株式会社沖縄銀行

上場廃止 (2021/09/29) おきなわフィナンシャルグループの完全子会社化 銀行業地方銀行東証1部TOPIX Small 2

売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率

ニュース

  • ニュースリリースデータがありません。


最終更新:

E03603 Japan GAAP

売上高

517.9億 円

前期

522.0億 円

前期比

99.2%

平均給与

561.1万 円

前期

555.6万 円

前期比

101.0%

平均年齢(勤続年数)

37.6歳(14.0年)

従業員数

1,148人(連結:1,572人)


 

3 【事業の内容】

 

当行及び当行の関係会社は、当行、連結子会社8社及び持分法非適用の関連会社1社で構成され、銀行業を中心に、リース業、クレジットカード業、信用保証業、金融商品取引業などの金融サービスに係る事業を行っております。

当行及び当行の関係会社の事業に係わる位置づけは次のとおりであります。なお、事業の区分は「第5 経理の状況 1 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

 

[銀行業]

当行の本店ほか支店60か店、出張所4か所においては、預金業務、貸出業務、内国為替業務、外国為替業務、有価証券投資業務、国債等窓販業務及び信託業務等を行っております。

 

[リース業]

株式会社おきぎんリースにおいては、リース業務及びそれに関連する業務を行っております。

 

[その他]

株式会社おきぎんジェーシービーにおいては、クレジットカード業務等、おきぎん保証株式会社においては、住宅ローン等の信用保証業務、おきぎん証券株式会社においては、金融商品取引業務を行っております。また、その他の子会社においては、現金精査整理業務、債権管理回収業務、金融経済の調査・研究業務及びコンピュータ関連業務等を行っております。

 

以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

※画像省略しています。

 

 

(注) 上記連結子会社8社のほか、持分法非適用の関連会社(沖縄ものづくり振興ファンド有限責任事業組合)があります。

 

21/06/28

1 【業績等の概要】

 

・業績

平成28年度の国内経済は、海外経済の緩やかな成長に伴い輸出が持ち直したほか、企業収益が高水準で推移するなかで設備投資が増加基調となったことや、個人消費についても、雇用・所得環境の着実な改善を背景に底堅く推移するなど、総じて緩やかな回復基調が続きました。

このような状況下、県内景況は、個人消費や建設関連が概ね堅調なことや、観光関連でも好調な動きが継続したことなどから拡大の動きとなりました。

このような環境のもと、当連結会計年度は「中期経営計画(2015~2017)」の2年目として経営戦略に基づく各施策の着実な実行により顧客サービスの充実と業績の向上に努めた結果、業績は次のとおりとなりました。

預金は、日銀によるマイナス金利政策実施に伴う預金金利の引き下げにより金融機関預金は減少したものの、個人預金は退職金、給与振込等の獲得強化や取引先従業員への営業強化により順調に増加したほか、法人預金においても、SR(ストロングリレーション)活動により取引先との関係強化に努めたことなどから流動性預金を中心に増加し、銀行・信託勘定合計で前連結会計年度末比156億円増加の1兆8,791億円となりました。

貸出金は、生活密着型ローンの営業強化を図った結果、住宅ローンやアパートローンが順調に増加したほか、SR(ストロングリレーション)活動により取引先との関係強化に努め、事業性貸出も順調に増加したことなどから、銀行・信託勘定合計で前連結会計年度末比747億円増加の1兆4,554億円となりました。

有価証券は、国内債券及び投資信託等を中心に金融市場動向を睨みながら、資金の効率的運用と安定収益の確保に努めた結果、前連結会計年度末比792億円減少の5,193億円となりました。

経常収益は、貸出金利息は減少したものの、有価証券利息配当金、国債等債券売却益及び株式等売却益の増加などにより、前連結会計年度比2億40百万円増加の512億14百万円となりました。一方、経常費用は、国債等債券売却損の増加及び物件費の増加による営業経費の増加などにより、前連結会計年度比33億92百万円増加の421億88百万円となりました。

この結果、経常利益は、前連結会計年度比31億52百万円減少の90億26百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度比19億23百万円減少の58億24百万円となりました。

セグメントごとの業績につきましては、次のとおりであります。

銀行業は、経常収益383億16百万円(前連結会計年度比4億97百万円増加)、セグメント利益78億58百万円(前連結会計年度比28億66百万円減少)となりました。

リース業は、経常収益102億62百万円(前連結会計年度比3億79百万円減少)、セグメント利益3億10百万円(前連結会計年度比1億5百万円減少)となりました。

その他は、経常収益54億29百万円(前連結会計年度比4億4百万円増加)、セグメント利益10億74百万円(前連結会計年度比29百万円増加)となりました。

 

 

・キャッシュ・フローの状況

 

① 現金及び現金同等物の増減状況

当連結会計年度末の現金及び現金同等物の残高は、1,080億6百万円(前連結会計年度末比392億43百万円増加)となりました。

 

② 営業活動によるキャッシュ・フロー

当連結会計年度において営業活動の結果使用した資金は、294億円(前連結会計年度比247億8百万円増加)となりました。これは、主として、預金の増加による収入301億53百万円があったものの、貸出金の増加による支出742億65百万円があったことによるものです。

 

③ 投資活動によるキャッシュ・フロー

当連結会計年度において投資活動の結果得られた資金は、704億72百万円(前連結会計年度比715億91百万円増加)となりました。これは、主として、有価証券の取得による支出1,320億87百万円があったものの、有価証券の償還による収入1,163億89百万円及び有価証券の売却による収入874億84百万円があったことによるものです。

 

④ 財務活動によるキャッシュ・フロー

当連結会計年度において財務活動の結果使用した資金は、18億59百万円(前連結会計年度比26百万円減少)となりました。これは、主として、配当金の支払による支出18億38百万円があったことによるものです。

 

(1) 国内・国際業務部門別収支

当連結会計年度の資金運用収支は279億円、信託報酬は3億円、役務取引等収支は24億円、その他業務収支は13億円となりました。

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前連結会計年度

(33)

27,255

(△33)

750

△610

28,616

当連結会計年度

(27)

26,387

(△27)

937

△633

27,958

うち資金運用収益

前連結会計年度

(33)

29,480

(-)

866

△473

30,786

当連結会計年度

(27)

27,927

(-)

1,088

△518

29,507

うち資金調達費用

前連結会計年度

(-)

2,225

(33)

116

136

2,170

当連結会計年度

(-)

1,539

(27)

151

115

1,548

信託報酬

前連結会計年度

405

405

当連結会計年度

331

331

役務取引等収支

前連結会計年度

3,353

35

622

2,766

当連結会計年度

3,067

15

647

2,436

うち役務取引等収益

前連結会計年度

5,999

67

1,148

4,918

当連結会計年度

6,153

67

1,193

5,027

うち役務取引等費用

前連結会計年度

2,646

31

525

2,152

当連結会計年度

3,085

52

546

2,591

21/06/28