株式会社西日本フィナンシャルホールディングス

ブランドなど:西日本シティ銀行
銀行業地方銀行プライムTOPIX Small 1

売上高

利益

資産

キャッシュフロー

セグメント別売上

セグメント別利益

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率


最終更新:

E32447 Japan GAAP

売上高

1,604.5億 円

前期

1,384.8億 円

前期比

115.9%

時価総額

2,801.1億 円

株価

1,885 (04/19)

発行済株式数

148,596,955

EPS(実績)

175.40 円

PER(実績)

10.75 倍

平均給与

979.9万 円

前期

1,054.0万 円

前期比

93.0%

平均年齢(勤続年数)

49.8歳(21.8年)

従業員数

10人(連結:4,215人)

株価

by 株価チャート「ストチャ」

 

3 【事業の内容】

当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、子会社16社及び関連会社4社で構成され、銀行業務を中心に金融サービスに係る事業を行っています。

 

当社グループの事業に係わる位置づけは次のとおりです。なお、事業の区分は「第5  経理の状況  1  (1)連結財務諸表  注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一です。

 

〔銀行業〕

株式会社西日本シティ銀行の本店ほか国内支店、出張所等において、預金業務、貸出業務のほか、為替業務、有価証券投資業務、投資信託・保険商品の窓口販売業務などを通じ、地域のお客さまに多様な金融商品・サービスを提供しています。

また、株式会社長崎銀行が銀行業務を行っています。

 

〔その他〕

銀行業のほか、金融関連業務を子会社14社及び関連会社4社で行っています。

 

なお、当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。

 

以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりです。

 

 

[事業系統図]

 

※画像省略しています。
23/09/04

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

当連結会計年度における当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりです。

 

(金融経済環境)

 2022年度の国内経済は、資源価格の高騰や世界経済の減速懸念などから年度末にかけて輸出や生産に弱さがみられましたが、設備投資は企業収益の回復を背景に増加し、個人消費も雇用・所得環境の緩やかな改善を受けて増加するなど緩やかに持ち直しました。

地元九州経済は、半導体関連の設備投資や個人消費が増加するなど持ち直しました。

2022年度の日経平均株価は、経済活動正常化への期待感を背景に上昇する局面もみられましたが、米欧の金融引締めに伴う海外景気の下振れ懸念などから上値は重く、年度末にかけては28,000円付近で推移しました。

国内長期金利は、日本銀行による金融緩和政策の継続を背景に0.15%から0.25%付近で推移していましたが、12月に日本銀行が金融政策における長期金利の変動幅を拡大したことにより、変動幅の上限である0.50%付近まで上昇しました。年度末にかけては、米欧の金融不安から再び低下し0.30%付近で推移しました。

為替相場は、日米金利差の拡大により10月に32年ぶりに150円を超えるなど円安・ドル高が進行しましたが、年度末にかけては、米国の利上げ幅縮小や日本の長期金利上昇から円高・ドル安基調となり133円付近で推移しました。

 

(財政状態)

当連結会計年度末における総資産は前連結会計年度末比1,427億円減少し、12兆9,851億円となり、総負債は前連結会計年度末比1,514億円減少し、12兆4,457億円となりました。また、純資産は前連結会計年度末比87億円増加し、5,394億円となりました。

主要勘定の期末残高につきましては、預金・譲渡性預金は前連結会計年度末比1,245億円増加し、9兆9,591億円となりました。貸出金は前連結会計年度末比4,845億円増加し、8兆9,553億円となりました。有価証券は前連結会計年度末比193億円増加し、1兆7,926億円となりました。

 

(経営成績)

経常収益は、前連結会計年度比219億63百万円増加し、1,604億48百万円となりました。経常費用は、前連結会計年度比261億54百万円増加し、1,267億70百万円となりました。この結果、経常利益は、前連結会計年度比41億91百万円減少し、336億77百万円となりました。また、親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度比18億28百万円増加し、260億64百万円となりました。

 

(セグメントの業績)

① 銀行業

株式会社西日本シティ銀行及び株式会社長崎銀行で構成される銀行業における経常収益は、前連結会計年度比97億67百万円増加し、1,366億93百万円となりました。セグメント利益は前連結会計年度比115億94百万円減少し、207億73百万円となりました。

② その他

その他における経常収益は前連結会計年度比146億49百万円増加し、394億14百万円となりました。セグメント利益は前連結会計年度比98億75百万円増加し、215億57百万円となりました。

 

(生産、受注及び販売の状況) 

「生産、受注及び販売の状況」は、銀行持株会社における業務の特殊性のため、該当する情報がないので記載していません。

 

(参考)

 

(1)国内・国際業務部門別収支

当連結会計年度の資金運用収支は、国内業務部門928億60百万円、国際業務部門8億80百万円、合計で937億41百万円と前連結会計年度比36億32百万円の減少となりました。

役務取引等収支は、国内業務部門212億63百万円、国際業務部門△1億48百万円、合計で211億14百万円と前連結会計年度比1億82百万円の増加となりました。

信託報酬は0百万円、特定取引収支は13億69百万円、その他業務収支は△80億66百万円となりました。

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前連結会計年度

91,697

5,676

97,373

当連結会計年度

92,860

880

93,741

うち資金運用収益

前連結会計年度

91,969

6,264

4

98,228

当連結会計年度

93,101

13,045

4

106,142

うち資金調達費用

前連結会計年度

272

587

4

855

当連結会計年度

241

12,164

4

12,400

信託報酬

前連結会計年度

0

0

当連結会計年度

0

0

役務取引等収支

前連結会計年度

20,979

△47

20,932

当連結会計年度

21,263

△148

21,114

うち役務取引等収益

前連結会計年度

32,237

230

32,468

当連結会計年度

32,898

238

33,136

うち役務取引等費用

前連結会計年度

11,257

278

11,536

当連結会計年度

11,635

386

12,021

特定取引収支

前連結会計年度

6

1,912

1,919

当連結会計年度

13

1,355

1,369

うち特定取引収益

前連結会計年度

6

1,912

1,919

当連結会計年度

13

1,355

1,369

うち特定取引費用

前連結会計年度

当連結会計年度

その他業務収支

前連結会計年度

1,701

△286

1,415

当連結会計年度

2,030

△10,096

△8,066

うちその他業務収益

前連結会計年度

2,175

893

3,069

当連結会計年度

6,823

1,260

18

8,064

うちその他業務費用

前連結会計年度

474

1,179

1,654

当連結会計年度

4,792

11,356

18

16,130

 

(注) 1  「国内業務部門」は当社及び連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は連結子会社の外貨建取引です。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めています。

2  相殺消去額は、国内業務部門と国際業務部門の間の取引に関する相殺額を記載しています。

3  資金調達費用は金銭の信託運用見合費用(前連結会計年度0百万円、当連結会計年度0百万円)を控除して表示しています。

 

 

(参考)

(2)国内・国際業務部門別資金運用/調達の状況

当連結会計年度の資金運用勘定平均残高は、前連結会計年度比2,394億1百万円増加し、10兆3,683億8百万円、利回りは1.02%、受取利息は1,061億42百万円となりました。

資金調達勘定平均残高は、前連結会計年度比520億95百万円減少し、12兆5,944億91百万円、利回りは0.09%、支払利息は124億円となりました。

①  国内業務部門

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

(82,123)

9,865,313

(4)

91,969

0.93

当連結会計年度

(124,380)

10,010,534

(4)

93,101

0.93

うち貸出金

前連結会計年度

8,410,992

80,543

0.95

当連結会計年度

8,375,013

79,626

0.95

うち有価証券

前連結会計年度

1,300,965

7,212

0.55

当連結会計年度

1,433,025

9,648

0.67

うちコールローン及び
買入手形

前連結会計年度

2,082

0

0.00

当連結会計年度

9,219

2

0.02

うち預け金

前連結会計年度

3,766

2,850

75.69

当連結会計年度

3,092

2,397

77.52

資金調達勘定

前連結会計年度

12,388,176

272

0.00

当連結会計年度

12,242,057

241

0.00

うち預金

前連結会計年度

9,552,549

356

0.00

当連結会計年度

9,807,317

273

0.00

うち譲渡性預金

前連結会計年度

335,155

26

0.00

当連結会計年度

297,604

19

0.00

うちコールマネー及び
売渡手形

前連結会計年度

816,566

△130

△0.01

当連結会計年度

392,678

△83

△0.02

うち売現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

うち債券貸借取引
受入担保金

前連結会計年度

110,910

11

0.01

当連結会計年度

225,798

22

0.01

うち借用金

前連結会計年度

1,579,524

5

0.00

当連結会計年度

1,522,341

3

0.00

 

(注) 1  平均残高は、日々の残高の平均に基づいて算出しています。

2  「国内業務部門」は、当社及び連結子会社の円建取引です。

3  資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度2,830,973百万円、当連結会計年度2,552,421百万円)を、資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度11,629百万円、当連結会計年度11,699百万円)及び利息(前連結会計年度0百万円、当連結会計年度0百万円)をそれぞれ控除して表示しています。

4  (  )内は、国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高及び利息(内書き)です。

 

 

②  国際業務部門

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

345,718

6,264

1.81

当連結会計年度

482,155

13,045

2.70

うち貸出金

前連結会計年度

57,375

566

0.98

当連結会計年度

57,481

1,616

2.81

うち有価証券

前連結会計年度

273,831

5,681

2.07

当連結会計年度

413,198

11,364

2.75

うちコールローン及び
買入手形

前連結会計年度

135

0

0.27

当連結会計年度

1,418

25

1.80

うち預け金

前連結会計年度

2,981

1

0.04

当連結会計年度

1,855

0

0.05

資金調達勘定

前連結会計年度

(82,123)

340,534

(4)

587

0.17

当連結会計年度

(124,380)

476,814

(4)

12,164

2.55

うち預金

前連結会計年度

31,959

60

0.18

当連結会計年度

25,608

158

0.61

うち譲渡性預金

前連結会計年度

当連結会計年度

うちコールマネー及び
売渡手形

前連結会計年度

6,202

17

0.28

当連結会計年度

10,031

402

4.01

うち売現先勘定

前連結会計年度

196,298

383

0.19

当連結会計年度

292,611

7,627

2.60

うち債券貸借取引
受入担保金

前連結会計年度

3,359

2

0.07

当連結会計年度

1,006

0

0.00

うち借用金

前連結会計年度

20,394

47

0.23

当連結会計年度

22,834

585

2.56

 

(注) 1  平均残高は、日々の残高の平均に基づいて算出しています。

2  「国際業務部門」は、連結子会社の外貨建取引です。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めています。

3  資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度74百万円、当連結会計年度59百万円)を控除して表示しています。

4  (  )内は、国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高及び利息(内書き)です。

5  国際業務部門の国内店外貨建取引の平均残高は、月次カレント方式(前月末TT仲値を当該月のノンエクスチェンジ取引に適用する方式)により算出しています。

 

 

③  合計

種類

期別

平均残高(百万円)

利息(百万円)

利回り
(%)

小計

相殺
消去額
(△)

合計

小計

相殺
消去額
(△)

合計

資金運用勘定

前連結会計年度

10,211,031

82,123

10,128,907

98,233

4

98,228

0.96

当連結会計年度

10,492,689

124,380

10,368,308

106,146

4

106,142

1.02

うち貸出金

前連結会計年度

8,468,368

8,468,368

81,109

81,109

0.95

当連結会計年度

8,432,494

8,432,494

81,242

81,242

0.96

うち有価証券

前連結会計年度

1,574,796

1,574,796

12,893

12,893

0.81

当連結会計年度

1,846,223

1,846,223

21,012

21,012

1.13

うちコールローン
及び買入手形

前連結会計年度

2,217

2,217

0

0

0.01

当連結会計年度

10,637

10,637

28

28

0.26

うち預け金

前連結会計年度

6,748

6,748

2,852

2,852

42.26

当連結会計年度

4,948

4,948

2,398

2,398

48.47

資金調達勘定

前連結会計年度

12,728,711

82,123

12,646,587

860

4

855

0.00

当連結会計年度

12,718,872

124,380

12,594,491

12,405

4

12,400

0.09

うち預金

前連結会計年度

9,584,508

9,584,508

416

416

0.00

当連結会計年度

9,832,925

9,832,925

432

432

0.00

うち譲渡性預金

前連結会計年度

335,155

335,155

26

26

0.00

当連結会計年度

297,604

297,604

19

19

0.00

うちコールマネー
及び売渡手形

前連結会計年度

822,769

822,769

△113

△113

△0.01

当連結会計年度

402,709

402,709

319

319

0.07

うち売現先勘定

前連結会計年度

196,298

196,298

383

383

0.19

当連結会計年度

292,611

292,611

7,627

7,627

2.60

うち債券貸借取引
受入担保金

前連結会計年度

114,270

114,270

13

13

0.01

当連結会計年度

226,805

226,805

22

22

0.01

うち借用金

前連結会計年度

1,599,918

1,599,918

52

52

0.00

当連結会計年度

1,545,176

1,545,176

589

589

0.03

 

(注) 1  資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度2,831,048百万円、当連結会計年度2,552,480百万円)を、資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度11,629百万円、当連結会計年度11,699百万円)及び利息(前連結会計年度0百万円、当連結会計年度0百万円)をそれぞれ控除して表示しています。

2  相殺消去額は、国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高及び利息をそれぞれ記載しています。

 

 

(参考)

(3)国内・国際業務部門別役務取引の状況

当連結会計年度の役務取引等収益は、国内業務部門328億98百万円、国際業務部門2億38百万円、合計で331億36百万円となりました。また、役務取引等費用は、国内業務部門116億35百万円、国際業務部門3億86百万円、合計で120億21百万円となりました。この結果役務取引等収支は、211億14百万円となりました。

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

役務取引等収益

前連結会計年度

32,237

230

32,468

当連結会計年度

32,898

238

33,136

うち預金・貸出業務

前連結会計年度

13,826

13,826

当連結会計年度

14,892

14,892

うち為替業務

前連結会計年度

7,097

212

7,309

当連結会計年度

6,755

217

6,973

うち信託関連業務

前連結会計年度

187

187

当連結会計年度

191

191

うち証券関連業務

前連結会計年度

6,412

6,412

当連結会計年度

5,094

5,094

うち代理業務

前連結会計年度

1,872

1,872

当連結会計年度

2,572

2,572

うち保護預り・
貸金庫業務

前連結会計年度

319

319

当連結会計年度

302

302

うち保証業務

前連結会計年度

982

6

988

当連結会計年度

929

6

936

役務取引等費用

前連結会計年度

11,257

278

11,536

当連結会計年度

11,635

386

12,021

うち為替業務

前連結会計年度

1,351

12

1,364

当連結会計年度

920

18

938

 

(注)  「国内業務部門」は当社及び連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は連結子会社の外貨建取引です。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めています。

 

(参考)

(4)国内・国際業務部門別特定取引の状況

①  特定取引収益・費用の内訳

当連結会計年度の特定取引収支は13億69百万円となりました。

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

特定取引収益

前連結会計年度

6

1,912

1,919

当連結会計年度

13

1,355

1,369

うち商品有価証券収益

前連結会計年度

6

1,912

1,919

当連結会計年度

13

1,355

1,369

特定取引費用

前連結会計年度

当連結会計年度

 

(注)  「国内業務部門」は当社及び連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は連結子会社の外貨建取引です。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めています。

 

 

②  特定取引資産・負債の内訳(末残)

 当連結会計年度の特定取引資産及び特定取引負債はありません。

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

特定取引資産

前連結会計年度

当連結会計年度

うち商品有価証券

前連結会計年度

当連結会計年度

特定取引負債

前連結会計年度

当連結会計年度

 

(注)  「国内業務部門」は当社及び連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は連結子会社の外貨建取引です。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めています。

 

(参考)

(5)国内・国際業務部門別預金残高の状況

○  預金の種類別残高(末残)

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

預金合計

前連結会計年度

9,536,963

33,380

9,570,343

当連結会計年度

9,769,385

22,387

9,791,772

うち流動性預金

前連結会計年度

7,027,995

7,027,995

当連結会計年度

7,355,286

7,355,286

うち定期性預金

前連結会計年度

2,475,642

2,475,642

当連結会計年度

2,383,936

2,383,936

うちその他

前連結会計年度

33,325

33,380

66,705

当連結会計年度

30,162

22,387

52,549

譲渡性預金

前連結会計年度

264,293

264,293

当連結会計年度

167,423

167,423

総合計

前連結会計年度

9,801,257

33,380

9,834,637

当連結会計年度

9,936,808

22,387

9,959,196

 

(注) 1  「国内業務部門」は当社及び連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は連結子会社の外貨建取引です。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めています。

2  流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金

定期性預金=定期預金+定期積金

 

 

(参考)

(6)国内・海外別貸出金残高の状況

①  業種別貸出状況(末残・構成比)

業種別

前連結会計年度

当連結会計年度

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国内
(除く特別国際金融取引勘定分)

8,470,861

100.00

8,955,399

100.00

製造業

410,400

4.84

436,780

4.88

農業、林業

38,247

0.45

38,009

0.42

漁業

10,878

0.13

10,393

0.12

鉱業、採石業、砂利採取業

11,783

0.14

7,057

0.08

建設業

349,851

4.13

368,183

4.11

電気・ガス・熱供給・水道業

194,120

2.29

202,240

2.26

情報通信業

40,604

0.48

42,558

0.47

運輸業、郵便業

247,203

2.92

245,873

2.75

卸売業、小売業

812,323

9.59

827,411

9.24

金融業、保険業

240,614

2.84

253,371

2.83

不動産業、物品賃貸業

1,903,621

22.47

2,026,983

22.63

その他各種サービス業

1,043,537

12.32

1,017,430

11.36

地方公共団体

904,257

10.68

1,152,869

12.87

その他

2,263,416

26.72

2,326,235

25.98

特別国際金融取引勘定分

政府等

金融機関

その他

合計

8,470,861

8,955,399

 

(注)  「国内」とは当社及び国内連結子会社です。

  

②  外国政府等向け債権残高(国別)

該当ありません。

 

(参考)

(7)国内・国際業務部門別有価証券の状況

○  有価証券残高(末残)

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

国債

前連結会計年度

500,561

500,561

当連結会計年度

495,866

495,866

地方債

前連結会計年度

400,698

400,698

当連結会計年度

421,892

421,892

社債

前連結会計年度

221,488

221,488

当連結会計年度

185,910

185,910

株式

前連結会計年度

126,367

126,367

当連結会計年度

144,270

144,270

その他の証券

前連結会計年度

190,837

333,390

524,228

当連結会計年度

172,616

372,094

544,711

合計

前連結会計年度

1,439,954

333,390

1,773,344

当連結会計年度

1,420,555

372,094

1,792,650

 

(注) 1  「国内業務部門」は当社及び連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は連結子会社の外貨建取引です。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めています。

2  「その他の証券」には、外国債券及び外国株式を含んでいます。

 

 

(参考)
(8)「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づく信託業務の状況

連結会社のうち、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む会社は、株式会社西日本シティ銀行1社です。

○  信託財産の運用/受入状況(信託財産残高表)

資産

科目

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当連結会計年度

(2023年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

銀行勘定貸

4,794

100.00

5,233

100.00

合計

4,794

100.00

5,233

100.00

 

 

負債

科目

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当連結会計年度

(2023年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

金銭信託

4,794

100.00

5,233

100.00

合計

4,794

100.00

5,233

100.00

 

(注) 共同信託他社管理財産については、前連結会計年度(2022年3月31日)及び当連結会計年度(2023年3月31日)のいずれも取扱残高はありません。

 

○  元本補填契約のある信託の運用/受入状況(末残)

科目

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当連結会計年度

(2023年3月31日)

金銭信託

(百万円)

貸付信託

(百万円)

合計

(百万円)

金銭信託

(百万円)

貸付信託

(百万円)

合計

(百万円)

銀行勘定貸

4,794

4,794

5,233

5,233

資産計

4,794

4,794

5,233

5,233

元本

4,794

4,794

5,233

5,233

その他

0

0

0

0

負債計

4,794

4,794

5,233

5,233

 

 

 

(自己資本比率の状況)

(参考)

自己資本比率は、銀行法第52条の25の規定に基づき、銀行持株会社が銀行持株会社及びその子会社の保有する資産等に照らしそれらの自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(2006年金融庁告示第20号)に定められた算式に基づき、連結ベースについて算出しています。

なお、当社は、国内基準を適用のうえ、2023年3月末から新たな自己資本比率規制(バーゼルⅢ最終化)を早期適用し、信用リスク・アセットの算出においては基礎的内部格付手法を、オペレーショナル・リスク相当額の算出においては標準的計測手法を、それぞれ採用しています。

 

連結自己資本比率(国内基準)

(単位:億円、%) 

 

2023年3月31日

1.連結自己資本比率(2/3)

12.10

2.自己資本の額

4,601

3.リスク・アセット等の額

38,007

4.総所要自己資本額

1,520

 

 

 

(資産の査定)

(参考)

資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(1998年法律第132号)第6条に基づき、株式会社西日本シティ銀行及び株式会社長崎銀行の貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払いの全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(1948年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものです。

 

1.破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

 

2.危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

 

3.要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

 

4.正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

株式会社西日本シティ銀行(単体)の資産の査定の額

債権の区分

2022年3月31日

2023年3月31日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

140

162

危険債権

914

911

要管理債権

328

334

正常債権

81,363

86,329

 

 

 株式会社長崎銀行(単体)の資産の査定の額

債権の区分

2022年3月31日

2023年3月31日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

1

1

危険債権

21

23

要管理債権

1

正常債権

2,739

2,648

 

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりです。

なお、以下の記載における将来に関する事項は、当連結会計年度の末日現在において判断したものです。

当社グループのセグメントは「銀行業」と「その他」に区分していますが、経営成績に占める割合は、「銀行業」が大宗であり、「その他」の事業は僅少であることから、セグメント別の状況は記載していません。

 

(当連結会計年度の経営成績)

当連結会計年度を振り返ってみますと、米国金利の上昇、日銀のイールドカーブコントロール修正、新型コロナウイルス感染症の先行き不透明感などが相俟って、経営環境は厳しいものとなりました。

業績面においては、米国金利の上昇の影響を受けて、外貨調達利息が増加し、また、今後を見据えて外国証券の入れ替え売買を行ったことから、一定の売却損失を計上しました。

しかしながら、全体的には前中期経営計画の施策が順調に進捗し、貸出金利息、有価証券利息、法人関連手数料の増加、経費の減少といった形で収益に寄与し、これに加えて、株式会社シティアスコム、株式会社九州リースサービスのグループ会社化に伴う負ののれん相当額も計上され、この結果、親会社株主に帰属する当期純利益はほぼ業績予想どおりの260億64百万円となりました。

様々な要因がありましたが、前中期経営計画の成果がしっかりと業績に結び付いて最終年度の目標215億円をクリアしましたし、評価できる内容であったと思います。

 

(単位:百万円)

 

2022年度実績

(当連結会計年度)

2021年度実績

(前連結会計年度)

前連結会計年度比

経常収益

160,448

138,484

21,963

業務粗利益

108,159

121,640

△13,480

経費(△)

78,039

78,076

△36

実質業務純益(一般貸倒引当金繰入前)

[コア業務純益]

30,119

[40,551]

43,563

[42,608]

△13,444

[△2,057]

信用コスト(△)

3,949

4,030

△81

経常利益

33,677

37,868

△4,191

親会社株主に帰属する当期純利益

26,064

24,236

1,828

 

 

経常収益は、有価証券利息配当金やその他経常収益の増加等により、前連結会計年度比219億63百万円増加し、1,604億48百万円となりました。

業務粗利益は、その他業務利益や資金利益の減少等により、前連結会計年度比134億80百万円減少し、1,081億59百万円となりました。また、経費は、税金の減少等により、前連結会計年度比36百万円減少し、780億39百万円となりました。

この結果、実質業務純益は、前連結会計年度比134億44百万円減少し、301億19百万円、コア業務純益は前連結会計年度比20億57百万円減少し、405億51百万円となりました。

経常利益は、実質業務純益の減少等により、前連結会計年度比41億91百万円減少し、336億77百万円となりました。

親会社株主に帰属する当期純利益は、特別損益の増加や法人税等合計の減少により、前連結会計年度比18億28百万円増加し、260億64百万円となりました 。

 

 

(前中期経営計画の目指す経営指標に関する分析)

 前中期経営計画「飛翔2023 ~地域の元気を創造する~」(計画期間:2020年4月から2023年3月までの3年間)に掲げた「目指す経営指標」の実績は、以下のとおりとなりました。

 

2019年度
実績

 

2020年度実績

(前中期経営計画

1年目)

2021年度実績

(前中期経営計画

2年目)

2022年度実績

(前中期経営計画

3年目)

 

2022年度目標

(前中期経営計画

最終年度)

連結当期純利益※1

202億円

 

181億円

242億円

261億円

 

215億円

非金利収益比率※2

20.2%

 

18.5%

19.3%

23.0%

 

22%程度

連結ОHR※3

69.8%

 

67.7%

64.2%

(コアOHR)
 65.8%

 

60%台

連結自己資本比率※4

9.36%

 

9.49%

9.28%

12.10%

 

10%程度

 

※1…親会社株主に帰属する当期純利益

※2…(役務取引等利益+特定取引利益+国債等債券損益と通貨スワップコストを除くその他業務利益)÷

業務粗利益(全て連結計数)

※3…経費÷業務粗利益(全て連結計数、2022年度は国債等債券損益を除くコアベース)

※4…自己資本÷リスク・アセット等(全て連結計数)

 

・連結当期純利益

(当連結会計年度の経営成績)に記載のとおりです。

・非金利収益比率

非金利収益比率は、株式会社シティアスコムの連結子会社化に伴う非金利収益の増加などを主因に、前連結会計年度比3.7pt上昇し、23.0%と、前中期経営計画最終年度の目標を上回りました。

・連結ОHR

連結コアOHRは、外貨調達利息の増加によるコア業務粗利益の減少などを主因に、前連結会計年度比1.2pt上昇し、65.8%となりましたが、前中期経営計画最終年度の目標を達成しました。

・連結自己資本比率

連結自己資本比率は、利益剰余金の増加や、バーゼルⅢ最終化の早期適用の影響などにより、前連結会計年度比2.82pt上昇し、12.10%と、前中期経営計画最終年度の目標を上回りました。

 

 

(キャッシュ・フローの状況並びに資本の財源及び資金の流動性)

当社グループの当連結会計年度のキャッシュ・フローの状況は以下のとおりです。

① 営業活動によるキャッシュ・フロー

当連結会計年度における営業活動による資金は、貸出金の増加、借用金の減少等により、6,397億円の支出超過(前連結会計年度は1兆1,510億円の収入超過)となりました。

② 投資活動によるキャッシュ・フロー

当連結会計年度における投資活動による資金は、有価証券の取得が売却及び償還を上回ったこと等により、204億円の支出超過(前連結会計年度は2,684億円の支出超過)となりました。
③ 財務活動によるキャッシュ・フロー

当連結会計年度における財務活動による資金は、配当金の支払、自己株式の取得等により、81億円の支出超過(前連結会計年度は76億円の支出超過)となりました。

以上の結果、当連結会計年度における現金及び現金同等物は、前連結会計年度比6,683億円減少し、期末残高1兆9,397億円となりました。

当社グループの資本の財源及び資金の流動性については以下のとおりです。

当社グループの中核事業は銀行業であり、預金等により調達した資金を、貸出金及び有価証券等により運用しています。

重要な資本的支出については、「第3 設備の状況 3 設備の新設、除去等の計画」に記載のとおり、設備投資の計画がありますが、調達原資はすべて自己資金となっており、流動性についての問題はありません。

 

(重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定)

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成しています。この連結財務諸表を作成するにあたって、資産、負債、収益及び費用の報告額に影響を及ぼす見積り及び仮定を用いていますが、これらの見積り及び仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。

連結財務諸表の作成にあたって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 (1)連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」に記載しています。