売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率


最終更新:

E03121 Japan GAAP

売上高

459.3億 円

前期

367.8億 円

前期比

124.9%

時価総額

702.8億 円

株価

2,462 (04/18)

発行済株式数

28,543,889

EPS(実績)

-37.91 円

PER(実績)

--- 倍

平均給与

523.6万 円

前期

478.8万 円

前期比

109.4%

平均年齢(勤続年数)

44.6歳(11.4年)

従業員数

1,180人(連結:1,338人)

株価

by 株価チャート「ストチャ」

3【事業の内容】

 当社グループは、料理及び飲食物の加工調理提供を主要業務とする飲食業であり、事業は飲食店としての事業がほとんどを占める単一セグメントであります。

 

 当社グループの部門別の主な事業内容は次のとおりであります。

事業部門の名称

事業内容

木曽路部門

しゃぶしゃぶ・日本料理の「木曽路」の経営

焼肉部門

特選和牛の「大将軍」・国産牛焼肉の「くいどん」

その他部門

居酒屋

居酒屋の「大穴」・鶏料理の「とりかく」

鈴のれん

和食しゃぶしゃぶの「鈴のれん」の経営

からしげ

からあげ専門店の「からしげ」の経営

その他

外販、不動産賃貸の経営、食肉の加工販売

 

 当社グループの部門別及び地域別の店舗数は次のとおりであります。

                                           2023年3月31日現在

部門別

中部地区

関東地区

関西地区

九州地区

 合計

木曽路

34

59

30

3

126

焼肉

11

40

51

居酒屋

7

7

鈴のれん

5

5

からしげ

4

4

合計

54

106

30

3

193

23/06/28

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

①財政状態及び経営成績の状況

 当連結会計年度(2022年4月1日~2023年3月31日)におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症拡大防止への取組み、ワクチン接種が進んだこと及び2022年3月22日以降まん延防止等重点措置が解除されたことにより人流も増加し個人消費は回復の兆しが見え始めました。しかしながら、サプライチェーンの混乱、円安、ロシアによるウクライナ侵攻に伴うエネルギー価格高騰など物価を押し上げる要因が重なり、依然として先行き不透明な状況が続いております。

 外食産業におきましては、店舗は営業制限なく運営できたものの、7月以降の新型コロナウイルス感染症第7波により新規感染者数が増加し来店客数は再び減少しました。また、消費者のライフスタイルの変化、原材料・原油価格の高騰による仕入価格や水道光熱費、物流費の上昇等、取り巻く環境は厳しい状況が続いております。

 このような環境の中で、当社グループは、新型コロナウイルス感染症対策として、従業員のマスク着用、個人衛生チェックの徹底、アルコール消毒液の店内設置、客席のパーテーション設置など、感染予防対策を引き続き実施し、ご来店頂けるお客様に安心してお食事を楽しんでいただけるよう努めております。

 営業面においては、テイクアウト商品の販売に努めるとともに、季節ごとのフェアを開催しました。また、店舗教育の推進により営業力を強化し、更にコア商品の徹底したブラッシュアップと新メニューの導入を行いました。

 費用面においては、客数予想をもとにしたシフト管理の徹底等により人件費をコントロールすると共に、新規仕入先との取引を積極的に推進し原価低減を図る等、経費削減に努めました。

 さらに、2022年10月に食肉加工会社である株式会社建部食肉産業(以下「建部食肉産業」)の株式を100%取得し、子会社化いたしました。建部食肉産業は名古屋市守山区に本社工場、名古屋市港区に港工場を構え食肉加工を行っております。衛生的な設備を用いて品質管理の徹底を図り、流通大手、学校給食、飲食店向けに製品を販売しております。本件株式取得により、衛生管理、品質管理が徹底された食肉をより安定して確保すること、及び仕入コストの低減が可能になり、グループ全体の価値向上に寄与するものと考えております。

 店舗展開、改築・改装につきましては、6店舗の出店、19店舗の改装(5店舗は現在改装中)、7店舗の退店を実施し、当連結会計年度末の店舗数は193店舗となりました。

 なお、働き方改革の一環として株式会社木曽路において、5月9日、10日の2日間、全店一斉休業を実施しました。今後も働き易い魅力ある企業作りにも努めて参ります。

 

(財政状態の状況)

 当連結会計年度末の総資産は484億12百万円(前連結会計年度末比5億14百万円の増加)となりました。この主な内訳は、流動資産が215億98百万円、有形固定資産が163億37百万円、無形固定資産が28億94百万円、投資その他の資産が75億82百万円であります。前連結会計年度末からの主な増加要因は、固定資産が16億37百万円の増加となったことによるものであります。一方、負債合計は210億80百万円(前連結会計年度末比2億15百万円の減少)となりました。この主な内訳は、流動負債が161億78百万円、固定負債が49億1百万円であります。前連結会計年度末からの主な減少要因は、借入金が3億90百万円の減少となったことによるものです。また、当連結会計年度末の純資産は273億31百万円(前連結会計年度末比7億30百万円の増加)となりました。この主な内訳は、資本金が126億48百万円、資本剰余金が124億67百万円、利益剰余金が29億96百万円であります。前連結会計年度末からの主な増加要因は、資本金、資本剰余金等の増加によるものであります。

 以上の結果、当連結会計年度末の自己資本比率は56.5%、1株当たり純資産は970.53円となりました。

 

(経営成績の状況)

 当連結会計年度の売上高は、459億30百万円(前年同期比 24.9%増加)、営業損益は5億81百万円の損失(前年同期実績 35億41百万円の損失)、経常損益は5億15百万円の損失(同 18億20百万円の利益)、親会社株主に帰属する当期純損益は10億82百万円の損失(同 6億50百万円の利益)となりました。1株当たり当期純損失は38.64円となりました。

 当連結会計年度におけるセグメント別の概況については、当社グループの事業は単一セグメントでありますので、その概況を部門別に示すと次のとおりであります。

 

木曽路部門

 しゃぶしゃぶ・日本料理の「木曽路」業態は、4店舗の出店、5店舗の改装により、当連結会計年度末店舗数は 126店舗であります。来店客数は昨年度より増加しておりますが新型コロナウイルス感染症拡大の影響はまだ払拭されておらず店内飲食での法人の宴会需要や予約獲得状況は依然として厳しい状況が続きました。

 このような環境の中で新規顧客の獲得、来店動機づくりにTVCMを実施するとともに、引き続き、お持ち帰りお弁当販売やご自宅でお楽しみいただける「しゃぶしゃぶセット」等の販売で客数増に努めました。

 その結果、売上高は361億47百万円(前年同期比 24.2%増加)となりました。

 

焼肉部門

 特選和牛の「大将軍」、国産牛焼肉の「くいどん」及び焼肉の「じゃんじゃん亭」は、2店舗の出店、6店舗の退店、13店舗の改装により、当連結会計年度末店舗数は51店舗であります。中部地区では新型コロナウイルス感染症拡大の影響の中、個々の店舗の業態転換や撤退など、次期に向けた営業体制の再構築を急ピッチで進めました。当期は営業時間が通常営業に戻ったこと等により、売上高は79億58百万円(同 28.9%増加)となりました。

 

その他部門

 居酒屋(とりかく、大穴)業態は、1店舗の退店により当連結会計年度末店舗数は7店舗であります。新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けましたが、営業時間が通常営業に戻ったこと等により、売上高は8億32百万円(同 20.6%増加)となりました。

 和食 しゃぶしゃぶの「鈴のれん」業態は、店舗の異動はなく、当連結会計年度末店舗数は5店舗であります。営業時間が通常営業に戻ったこと等により、売上高は6億20百万円(同 29.4%増加)となりました。

 その他業態は、からあげ専門店の「からしげ」、外販(しぐれ煮、胡麻だれ類)、不動産賃貸等であります。売上高は3億70百万円(同 0.7%増加)となりました。

 

②キャッシュ・フローの状況

 当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)の残高は172億20百万円(前年同期比 2.3%減少)となりました。当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 営業活動の結果得られた資金は20億37百万円(同 44.3%減少)となりました。これは主に、助成金の受取額12億54百万円等によるものであります。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 投資活動の結果使用した資金は33億22百万円(同 102.4%増加)となりました。これは主に、有形固定資産の取得による支出29億59百万円、差入保証金の差入による支出96百万円等によるものであります。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 財務活動の結果得られた資金は8億87百万円(同 4億00百万円の支出)となりました。これは主に、新株予約権の行使による株式の発行による収入21億76百万円等によるものであります。

 

③販売及び仕入の実績

イ.販売実績

   当社の事業は飲食店としての事業がほとんどを占める単一セグメントであります。当連結会計年度における販売実績の内訳を部門別・地域別に示すと次のとおりであります。

  ・部門別販売実績

部門別

事業内容

当連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

前年同期比(%)

木曽路部門

しゃぶしゃぶ・日本料理の「木曽路」

36,147百万円

124.2

焼肉部門

特選和牛の「大将軍」

国産牛焼肉の「くいどん」

焼肉の「じゃんじゃん亭」

7,958

128.9

その他部門

居酒屋

832

120.6

和食 しゃぶしゃぶの「鈴のれん」

620

129.4

その他

370

100.7

   (注)総販売実績に対し、10%以上に該当する販売先はありません。

 

  ・地域別販売実績

地域別

当連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

前年同期比(%)

中部地区

12,768百万円

114.4

関東地区

24,697

129.9

関西地区

7,660

127.7

九州地区

804

122.5

 

ロ.仕入実績

項目別

当連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

前年同期比(%)

原材料

肉類

5,225百万円

109.6

 

野菜類

1,319

124.1

 

魚介類

2,508

107.4

 

調理済加工食品

2,964

112.0

 

飲料

1,044

149.7

 

米・パン類

454

101.0

 

乳製品

197

128.4

小計

13,714

113.2

商品

店頭商品

210

172.5

合計

13,924

113.8

   (注)店頭商品とは菓子類及び胡麻だれ等であります。

 

(2)経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

 当社グループは適切な成長性と収益性の確保を通じて着実な業容拡充と企業価値の向上を図ることを経営目標としております。そのために、売上高成長率及び売上高経常利益率を目標指標としています。業績の中期的展望については、当面は、過去最高業績水準である、売上高500億円、営業利益・経常利益30億円、利益率6.0%を業績目標としています。この中期的展望を元に、単年度の売上高、営業利益・経常利益、及び同利益率の目標値を設定し、目標達成に向けた施策や目標との乖離原因等について分析・検討して参ります。

 

 今後の見通しにつきましては、新型コロナウイルス感染症対策は政府による行動制限の緩和や入国制限等の水際対

策を終了したことにより消費者の購買活動はコロナ禍以前の状態に戻りつつあります。しかしながら、水道光熱費や

物流費の上昇及び継続的な人手不足等の要因により、事業を取り巻く環境は依然として厳しい状況が続くものと予想

しております。

 このような経営環境の中で、当社グループは基本方針通り、お客様の食の安全・安心を追求するとともにコンプラ

イアンスを徹底して参ります。そして、組織の在り方を見直し、教育体系を整備し、新規出店や新事業開発で企業規

模の拡大を目指して参ります。新世代の木曽路へ魅力のある企業づくりを行い、人材の確保、定着、育成へとつなげ

て参ります。

 また、しゃぶしゃぶ・日本料理の木曽路部門に次ぐ第2の柱として焼肉部門の経営基盤の強化を図るとともに、新

事業・新業態への進出・拡大も視野にいれて業容を拡大して参ります。

 以上の施策を実行して参りますが、今後も新型コロナウイルス感染症の再拡大等により、業績が大きく変動する

可能性があります。業績予想の修正が必要になった場合は速やかに開示いたします。

 

 

(3)資本の財源及び資金の流動性

 当社グループの運転資金需要は原材料及び人件費を主とした、製造費、販売費及び一般管理費等の営業費用であります。投資を目的とした資金需要は、新規出店、店舗の改築・改装、名古屋工場設備改修及び情報システム関連投資等によるものであります。

 当社グループの事業活動拡大に必要な資金を安定的に確保するため、内部資金の活用及び金融機関からの借入と社債の発行等による資金調達を基本的な方針としており、今後の調達の安定性と低コスト調達を実現するために調達方法の多様化も進めて参ります。

 なお、当連結会計年度末における借入金及びリース債務を含む有利子負債の残高は121億99百万円となっており、当連結会計年度末における現金及び現金同等物の残高は172億20百万円となっております。

 当社グループは将来の資金需要に円滑な調達を進めるため、株式会社日本格付研究所より、発行体格付け「BBB⁻」を取得しております。

 

(4)重要な会計上の見積り及び当該見積に用いた仮定

 連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び該当見積りに用いた仮定のうち、重要なものについては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載のとおりであります。