売上高

利益

資産

キャッシュフロー

セグメント別売上

セグメント別利益

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率


最終更新:

E01607 IFRS

売上高

1.40兆 円

前期

1.29兆 円

前期比

108.5%

時価総額

1.52兆 円

株価

3,564 (07/12)

発行済株式数

427,080,606

EPS(実績)

129.36 円

PER(実績)

27.55 倍

平均給与

726.6万 円

前期

729.4万 円

前期比

99.6%

平均年齢(勤続年数)

45.4歳(16.5年)

従業員数

4,713人(連結:83,886人)

株価

by 株価チャート「ストチャ」

3【事業の内容】

 当社グループは、当社及び子会社145社で構成され、プレシジョンテクノロジーズ事業、モーター・ライティング&センシング事業、セミコンダクタ&エレクトロニクス事業及びアクセスソリューションズ事業に係る製品の製造及び販売等を主な事業の内容としております。

 なお、当連結会計年度より、従来の「機械加工品事業」「電子機器事業」「ミツミ事業」「ユーシン事業」をそれぞれ「プレシジョンテクノロジーズ事業」「モーター・ライティング&センシング事業」「セミコンダクタ&エレクトロニクス事業」「アクセスソリューションズ事業」に名称変更しております。この報告セグメントの名称変更がセグメント情報に与える影響はありません。

 製品の製造は、当社及び国内子会社並びに中国、タイ、フィリピン、マレーシア、カンボジア、韓国、シンガポールなどのアジア、米国、欧州の各国に所在する子会社が各製造品目を担当しております。製品の販売は、国内においては主に当社及び国内子会社より直接販売を行っております。海外においては、中国、タイ、韓国などのアジア、米国、欧州の各国に所在する子会社及び当社の支店を通じて行っております。

 当社グループの事業に係わる位置付けは、次のとおりであります。

 なお、次の4事業は「第5 経理の状況 1 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

 

プレシジョンテクノロジーズ事業

  主要な製品は、ボールベアリング、ロッドエンドベアリング、ハードディスク駆動装置(HDD)用ピボットアッセンブリー等のメカニカルパーツ及び航空機用ねじであります。

モーター・ライティング&センシング事業

  主要な製品は、電子デバイス(液晶用バックライト等のエレクトロデバイス、センシングデバイス(計測機器)等)、HDD用スピンドルモーター、ステッピングモーター、DCモーター、ファンモーター、車載モーター及び特殊機器であります。

セミコンダクタ&エレクトロニクス事業

  主要な製品は、半導体デバイス、光デバイス、機構部品、電源部品及びスマート製品であります。

アクセスソリューションズ事業

  主要な製品は、キーセット、ドアラッチ、ドアハンドル等の自動車部品のほかに、産業機器用部品であります。

その他の事業

  主要な製品は、ソフトウエアの設計、開発及び自社製機械であります。

各セグメントとの関連並びに主要な生産会社及び販売会社は次のとおりであります。

セグメント

主要な製品

主要な生産会社

主要な販売会社

プレシジョン

テクノロジーズ事業

ベアリング

ロッドエンドベアリン
 グ及びファスナー

メカニカルパーツ

当社

NMB SINGAPORE LIMITED

NMB-Minebea Thai Ltd.

MINEBEA ELECTRONICS & HI-TECH

 COMPONENTS(SHANGHAI)LTD.

New Hampshire Ball Bearings,Inc.

NMB-MINEBEA UK LTD

myonic GmbH

C&A TOOL ENGINEERING, INC.

MACH AERO BRETIGNY RECTIFICATION SAS

当社

NMB Technologies Corporation

NMB-Minebea-GmbH

MINEBEA(HONG KONG)LIMITED

NMB KOREA CO., LTD.

NMB-Minebea Thai Ltd.

MINEBEAMITSUMI SHANGHAI

 TRADING LTD.

モーター・

ライティング&センシング事業

電子デバイス

モーター

センシングデバイス

当社

NMB-Minebea Thai Ltd.

MINEBEA ELECTRONICS & HI-TECH

 COMPONENTS(SHANGHAI)LTD.

MINEBEA ELECTRONIC DEVICES (SUZHOU)

 LTD.

MINEBEA ELECTRONICS MOTOR (MALAYSIA)

 SDN.BHD.

MINEBEA ELECTRONICS MOTOR (ZHUHAI)

 CO., LTD.

MINEBEA (CAMBODIA) Co., Ltd.

MinebeaMitsumi Technology Center

 Europe GmbH

MOATECH CO., LTD.

Minebea Intec GmbH

セミコンダクタ&エレクトロニクス事業

半導体デバイス

光デバイス

機構部品

当社

ミツミ電機株式会社

CEBU MITSUMI, INC.

ZHUHAI MITSUMI ELECTRIC CO., LTD.

QINGDAO MITSUMI ELECTRONICS

 CO., LTD.

NMB-Minebea Thai Ltd.

エイブリック株式会社

ミネベアコネクト株式会社

本多通信工業株式会社

当社

ミツミ電機株式会社

ABLIC Hong Kong Ltd.

本多通信工業株式会社

アクセスソリューションズ事業

自動車部品

産業機器用部品

株式会社ユーシン

MINEBEA ACCESSSOLUTIONS FRANCE S.A.S.

MINEBEA ACCESSSOLUTIONS SLOVAKIA

 S.R.O

ミツミ電機株式会社

TIANJIN MITSUMI ELECTRIC CO., LTD.

MITSUMI (THAILAND) CO., LTD.

ミネベア アクセスソリューションズ株式会社

MINEBEA ACCESSSOLUTIONS MEXICO

 S.A. DE C.V.

当社

株式会社ユーシン

MINEBEA ACCESSSOLUTIONS

 FRANCE S.A.S.

MINEBEA ACCESSSOLUTIONS

 SLOVAKIA S.R.O

ミツミ電機株式会社

MITSUMI (THAILAND) CO., LTD.

その他

ソフトウェアの設計、開発、システム運用

ミネベア ソフトウェアソリューションズ株式会社

ミネベア ソフトウェアソリューションズ株式会社

 

 事業の系統図は、主に次のとおりであります。

※画像省略しています。

 

24/06/27

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1) 経営成績等の状況の概要

 当連結会計年度における当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況

 当連結会計年度のわが国の経済は、設備投資需要の回復や雇用及び所得環境の改善により緩やかな景気回復が見られた一方、金利の上昇が需要を下押ししました。米国経済は、個人消費が堅調に推移し、設備投資や住宅投資の需要が増加したことで、底堅い動きが続きました。欧州では、金融引き締めや中国経済の停滞などにより内需と外需がともに低調となったものの、物価上昇圧力の緩和傾向が続いていることで、個人消費の回復の兆しが見られました。中国経済は、民間やインフラなどの固定資産投資が増加したものの、不動産市場は依然として下落基調であり、景気は低調に推移しました。東南アジアにおいては、内需が底堅いことに加えて輸出が回復傾向となり、景気は堅調に推移しました。

 当社グループは、かかる経営環境下で収益力のさらなる向上を実現するために、徹底したコスト削減、高付加価値製品と新技術の開発及び拡販活動に注力してまいりました。

 この結果、売上高は1,402,127百万円と前連結会計年度に比べ109,924百万円(8.5%)の増収となりました。営業利益は73,536百万円と前連結会計年度に比べ23,994百万円(△24.6%)の減益、税引前利益は75,545百万円と前連結会計年度に比べ16,583百万円(△18.0%)の減益、親会社の所有者に帰属する当期利益は54,035百万円と前連結会計年度に比べ19,117百万円(△26.1%)の減益となりました。

 上記には、2022年9月16日に取得した本多通信工業株式会社及び2023年1月27日に取得したミネベア アクセスソリューションズ株式会社(旧株式会社ホンダロック)の損益が含まれております。

 なお、当連結会計年度において企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、前連結会計年度の連結財務諸表については、暫定的な会計処理の確定の内容を反映させております。

 

 セグメント別の業績を示すと、次のとおりであります。

 なお、当連結会計年度より、従来の「機械加工品事業」「電子機器事業」「ミツミ事業」「ユーシン事業」をそれぞれ「プレシジョンテクノロジーズ事業」「モーター・ライティング&センシング事業」「セミコンダクタ&エレクトロニクス事業」「アクセスソリューションズ事業」に名称変更しております。この報告セグメントの名称変更がセグメント情報に与える影響はありません。

 また、当連結会計年度より、会社組織変更を行った結果、「その他」と「調整額」で一部区分を変更しております。前連結会計年度のセグメント情報については、会社組織変更後の区分に基づき作成したものを開示しております。

 

プレシジョンテクノロジーズ事業

 プレシジョンテクノロジーズ事業は、当社グループの主力であるボールベアリングのほかに、主として航空機に使用されるロッドエンドベアリング、ハードディスク駆動装置(HDD)用ピボットアッセンブリー等のメカニカルパーツ及び航空機用のねじが主な製品であります。主力製品であるボールベアリングは、データセンター向けの需要が伸び悩み、売上高、営業利益の減少が見られましたが、ロッドエンドベアリングは、航空機関連の需要増により売上高が増加しました。

 この結果、当連結会計年度の売上高は211,406百万円と前連結会計年度に比べ14,106百万円(7.1%)の増収となり、営業利益は38,035百万円と前連結会計年度に比べ4,916百万円(△11.4%)の減益となりました。

 

モーター・ライティング&センシング事業

 モーター・ライティング&センシング事業は、電子デバイス(液晶用バックライト等のエレクトロデバイス、センシングデバイス(計測機器)等)、HDD用スピンドルモーター、ステッピングモーター、DCモーター、ファンモーター、車載モーター及び特殊機器が主な製品であります。主に車載向けモーターの需要が伸び、売上高は増加しました。

 この結果、当連結会計年度の売上高は369,388百万円と前連結会計年度に比べ3,113百万円(0.8%)の増収となり、営業利益は11,867百万円と前連結会計年度に比べ10,945百万円の増益となりました。

 

セミコンダクタ&エレクトロニクス事業

 セミコンダクタ&エレクトロニクス事業は、半導体デバイス、光デバイス、機構部品、電源部品及びスマート製品が主な製品であります。主に機構部品、カメラ用アクチュエータの光デバイスの販売が落ち込み、売上高、営業利益ともに減少しました。

 この結果、当連結会計年度の売上高は494,717百万円と前連結会計年度に比べ35,362百万円(△6.7%)の減収となり、営業利益は35,450百万円と前連結会計年度に比べ6,194百万円(△14.9%)の減益となりました。

 

アクセスソリューションズ事業

 アクセスソリューションズ事業は、キーセット、ドアラッチ、ドアハンドル等の自動車部品のほかに、産業機器用部品が主な製品であります。ミネベア アクセスソリューションズ株式会社の経営統合に加えて、自動車生産の回復に伴い需要が復調し、売上高は増加しましたが、前連結会計年度においてミネベア アクセスソリューションズ株式会社の取得に伴う同社の負ののれん発生益が含まれていたことにより、営業利益は減少しました。

 この結果、当連結会計年度の売上高は322,108百万円と前連結会計年度に比べ127,409百万円(65.4%)の増収となり、営業利益は10,601百万円と前連結会計年度に比べ8,760百万円(△45.2%)の減益となりました。

 

その他の事業

 その他の事業は、ソフトウエアの設計、開発及び自社製機械が主な製品であります。当連結会計年度の売上高は4,508百万円と前連結会計年度に比べ658百万円(17.1%)の増収、営業損失は728百万円と前連結会計年度に比べ680百万円の悪化となりました。

 

 上記以外に、各セグメントに帰属しない全社費用等21,689百万円を調整額として表示しております。前連結会計年度の調整額は7,300百万円でした。

 

 

② キャッシュ・フローの状況

 当連結会計年度末における現金及び現金同等物の残高は146,664百万円となり、前連結会計年度末に比べ1,993百万円増加しました。

 

 営業活動によるキャッシュ・フローは、101,759百万円の収入(前連結会計年度は44,093百万円の収入)となりました。これは、主に税引前利益、減価償却費及び償却費、営業債務及びその他の債務の増減によるものです。

 投資活動によるキャッシュ・フローは、76,299百万円の支出(前連結会計年度は106,275百万円の支出)となりました。これは、主に有形固定資産、有価証券の取得による支出が発生したことによるものです。

 財務活動によるキャッシュ・フローは、30,208百万円の支出(前連結会計年度は37,875百万円の収入)となりました。これは、主に短期借入金の減少によるものです。

 

③ 生産、受注及び販売の実績

(ⅰ) 生産実績

当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

 セグメントの名称

 当連結会計年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

 前年同期比(%)

プレシジョンテクノロジーズ(百万円)

218,439

106.2

モーター・ライティング&センシング(百万円)

369,039

95.5

セミコンダクタ&エレクトロニクス(百万円)

497,443

88.0

アクセスソリューションズ(百万円)

323,847

168.9

その他(百万円)

4,623

2,818.9

合計(百万円)

1,413,391

104.8

(注)1.金額は、販売価格によっております。

2.上記の金額は、セグメント間取引の相殺消去後の金額であります。

 

(ⅱ) 受注実績

当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

受注高(百万円)

前年同期比(%)

受注残高(百万円)

前年同期比(%)

プレシジョンテクノロジーズ

261,019

116.7

166,957

142.3

モーター・ライティング&センシング

362,285

98.5

80,771

91.9

セミコンダクタ&エレクトロニクス

485,977

104.3

84,466

90.6

アクセスソリューションズ

324,203

159.6

49,356

104.4

その他

3,954

96.3

1,129

67.1

合計

1,437,438

113.7

382,679

110.2

(注)1.上記の金額は、セグメント間取引の相殺消去後の金額であります。

2.当連結会計年度末における受注残高に著しい変動がありました。これは、プレシジョンテクノロジーズ事業セグメントのロッドエンドベアリング製品において、航空機需要が回復していることによるものであります。

 

 

(ⅲ) 販売実績

当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

 セグメントの名称

 当連結会計年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

 前年同期比(%)

プレシジョンテクノロジーズ(百万円)

211,406

107.1

モーター・ライティング&センシング(百万円)

369,388

100.8

セミコンダクタ&エレクトロニクス(百万円)

494,717

93.3

アクセスソリューションズ(百万円)

322,108

165.4

その他(百万円)

4,508

117.1

合計(百万円)

1,402,127

108.5

(注)1.上記の金額は、セグメント間取引の相殺消去後の金額であります。

2.最近2連結会計年度の主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は次のとおりであります。

 相手先

 前連結会計年度

(自 2022年4月1日

  至 2023年3月31日)

 当連結会計年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

金額(百万円)

割合(%)

金額(百万円)

割合(%)

Appleグループ

241,943

17.3

任天堂株式会社

146,016

11.3

(注)当連結会計年度の任天堂株式会社に対する販売実績及び前連結会計年度のAppleグループに対する販売実績は、総販売実績に対する割合が10%未満であるため記載を省略しております。

 

(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討事項

 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

 なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

① 重要な会計方針及び見積り

 当社グループの連結財務諸表は、国際会計基準(IFRS)に準拠して作成されております。連結財務諸表を作成するにあたり重要な会計方針につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 連結財務諸表注記 3.重要性がある会計方針 4.重要な会計上の判断、見積り及び仮定」に記載しております。

 連結財務諸表の作成にあたっては、資産、負債及び収益、費用の報告金額に影響を与える仮定、見積り及び判断を必要としております。特に大きな影響を及ぼすものとして、貸倒引当金、製品補償損失引当金、訴訟等の偶発事象などに関する引当金や退職給付に係る会計処理及び非上場株式の公正価値の測定については、過去の実績や当該事象の状況に照らして合理的と考えられる見積り及び判断を行い、また、のれん、固定資産の減損及び繰延税金資産の計上については、将来の回収可能性などを考慮しております。

 上記の仮定、見積り及び判断については不確実性を伴うため、実際の結果と異なる場合があります。

 

② 当連結会計年度の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

 当社グループの当連結会計年度の財政状態、経営成績は次のとおりであります。

 

(財政状態の分析)

 当社グループは、「財務体質の強化」を主要な経営方針とし、効率的な設備投資、資産運用及び有利子負債の削減等に取り組んでおります。高収益のコア事業への比重を高めるポートフォリオ改革や実効性の高いM&Aを実現し、適切かつ機動的な財務戦略を推進いたします。

 当連結会計年度末における総資産は1,416,122百万円となり、前連結会計年度末に比べ116,294百万円の増加となりました。その主な要因は、有形固定資産、棚卸資産、営業債権及びその他の債権の増加であります。

 当連結会計年度末における負債は700,398百万円となり、前連結会計年度末に比べ39,688百万円の増加となりました。その主な要因は、社債及び借入金、営業債務及びその他の債務の増加であります。

 なお、資本は715,724百万円となり、親会社所有者帰属持分比率は49.7%と前連結会計年度末に比べ1.3ポイント増加しました。

 

(経営成績の分析)

 当連結会計年度における売上高は、前連結会計年度に比べ8.5%増収の1,402,127百万円となり、営業利益は△24.6%減益の73,536百万円となりました。セグメント別の売上高及び営業利益については、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1) 経営成績等の状況の概要 ① 財政状態及び経営成績の状況」に記載しております。

 当連結会計年度における税引前利益は、△18.0%減益の75,545百万円、親会社の所有者に帰属する当期利益は△26.1%減益の54,035百万円となりました。

 

(キャッシュ・フローの分析)

 当連結会計年度におけるキャッシュ・フローの分析については、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1) 経営成績等の状況の概要 ② キャッシュ・フローの状況」に記載しております。

 

 当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因については、「第2 事業の状況 3 事業等のリスク」に記載しております。

 

 当社グループの資本の財源及び資金の流動性については、次のとおりであります。

 当社グループの運転資金需要のうち主なものは、製造費用、販売費及び一般管理費等の営業費用であります。投資を目的とした資金需要は、設備投資、子会社株式の取得等によるものであります。運転資金の調達については、自己資金及び金融機関からの借入を基本としております。重要な資本の支出及びその資金の調達源については、「第3 設備の状況 3 設備の新設、除却等の計画 (1) 重要な設備の新設等」に記載しております。

 なお、当連結会計年度末における有利子負債の残高は383,965百万円となっております。また、当連結会計年度末における現金及び現金同等物の残高は146,664百万円となっております。

 

 経営方針・戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等につきましては、次のとおりであります。

 当社グループは、2029年3月期に「売上高2.5兆円、営業利益2,500億円」の達成を目指しております。2025年3月期の業績予想につきまして、現時点で予想可能な範囲で通期連結業績予想を以下のとおりとしました。

 

 

(百万円)

売上高

1,500,000

営業利益

100,000

親会社の所有者に帰属する当期利益

71,000

 

 今後も他社にない幅広い製品ラインナップを持つ総合精密部品メーカーとして、当社が持つ技術及び製品を「相合」することで新たな価値を創出し、業績の向上に取り組んでまいります。