。

 

b.経営成績

(売上高)

 売上高は、産業機械業界では受注が減少しましたが、建設業界・造船業界では市況に回復の動きがみられたことにより、前連結会計年度末比35億16百万円増加して513億87百万円となりました。

(営業利益)

 営業利益は、各種業務改善施策の実施や経費削減等を徹底したことにより、前連結会計年度末比10億22百万円増加して43億14百万円となりました。

(経常利益)

 経常利益は、前連結会計年度末比13億62百万円増加して51億49百万円となりました。

(親会社株主に帰属する当期純利益)

 親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度末比9億91百万円増加して30億56百万円となりました。

 

c.経営成績に重要な影響を与える要因

 「第2 事業の状況 3.事業等のリスク」に記載のとおりであります。

 

d.セグメントごとの財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

(機械装置)

 売上高は、国内市場において当社オンリーワン技術のDBC(Dual Beam Control)ファイバーレーザー切断機を中心に販売が好調に推移しました。また、12月に「2023KOIKEプライベートフェア」を開催し、新型DBCファイバーレーザー切断機FIBERTEX-Zero シリーズを披露し多数の新規引き合いを獲得しましたさらに10月から3月にかけて創業105周年記念グランド105セールを開催し全国の販売代理店とともに、汎用切断機器の拡販に取り組みました海外市場においては米国ではDBCファイバーレーザー切断機を9月のFABTECH 2023に出展し販売活動を開始しましたまた大型の溶接ポジショナーの販売が好調に推移したことにより、前連結会計年度末比28億26百万円増加して221億59百万円となりました。

 セグメント利益は、前連結会計年度末比10億円増加して33億83百万円となりました。

 セグメント資産は、売上債権が増加したことにより、前連結会計年度末比9億22百万円増加して221億36百万円となりました。

(高圧ガス)

 売上高は、医療分野においてはCPAPレンタルや院内感染防止対策機器の営業活動に注力しましたが新型コロナウイルス感染症の鎮静化に伴い関連する機器の売上が減少しました一方で産業ガス分野においては原材料や電気料金の高騰等がみられるなか価格改定や新規拡販活動に注力したことにより、前連結会計年度末比8億38百万円増加して201億3百万円となりました。

 セグメント利益は、前連結会計年度末比0百万円増加して14億55百万円となりました。

 セグメント資産は、売上債権が増加したことにより、前連結会計年度末比23億35百万円増加して165億87百万円となりました。

 

(溶接機材)

 売上高は、人手不足や資材・原材料価格の高止まりから溶接材料は需要が伸び悩み、「創業105周年記念グランド105セールや各種展示会を通じて溶接ロボットシステムや高機能溶接機工具などの販売を推進しましたが効果は限定的となり、前連結会計年度末比2億44百万円減少して83億43百万円となりました。

 セグメント利益は、前連結会計年度末比30百万円増加して6億4百万円となりました。

 セグメント資産は、売上債権が増加したことにより、前連結会計年度末比4億4百万円増加して53億71百万円となりました。

 

(その他)

 売上高は、海外向けの排ガス処理装置の販売が減少しましたがヘリウム回収精製装置の受注が増加したことにより、前連結会計年度末比96百万円増加して7億80百万円となりました。

 セグメント利益は、前連結会計年度末比46百万円増加して2億31百万円となりました。

 セグメント資産は、商品及び製品が減少したことにより、前連結会計年度末比22百万円減少して3億25百万円となりました。

 

②キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

 当社グループの当連結会計年度のキャッシュ・フローは、「(1)経営成績等の状況の概要 ②キャッシュ・フローの状況」に記載のとおりであります。

 当社グループの資本の財源及び資金の流動性については、運転資金需要のうち主なものは、製造費、販売費及び一般管理費等の営業費用であります。投資を目的とした資金需要は、設備投資等によるものであります。

 当社グループは、事業運営上必要な流動性と資金の源泉を安定的に確保することを基本方針としております。

 短期運転資金は自己資金及び金融機関からの短期借入を基本としており、設備投資や長期運転資金の調達につきましては、金融機関からの長期借入を基本としております。

 なお、当連結会計年度末における借入金及びリース債務を含む有利子負債の残高は72億48百万円となっております。また、現金及び現金同等物の残高は161億90百万円となっております。

 

③重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。重要な会計方針は、「第5 経理の状況 1.連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)」に記載のとおりであります。見積りについては、継続して評価し、必要に応じて見直しを行っておりますが、見積りには不確実性が伴うため、実際の結果はこれらと異なる場合があります。