売上高

利益

資産

キャッシュフロー

セグメント別売上

セグメント別利益

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率

ニュース

  • ニュースリリースデータがありません。


最終更新:

E03552 Japan GAAP

売上高

410.9億 円

前期

371.0億 円

前期比

110.8%

時価総額

253.4億 円

株価

307 (07/12)

発行済株式数

82,553,721

EPS(実績)

26.59 円

PER(実績)

11.55 倍

平均給与

599.5万 円

前期

592.4万 円

前期比

101.2%

平均年齢(勤続年数)

43.0歳(20.4年)

従業員数

1,279人(連結:1,335人)

株価

by 株価チャート「ストチャ」

 

3 【事業の内容】

当行及び当行の関係会社は、当行と連結子会社3社で構成され、銀行業を中心にシステム開発業、コンサルティング業及び投資業の金融サービスに係る事業を行っております。

当行及び当行の関係会社の事業に係わる位置づけは次のとおりであります。

〔銀行業〕

当行の本店ほか支店、出張所において、預金業務、貸出業務、内国為替業務、外国為替業務等を行っております。地域重視の営業活動を積極的に展開し、お客さまへの総合的な金融サービスの向上に取組んでおります。

〔その他〕

連結子会社において、システム開発業、コンサルティング業及び投資業を行っております。

 

以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

 

※画像省略しています。

 

24/06/26

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1) 経営成績等の状況の概要

当連結会計年度における当行グループ(当行及び連結子会社)の財政状態、経営成績およびキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

① 財政状態及び経営成績の状況

 (財政状態)

総資産は、有価証券は減少しましたが、貸出金や現金預け金の増加等により前連結会計年度末比867億20百万円増加し、2兆8,540億94百万円となりました。

負債は、預金の増加等により前連結会計年度末比805億92百万円増加し、2兆7,569億50百万円となりました。

純資産は、利益剰余金の増加やその他有価証券評価差額金の増加等により前連結会計年度末比61億28百万円増加し、971億44百万円となりました。

主要な勘定残高では、預金は、公金預金や法人預金、個人預金の増加により前連結会計年度末比642億47百万円増加し、2兆5,767億75百万円となりました。

貸出金は、中小企業等貸出金(住宅ローン等の個人向け貸出を含む)や地方公共団体向け貸出の増加等により前連結会計年度末比860億37百万円増加し、2兆372億40百万円となりました。

有価証券は、外国証券の減少等により前連結会計年度末比105億86百万円減少し、4,188億15百万円となりました。

 (経営成績)

経常収益は、株式等売却益の増加等によるその他経常収益の増加に加え、貸出金利息や役務取引等収益の増加等により前連結会計年度比39億94百万円増加し、410億92百万円となりました。

経常費用は、営業経費は減少しましたが、国債等債券売却損の計上等によるその他業務費用の増加や、大口与信先に対する貸倒引当金の計上に伴う与信関係費用の増加等により、前連結会計年度比32億90百万円増加し、386億25百万円となりました。

以上の結果、経常利益は、前連結会計年度比7億4百万円増加の24億67百万円となりました。また、親会社株主に帰属する当期純利益は、法人税等合計は増加したものの、経常利益の増加等により前連結会計年度比1億円増加の21億95百万円となりました。

 

※画像省略しています。

 

② キャッシュ・フローの状況

営業活動によるキャッシュ・フローは、預金や借用金の増加等により71億91百万円の収入(前連結会計年度比2,691億24百万円の収入増)となりました。

投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の売却・償還による収入が有価証券の取得による支出を上回ったこと等により184億43百万円の収入(前連結会計年度比409億24百万円の収入減)となりました。

財務活動によるキャッシュ・フローは、配当金の支払いや自己株式の取得により4億64百万円の支出(前連結会計年度比32百万円の支出増)となりました。

以上の結果、当連結会計年度末における現金及び現金同等物の期末残高は、前連結会計年度末比251億71百万円増加し、3,421億30百万円となりました。

 

③ 生産、受注及び販売の実績

「生産、受注及び販売の実績」は、銀行業における業務の特殊性のため、該当する情報がないことから記載しておりません。

 

(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当行グループの経営成績等の状況に関する分析・検討内容は次のとおりであります。

なお、以下の記載における将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

 ①財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

地域金融機関においては、人口減少や少子高齢化、サステナビリティおよびDXへの対応など、様々な課題に直面しております。また、当行の主な取引先である多くの地元中小企業のお客さまは、原材料価格の上昇や人手不足などの影響を受けて厳しい事業環境に置かれており、人材確保に係る支援や生産性向上を図るデジタル化支援を含む金融仲介機能の十分な発揮や顧客本位の業務運営を確立することにより、地域の抱える社会的課題の解決を通じ、地域経済の維持・発展に永続的に寄与することで安定した収益基盤を確立し、将来に向けて持続可能なビジネスモデルを早急に構築し、実践していくことが求められております。

このような状況のなか、当行は計画2年目を迎えた第5次中期経営計画を着実に実行してまいりました。この第5次中期経営計画では、サステナブル経営への転換を目指し、将来にわたり持続可能で強固な経営基盤の構築に取組んでおります。

計画最終年度の経営指標に対する2年目の実績は以下のとおりです。

経営指標

目標(2025年3月期)

2年目の実績(2024年3月期)

コア業務純益

50億円以上

 

56億円

 

当期純利益

35億円以上

 

21億円

 

ROE

3%以上

 

2.31%

 

コアOHR

70%台

 

80.25%

 

自己資本比率

9%以上

 

9.10%

 

 

 

第5次中期経営計画2年目における「経営指標」については、「コア業務純益」、「自己資本比率」については計画最終年度の目標を上回りましたが、「当期純利益」、「ROE」、「コアOHR」は未達成となりました。計画2年目で未達成の項目がありますが、未達成の要因は大口与信先に対する貸倒引当金の計上等に伴う与信関係費用の増加や外貨調達コストの増加等によるもので、収益の中核となる貸出金利息や役務取引等利益については地域の課題解決やお客さまのニーズに積極的に対応したことで増加し、経費についても経営効率性の向上を目指し継続的なコスト削減に取組んだことで減少するなど、本業の収益力改善は継続しております。

引き続き、当行は第5次中期経営計画に掲げた諸施策を着実に履行するとともに、地域金融機関として金融仲介機能を十分発揮することにより地域の持続的成長に貢献し、計画最終年度である2025年3月期の経営指標の達成に向けて取組んでまいります。なお、当行グループの報告セグメントは「銀行業」のみであるため、セグメント別の業績は記載しておりません。

 

 ②キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び流動性に係る情報

当行グループの中核事業は銀行業であり、主に茨城県を中心とした地域のお客さまからお預かりした預金を貸出金、有価証券等で運用しております。

資金の流動性については行内に設置したリスク管理委員会で適切に管理しております。

なお、キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容は「(1)経営成績等の状況の概要」、重要な資本的支出は「第3 設備の状況」に記載のとおりです。

 

 ③重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当行グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成しております。この連結財務諸表を作成するにあたって、資産、負債、収益及び費用の額に影響を及ぼす見積り及び仮定を用いておりますが、これらの見積り及び仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。

連結財務諸表の作成に当たって用いた見積り及び仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載しております。

 

(3) 国内・国際業務部門別収支

当連結会計年度の資金運用収支は251億94百万円、部門別では国内業務部門が249億52百万円、国際業務部門が2億42百万円となりました。役務取引等収支は46億8百万円、部門別では国内業務部門が49億21百万円、国際業務部門が△37百万円となりました。その他業務収支は△42億62百万円、部門別では国内業務部門が2億56百万円、国際業務部門が△45億19百万円となりました。

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前連結会計年度

24,460

369

24,829

当連結会計年度

24,952

242

25,194

うち資金運用収益

前連結会計年度

24,813

858

0

21

25,649

当連結会計年度

25,296

693

0

17

25,972

うち資金調達費用

前連結会計年度

352

489

0

21

820

当連結会計年度

344

450

0

17

777

役務取引等収支

前連結会計年度

4,791

△38

262

4,490

当連結会計年度

4,921

△37

275

4,608

うち役務取引等収益

前連結会計年度

8,783

17

265

8,535

当連結会計年度

9,398

19

277

9,140

うち役務取引等費用

前連結会計年度

3,991

55

2

4,044

当連結会計年度

4,477

57

1

4,532

その他業務収支

前連結会計年度

35

△1,552

△1,516

当連結会計年度

256

△4,519

△4,262

うちその他業務収益

前連結会計年度

587

587

当連結会計年度

546

546

うちその他業務費用

前連結会計年度

551

1,552

2,104

当連結会計年度

290

4,519

4,809

 

(注) 1.「国内業務部門」は当行及び連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は当行の外貨建取引であります。ただし、円建外国証券及び円建対非居住者取引は国際業務部門に含めております。

2.「相殺消去額」は、連結相殺仕訳として消去した金額であります。

3.資金調達費用は金銭の信託運用見合費用(前連結会計年度0百万円、当連結会計年度0百万円)を控除して表示しております。

4.資金運用収益及び資金調達費用の合計欄の上段の計数は、「国内業務部門」と「国際業務部門」の間の資金貸借の利息であります。

 

 

(4) 国内・国際業務部門別資金運用/調達の状況

当連結会計年度の資金運用勘定の平均残高は2兆6,119億19百万円、部門別では国内業務部門が2兆6,039億65百万円、国際業務部門が504億84百万円となりました。利回りは0.99%、部門別では国内業務部門が0.97%、国際業務部門が1.37%となりました。資金調達勘定の平均残高は2兆7,343億17百万円、部門別では国内業務部門が2兆7,257億8百万円、国際業務部門が507億55百万円となりました。利回りは0.02%、部門別では国内業務部門が0.01%、国際業務部門が0.88%となりました。

 

① 国内業務部門

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

(52,502)

2,631,144

(21)

24,813

0.94

当連結会計年度

(41,645)

2,603,965

(17)

25,296

0.97

うち貸出金

前連結会計年度

1,914,152

20,882

1.09

当連結会計年度

1,996,820

21,701

1.08

うち商品有価証券

前連結会計年度

182

0

0.16

当連結会計年度

180

0

0.12

うち有価証券

前連結会計年度

446,862

3,678

0.82

当連結会計年度

411,556

3,442

0.83

うちコールローン
及び買入手形

前連結会計年度

12,972

5

0.04

当連結会計年度

20,505

4

0.02

うち債券貸借取引
支払保証金

前連結会計年度

当連結会計年度

うち預け金

前連結会計年度

203,283

224

0.11

当連結会計年度

132,004

131

0.09

資金調達勘定

前連結会計年度

2,696,699

352

0.01

当連結会計年度

2,725,708

344

0.01

うち預金

前連結会計年度

2,523,070

59

0.00

当連結会計年度

2,573,532

51

0.00

うち譲渡性預金

前連結会計年度

当連結会計年度

うちコールマネー
及び売渡手形

前連結会計年度

16,600

△1

△0.00

当連結会計年度

10,181

△3

△0.02

うち債券貸借取引
受入担保金

前連結会計年度

12,000

295

2.45

当連結会計年度

14,231

296

2.08

うち借用金

前連結会計年度

147,971

0.00

当連結会計年度

130,412

0.00

 

(注) 1.平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、金融業以外の連結子会社については、半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。

2.「国内業務部門」は当行及び連結子会社の円建取引であります。

3.資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度2,943百万円、当連結会計年度2,651百万円)及び利息(前連結会計年度0百万円、当連結会計年度0百万円)を、それぞれ控除して表示しております。

4.(  )内は、「国内業務部門」と「国際業務部門」の間の資金貸借の平均残高及び利息(内書き)であります。

 

 

② 国際業務部門

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

65,678

858

1.30

当連結会計年度

50,484

693

1.37

うち貸出金

前連結会計年度

92

4

4.54

当連結会計年度

80

5

7.31

うち商品有価証券

前連結会計年度

当連結会計年度

うち有価証券

前連結会計年度

44,275

847

1.91

当連結会計年度

31,614

670

2.12

うちコールローン
及び買入手形

前連結会計年度

52

1

1.99

当連結会計年度

うち債券貸借取引
支払保証金

前連結会計年度

当連結会計年度

うち預け金

前連結会計年度

当連結会計年度

資金調達勘定

前連結会計年度

(52,502)

67,899

(21)

489

0.72

当連結会計年度

(41,645)

50,755

(17)

450

0.88

うち預金

前連結会計年度

1,956

6

0.33

当連結会計年度

1,233

0

0.00

うち譲渡性預金

前連結会計年度

当連結会計年度

うちコールマネー
及び売渡手形

前連結会計年度

当連結会計年度

うち債券貸借取引
受入担保金

前連結会計年度

13,141

461

3.50

当連結会計年度

7,793

432

5.55

うち借用金

前連結会計年度

当連結会計年度

 

(注) 1.平均残高は、日々の残高の平均に基づいて算出しております。

2.「国際業務部門」とは、当行の外貨建取引であります。

3.(  )内は、「国内業務部門」と「国際業務部門」の間の資金貸借の平均残高及び利息(内書き)であります。

 

 

③ 合計

 

種類

期別

平均残高(百万円)

利息(百万円)

利回り
(%)

小計

相殺
消去額
(△)

合計

小計

相殺
消去額
(△)

合計

資金運用勘定

前連結会計年度

2,644,320

897

2,643,423

25,649

0

25,649

0.97

当連結会計年度

2,612,804

884

2,611,919

25,972

0

25,972

0.99

うち貸出金

前連結会計年度

1,914,245

1,914,245

20,886

20,886

1.09

当連結会計年度

1,996,900

1,996,900

21,707

21,707

1.08

うち商品有価証券

前連結会計年度

182

182

0

0

0.16

当連結会計年度

180

180

0

0

0.12

うち有価証券

前連結会計年度

491,137

488

490,649

4,526

4,526

0.92

当連結会計年度

443,170

423

442,747

4,113

4,113

0.92

うちコールローン
及び買入手形

前連結会計年度

13,024

13,024

6

6

0.04

当連結会計年度

20,505

20,505

4

4

0.02

うち債券貸借取引
支払保証金

前連結会計年度

当連結会計年度

うち預け金

前連結会計年度

203,283

408

202,874

224

0

224

0.11

当連結会計年度

132,004

461

131,543

131

0

131

0.09

資金調達勘定

前連結会計年度

2,712,096

423

2,711,673

820

0

820

0.03

当連結会計年度

2,734,817

500

2,734,317

777

0

777

0.02

うち預金

前連結会計年度

2,525,027

423

2,524,604

66

0

66

0.00

当連結会計年度

2,574,766

500

2,574,265

51

0

51

0.00

うち譲渡性預金

前連結会計年度

当連結会計年度

うちコールマネー及び売渡手形

前連結会計年度

16,600

16,600

△1

△1

△0.00

当連結会計年度

10,181

10,181

△3

△3

△0.02

うち債券貸借取引
受入担保金

前連結会計年度

25,141

25,141

756

756

3.00

当連結会計年度

22,025

22,025

728

728

3.30

うち借用金

前連結会計年度

147,971

147,971

0.00

当連結会計年度

130,412

130,412

0.00

 

(注) 1.平均残高欄の「相殺消去額」は、半年毎の残高に基づく平均残高を利用しており、利息欄の「相殺消去額」は連結相殺仕訳として消去した金額であります。

2.資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度2,943百万円、当連結会計年度2,651百万円)及び利息(前連結会計年度0百万円、当連結会計年度0百万円)を、それぞれ控除して表示しております。

3.「国内業務部門」と「国際業務部門」の間の資金貸借の平均残高及び利息は、相殺して記載しております。

 

 

(5) 国内・国際業務部門別役務取引の状況

当連結会計年度の役務取引等収益は91億40百万円、部門別では国内業務部門が93億98百万円、国際業務部門が19百万円となりました。役務取引等費用は45億32百万円、部門別では国内業務部門が44億77百万円、国際業務部門が57百万円となりました。

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

役務取引等収益

前連結会計年度

8,783

17

265

8,535

当連結会計年度

9,398

19

277

9,140

うち預金・貸出業務

前連結会計年度

2,836

0

2

2,833

当連結会計年度

3,147

1

3,145

うち為替業務

前連結会計年度

1,062

17

0

1,079

当連結会計年度

1,094

19

0

1,113

うち証券関連業務

前連結会計年度

1,761

1,761

当連結会計年度

2,035

2,035

うち代理業務

前連結会計年度

1,829

1,829

当連結会計年度

1,799

1,799

うち保護預り・
貸金庫業務

前連結会計年度

132

132

当連結会計年度

134

134

うち保証業務

前連結会計年度

139

139

当連結会計年度

139

139

うちその他業務

前連結会計年度

1,022

262

759

当連結会計年度

1,048

275

772

役務取引等費用

前連結会計年度

3,991

55

2

4,044

当連結会計年度

4,477

57

1

4,532

うち為替業務

前連結会計年度

147

55

0

202

当連結会計年度

150

56

0

206

 

(注) 1.「国内業務部門」は当行及び連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は当行の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引は国際業務部門に含めております。

2.「相殺消去額」は、連結相殺仕訳として消去した金額であります。

 

 

(6) 国内・国際業務部門別預金残高の状況

○  預金の種類別残高(末残)

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

預金合計

前連結会計年度

2,511,762

1,241

474

2,512,528

当連結会計年度

2,576,346

981

552

2,576,775

うち流動性預金

前連結会計年度

1,727,485

414

1,727,070

当連結会計年度

1,811,734

492

1,811,242

うち定期性預金

前連結会計年度

771,149

60

771,089

当連結会計年度

758,365

60

758,305

うちその他

前連結会計年度

13,127

1,241

14,368

当連結会計年度

6,246

981

7,227

譲渡性預金

前連結会計年度

当連結会計年度

総合計

前連結会計年度

2,511,762

1,241

474

2,512,528

当連結会計年度

2,576,346

981

552

2,576,775

 

(注) 1.「国内業務部門」は当行及び連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は当行の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引は国際業務部門に含めております。

2.流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金

3.定期性預金=定期預金+定期積金

4.「相殺消去額」は、連結相殺仕訳として消去した金額であります。

 

(7) 貸出金残高の状況

○  業種別貸出状況(末残・構成比)

業種別

前連結会計年度

当連結会計年度

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国内(除く特別国際金融取引勘定分)

1,951,202

100.00

2,037,240

100.00

製造業

149,769

7.68

149,382

7.33

農業、林業

9,871

0.51

9,739

0.48

漁業

480

0.02

465

0.02

鉱業、採石業、砂利採取業

3,316

0.17

2,990

0.15

建設業

114,399

5.86

116,235

5.71

電気・ガス・熱供給・水道業

28,412

1.46

31,925

1.57

情報通信業

12,079

0.62

10,756

0.53

運輸業、郵便業

81,837

4.19

78,330

3.84

卸売業、小売業

119,145

6.11

119,865

5.88

金融業、保険業

69,450

3.56

68,654

3.37

不動産業、物品賃貸業

254,355

13.03

259,772

12.75

学術研究、専門・技術サービス業

12,337

0.63

12,444

0.61

宿泊業

6,935

0.36

6,761

0.33

飲食業

20,212

1.04

19,054

0.94

生活関連サービス業、娯楽業

21,013

1.08

20,656

1.01

教育、学習支援業

10,646

0.55

10,165

0.50

医療・福祉

84,548

4.33

85,528

4.20

その他のサービス業

33,136

1.70

35,488

1.74

地方公共団体

382,937

19.62

414,905

20.37

その他

536,325

27.48

584,126

28.67

特別国際金融取引勘定分

  政府等

  金融機関

  その他

合計

1,951,202

2,037,240

 

 

 

(8) 国内・国際業務部門別有価証券の状況

○  有価証券残高(末残)

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

国債

前連結会計年度

26,474

26,474

当連結会計年度

37,203

37,203

地方債

前連結会計年度

105,313

105,313

当連結会計年度

102,026

102,026

社債

前連結会計年度

103,814

103,814

当連結会計年度

97,497

97,497

株式

前連結会計年度

4,257

50

4,207

当連結会計年度

6,649

50

6,599

その他の証券

前連結会計年度

153,599

36,401

408

189,592

当連結会計年度

152,312

23,449

272

175,489

合計

前連結会計年度

393,460

36,401

458

429,402

当連結会計年度

395,688

23,449

322

418,815

 

(注) 1.「国内業務部門」は当行及び連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は当行の外貨建取引であります。ただし、円建外国証券は「国際業務部門」に含めております。

2.「その他の証券」には、外国債券を含んでおります。

3.「相殺消去額」は、連結会社相互間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

(自己資本比率等の状況)

 

(参考)

自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(2006年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。

なお、当行は、国内基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては標準的手法を採用しております。

 

連結自己資本比率(国内基準)

(単位:億円、%)

 

2024年3月31日

1.連結自己資本比率(2/3)

9.13

2.連結における自己資本の額

1,182

3.リスク・アセットの額

12,942

4.連結総所要自己資本額

517

 

 

単体自己資本比率(国内基準)

(単位:億円、%)

 

2024年3月31日

1.単体自己資本比率(2/3)

9.10

2.単体における自己資本の額

1,178

3.リスク・アセットの額

12,937

4.単体総所要自己資本額

517

 

 

 

(資産の査定)

 

(参考)

資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(1998年法律第132号)第6条に基づき、当行の貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(1948年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

 

1.破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

 

2.危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

 

3.要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

 

4.正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

資産の査定の額

債権の区分

2023年3月31日

2024年3月31日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

60

63

危険債権

317

317

要管理債権

80

157

正常債権

19,516

20,269