売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率


最終更新:

E03119 Japan GAAP

売上高

2,473.8億 円

前期

2,347.3億 円

前期比

105.4%

時価総額

427.5億 円

株価

945 (04/25)

発行済株式数

45,237,297

EPS(実績)

22.11 円

PER(実績)

42.75 倍

平均給与

512.9万 円

前期

537.0万 円

前期比

95.5%

平均年齢(勤続年数)

47.0歳(17.6年)

従業員数

2,018人(連結:2,128人)

株価

by 株価チャート「ストチャ」

 

3 【事業の内容】

当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、子会社5社及び関連会社1社により構成され、小売事業としてスーパーマーケット事業をチェーン展開しており、その他の事業として施設管理業務の受託、外食事業等を展開しております。

なお、当社グループにおける報告セグメントは、小売業であるスーパーマーケット事業のみであるため、セグメント別の記載を省略しております。

当社グループの事業に係わる位置付けは、次のとおりであります。

小売事業…………

当社㈱オークワは、スーパーマーケットをチェーン展開しております。

連結子会社の㈱サンライズは、主に農産物等の加工及び配送業務を行っております。

子会社の和歌山大同青果㈱は、農産物の卸売業を営んでおります。

関連会社の㈱オー・エンターテイメントは、書籍等の販売、DVD等のレンタル及びシネマコンプレックス・スポーツジム・進学塾の経営を行い、当社店舗内にも出店しております。

その他の事業……

連結子会社の㈱オークフーズは、外食店をチェーン展開しており、当社店舗内にも出店しております。

連結子会社の㈱リテールバックオフィスサポートは、施設管理業務等を受託しております。

子会社の㈲マミーは、クリーニング事業をチェーン展開し、当社店舗内にも出店しております。

 

 

以上に述べた主要事項を事業系統図によって示すと、次のとおりであります。

※画像省略しています。

なお、連結子会社の㈱ヒラマツは2022年11月21日付で当社が吸収合併しております。

 

23/05/16

 

3 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

当連結会計年度における当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの概要は、次のとおりであります。

なお、「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当連結会計年度の期首から適用しております。そのため、当連結会計年度における経営成績に関する説明について、営業収益(売上高及び営業収入)は、前連結会計年度と比較しての前年同期比(%)を記載せずに説明しております。詳細につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項(会計方針の変更)」に記載のとおりであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況

当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルスの感染対策と経済活動の両立が進むなか、ウクライナ情勢の長期化などによる地政学的リスクの顕在化を契機とした原材料、エネルギー価格の高騰、各国の高インフレ対策による景気減速の影響により、先行き不透明な状況が続いております。

小売業界におきましても、業界の垣根を越えた競争の激化や既存企業間の出店競争、需給バランスや価格高騰に伴う原材料価格の変動や光熱費、人件費等のコスト増加が進み、厳しい経営環境が継続しております。

このような状況下において、当社は、年度スローガンを『めまぐるしく変化する社会環境への対応とお客様第一主義を徹底し地域貢献できる企業を目指そう』とし、刻々と変化する社会環境とお客様ニーズへの対応、食の安全安心、豊かな生活をお客様にお届けできることを基本姿勢とし、アフターコロナの時代を見据えた変化するライフスタイルに対応できる商品・サービスの提供に取り組んでまいりました。また、各店舗においては、引き続き感染症予防策を徹底し、従業員の安全確保とお客様の信頼にお応えするべく、営業体制・サービスの提供に努めてまいりました。

当期の新規出店につきましては「中津川中村店」(岐阜県中津川市)を3月に、「メッサ岩出店」(和歌山県岩出市)を10月にオープンいたしました。また、既存店舗の活性化につきましては「岸和田八田店」(大阪府岸和田市)を3月に、「パレマルシェ西可児店」(岐阜県可児市)、「プライスカット松阪大石店」(三重県松阪市)を4月に、「泉佐野松風台店」(大阪府泉佐野市)を6月に、「伊賀新堂店」(三重県伊賀市)を11月にそれぞれ改装いたしました。

一方、経営効率化のため、「三田店」(兵庫県三田市)、「桃山店」(和歌山県紀の川市)、「パレマルシェ堀田店」(愛知県名古屋市)、「桜井東店」(奈良県桜井市)、「プライスカット久居元町店」(三重県津市)、「ヒラマツ塩屋店」(和歌山県和歌山市)、「ザ・ロウズ西庄店」(和歌山県和歌山市)、「ザ・ロウズ川永西店」(和歌山県和歌山市)をそれぞれ閉店いたしました。

連結子会社については、外食の㈱オークフーズは、コロナ禍で落ち込んだ外食需要が回復傾向となり、増収増益となった一方、農産物等の加工・配送業務を担う㈱サンライズは、減収減益となりました。

また、11月21日には、当社連結子会社の㈱ヒラマツ(本社:和歌山市)を当社グループの営業力強化及び経営効率の向上を目的に当社を存続会社とする吸収合併を行い、㈱ヒラマツは解散いたしました。

 

a. 財政状態の状況

当連結会計年度末の総資産合計は、前連結会計年度末に比べ9億87百万円減少し、1,325億26百万円となりました。増減の内訳としては、流動資産では4億85百万円の増加であり、これは主に商品及び製品が6億94百万円、売掛金が6億40百万円、流動資産の「その他」に含まれる未収入金が4億81百万円増加した一方、現金及び預金が12億78百万円減少したことによるものであります。固定資産では14億72百万円の減少であり、これは主に有形固定資産の建物及び構築物(純額)が10億33百万円、リース資産(純額)が7億85百万円、建設仮勘定が5億69百万円減少した一方、有形固定資産の工具、器具及び備品(純額)が6億74百万円、繰延税金資産が5億41百万円増加したことによるものであります。

負債は、前連結会計年度末に比べ7億45百万円減少し、545億97百万円となりました。流動負債では1億94百万円の増加であり、これは主に1年内返済予定の長期借入金が19億79百万円増加した一方、未払消費税等が6億71百万円、支払手形及び買掛金が5億8百万円、短期借入金が4億円減少したことによるものであります。固定負債では9億40百万円の減少であり、これは主にリース債務が6億63百万円減少したことによるものであります。

純資産は、前連結会計年度末に比べ2億42百万円減少し、779億28百万円となりました。これは主に退職給付に係る調整累計額が2億72百万円減少したことによるものであります。

 

b. 経営成績の状況

当連結会計年度における当社グループの経営成績につきましては、営業収益(売上高及び営業収入)は2,468億77百万円、営業利益は29億27百万円(前年同期比44.1%減)、経常利益は31億48百万円(前年同期比42.4%減)、親会社株主に帰属する当期純利益は9億28百万円(前年同期比39.0%減)となりました。

なお、セグメント別の実績については、当社グループにおける報告セグメントは小売業であるスーパーマーケット事業のみであるため、記載を省略しております。

 

② キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ12億82百万円減少し、153億86百万円(前年同期比7.7%減)となりました。

当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は、次のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動の結果得られた資金は、前連結会計年度に比べ26億59百万円減少し、59億31百万円となりました。これは主に、税金等調整前当期純利益が11億19百万円、非資金損益項目の減価償却費が67億58百万円、減損損失が18億20百万円であった一方、売上債権の増加額が6億40百万円、仕入債務の減少額が5億8百万円、棚卸資産の増加額が6億94百万円、未払消費税等の減少額が6億71百万円、法人税等の支払額が6億77百万円であったことによるものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動により使用した資金は、前連結会計年度に比べ3億37百万円減少し、66億78百万円となりました。これは主に、固定資産の取得による支出が66億26百万円であったことによるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動により使用した資金は、前連結会計年度に比べ26億9百万円減少し、5億35百万円となりました。これは主に、長期借入金の返済による支出が41億56百万円、リース債務の返済による支出が8億34百万円、配当金の支払額が11億39百万円であった一方、長期借入れによる収入が60億円であったことによるものであります。

 

③ 生産、受注及び販売の実績

a. 販売実績

当連結会計年度における売上高をセグメント別に示すと、次のとおりであります。

 

セグメントの名称

金額
(百万円)

前年同期比
(%)

スーパーマーケット事業

233,449

その他

1,277

合計

234,726

 

(注) 1 「その他」については、主に外食事業の売上高を記載しております。

2 報告セグメントは、スーパーマーケット事業のみであります。

3 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当連結会計年度の期首から適用しており、当連結会計年度に係る販売実績は、当該会計基準等を適用した後の金額となっております。そのため、前年同期比(%)は記載しておりません。

 

b. 仕入実績

当連結会計年度における仕入高をセグメント別に示すと、次のとおりであります。

 

セグメントの名称

金額
(百万円)

前年同期比
(%)

スーパーマーケット事業

168,703

91.8

その他

466

100.8

合計

169,169

91.8

 

(注) 1 「その他」については、主に外食事業の仕入高を記載しております。

2 報告セグメントは、スーパーマーケット事業のみであります。

 

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

① 当連結会計年度の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

a. 財政状態の分析

「(1)経営成績等の状況の概要 ① 財政状態及び経営成績の状況 a. 財政状態の状況」に記載のとおりであります。

b. 経営成績の分析

(売上高)

売上高は、前連結会計年度と比べ、212億69百万円減少し、2,347億26百万円となりました。これは当連結会計年度において収益認識会計基準等を適用したことにより、145億67百万円減少したことや経営効率化による店舗閉鎖、また、一部地域では「コロナ特需」の反動減が主な要因であります。

(営業総利益)

営業総利益は、前連結会計年度と比べ、31億74百万円減少し、785億62百万円となりました。これは従来、会員に対して販売時に付与していたポイントに係わる費用(販売促進費)について、販売費及び一般管理費に計上しておりましたが、当連結会計年度において収益認識会計基準等を適用したことにより、売上高より控除した金額で収益を認識する方法へ変更したことが主な要因であります。

(営業利益)

販売費及び一般管理費は、前連結会計年度に比べ、8億68百万円減少いたしました。これは前述の収益認識会計基準等の適用により売上高より控除することとした販売促進費が減少した一方、エネルギー価格の高騰による水道光熱費の増加したことが主な要因であります。

(経常利益)

経常利益は、前連連結会計年度に比べ、23億15百万円減少し、31億48百万円(前年同期比42.4%減)となりました。

(親会社株主に帰属する当期純利益)

特別損益は、資産除去債務履行差額による特別利益が2億34百万円、固定資産除却損の計上が前連結会計年度に比べ、2億11百万円減少したこともあり、前連結会計年度に比べ、3億77百万円の費用(純額)減となりました。

以上の結果、親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度に比べ、5億94百万円減少し、9億28百万円(前年同期比39.0%減)となりました。

当社グループを取り巻く環境は原材料価格の上昇、光熱費、人件費等のコスト増加が今後も想定されるため、より効率的な店舗運営の構築が重要であり、かつ、アフターコロナの時代を見据えた変化するライフスタイルに対応できる商品・サービスの提供に引き続き取り組み、地域社会への貢献、持続的な成長に向け、競争力と収益力の向上の追求をしていくことがが必要と考えております。

c. 経営成績に重要な影響を与える要因について

「第2 事業の状況 2 事業等のリスク」に記載のとおりであります。

 

② キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

キャッシュ・フローの分析につきましては、光熱費や人件費等のコスト増、棚卸資産の増加などもあり、営業活動の結果得られた資金は前連結会計年度に比べ26億59百万円減少し、59億31百万円となりました。既存店舗の改装などによる設備投資資金は減少しましたが固定資産売却による収入も減少したことにより、投資活動により使用した資金は前連結会計年度に比べ3億37百万円減少し、66億78百万円となりました。それらにより新規の借入れを増加させた結果、財務活動により使用した資金は前連結会計年度に比べ26億9百万円減少し、5億35百万円となりました。

当社グループにおける資金需要の主なものは、商品の仕入、販売費及び一般管理費の営業費用などの運転資金、新規出店及び改装などの設備投資資金であります。

当連結会計年度の資金については、営業活動に加え金融機関からの借入れにより安定的に得られました。今後も主に営業活動によるキャッシュ・フロー及び金融機関からの借入れによる資金調達により、資金の流動性の確保を図ってまいります。

 

 

③ 経営方針、経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等

当社グループは営業収益経常利益率、自己資本当期純利益率(ROE)、総資産経常利益率(ROA)、自己資本比率及びキャッシュ・フロー対有利子負債比率を重要な経営指標と考えており、当連結会計年度においては、営業収益経常利益率1.3%(前年同期比0.7ポイント減)、自己資本当期純利益率1.2%(前年同期比0.8ポイント減)、総資産経常利益率2.4%(前年同期比1.6ポイント減)、自己資本比率58.6%(前年同期比0.3ポイント増)、キャッシュ・フロー対有利子負債比率3.4年(前年同期比1.2年増)となりました。特に営業収益経常利益率は3%を目標として、持続的な企業価値の向上に努めております。

 

④ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成しております。この連結財務諸表を作成するにあたって、資産、負債、収益及び費用の報告額に影響を及ぼす見積り及び仮定を用いておりますが、これらの見積り及び仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。

連結財務諸表の作成にあたって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載しております。