売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率

ニュース

  • ニュースリリースデータがありません。


最終更新:

E04398 Japan GAAP

売上高

52.0億 円

前期

57.2億 円

前期比

90.9%


3【事業の内容】

 当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、子会社1社及び関連会社3社で構成され、放送法による基幹放送業務を主な内容とし、更に各事業に関連附帯するサービス等の事業活動を展開しております。

 当社は、放送事業の単一セグメントであるため、当グループの事業に係わる位置づけは次のとおりであります。

〔放送〕

 当社は、主としてラジオ及びテレビ放送を行っております。

〔テレビ番組制作関連〕

 当社が制作するテレビ番組等のうち、一部を子会社徳島放送企画及び関連会社四国放送サービスに外注しております。

〔サービス部門その他〕

 関連会社3社が、サービス部門その他の事業を行っております。

 事業系統図は次のとおりであります。

※画像省略しています。

 

 子会社は、次のとおりであります。

徳島放送企画(株)

放送番組の制作 他

 

 関連会社は、次のとおりであります。

(株)四国放送サービス

テレビ番組の制作、がん保険代理業 他

阿讃開発(株)

ゴルフ場の経営

(株)ハッピー

健康増進施設の経営

 

 当社の主たる事業は、電波法に基づく放送設備をもって、徳島県を主たるサービスエリアにラジオ及びテレビジョンによる商業放送を行うことにあります。

 当社の販売の主な形式は次のとおりであります。

(1)タイムセールス

 商業放送の主体をなすもので、放送時間を原則として5分以上の単位に区分して販売し、当社が編成した番組から広告主が選択して放送するものをいいます。

(2)スポットセールス

 番組と番組の間を利用し、秒単位で販売するもので通常は15秒ないし30秒程度のものが殆どを占めております。

(3)P・Tセールス及び案内

 P・Tは一定の番組の中に多数の広告主のコマーシャルを提供表示なしで挿入する形式であります。

 また、案内とは、当社が設定した特定の時間に多数のコマーシャルを連合して放送するものをいいます。

 P・T及び案内ともにスポットセールスに含めて収入計上を行っております。

(4)その他(制作収入)

 制作費とは、放送番組の制作にかかる費用で、番組の販売により受け入れた収入のうち制作費相当分を制作収入といいます。 最近2事業年度に於ける各種販売形式の割合は次のとおりであります。

(単位:%)

 

売上高

区分

第73期

(令和3年4月1日~

 令和4年3月31日)

第74期

(令和4年4月1日~

 令和5年3月31日)

テレビ

放送収入

89.0

89.1

制作収入

5.0

4.6

94.0

93.7

ラジオ

放送収入

5.4

5.5

制作収入

0.4

0.5

5.8

6.0

その他の収入

0.2

0.3

合計

100.0

100.0

23/06/27

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

 当事業年度における当社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の概要は次のとおりであります。

①財政状態及び経営成績の状況

 令和4年度の日本経済は、新型コロナウイルス感染症対策の行動制限が緩和され、経済活動が正常化に向かうものの、ウクライナ情勢の長期化、急激な円安、原材料・エネルギー価格の高騰等により、景気の先行きは依然として不透明な市状況が続いています。

 このような状況の中、当期末における流動資産の残高は、6,342,632千円(前期末は、6,585,326千円)となり、242,694千円減少しました。固定資産の残高は、7,037,379千円(前期末は、7,308,327千円)となり270,948千円減少しました。負債の残高は、2,369,347千円(前期末は、3,208,048千円)となり838,701千円減少しました。純資産の残高は、11,010,664千円(前期末は、10,685,605千円)となり325,059千円増加しました。

 また、売上高は5,200,270千円と前年同期と比べ518,921千円(9.1%)の減収となりました。これに対する売上原価、販売費及び一般管理費については、給料手当等が減少したため4,626,871千円となり前年同期と比べ165,039千円(3.4%)の減少となりました。

 その結果、損益について、営業利益は573,398千円と前年同期と比べ38.2%の減益、経常利益は683,989千円と前年同期と比べ34.0%の減益、当期純利益は461,241千円と前年同期と比べ37.3%の減益となりました。

 これにより、当期の自己資本利益率は4.3%(前年同期の自己資本利益率は7.1%)となりました。

 当社は、放送事業の単一セグメントであるため、事業の部門別の経営成績を示すと、次のとおりです。

a.テレビ部門

 テレビ部門については、放送収入が4,632,268千円と前年同期と比べ457,147千円(9.0%)の減収、また制作収入は241,752千円と前年同期と比べ46,865千円(16.2%)の減収となり、この結果テレビ部門では4,874,020千円と前年同期と比べ504,012千円(9.4%)の減収となりました。

b.ラジオ部門

 ラジオ部門については、放送収入が287,809千円と前年同期と比べ18,544千円(6.1%)の減収、また制作収入は22,659千円と前年同期と比べ15千円(0.1%)の増収となり、この結果ラジオ部門では310,469千円と前年同期と比べ18,529千円(5.6%)の減収となりました。

c.その他の収入

 その他の収入については、15,780千円と前年同期と比べ3,620千円(29.8%)の増収となりました。

  なお利益については、部門別に把握しておりませんので、その記載を省略しております。

 

② キャッシュ・フローの状況

 当期における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前期末に比べ146,903千円増加し、当期末には2,434,809千円となりました。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 当期における営業活動による資金の増加は884,399千円(前期は949,950千円の増加)となりました。これは主に、税引前当期純利益の計上等によるものです。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 当期における投資活動による資金の減少は357,637千円(前期は555,608千円の減少)となりました。これは、有形及び無形固定資産の取得による支出が214,597千円あったこと等によるものです。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 当期における財務活動による資金の減少は379,858千円(前期は488,965千円の減少)となりました。これは、リース債務の返済が331,886千円発生したこと等によるものです。

 

(2)生産、受注及び販売の実績

 生産、受注及び販売の実績のうち、生産実績及び受注実績についてはその表示が困難なため、その記載を省略しております。

① 販売実績

 当社は、放送事業の単一セグメントであるため、当期における販売実績を事業の部門別に示すと次のとおりであります。

事業部門

販売高(千円)

前年同期比(%)

テレビ

放送収入

4,632,268

91.0

制作収入

241,752

83.8

4,874,020

90.6

ラジオ

放送収入

287,809

93.9

制作収入

22,659

100.1

310,469

94.4

その他の収入

15,780

129.8

合計

5,200,270

90.9

(注)1.主な相手先別の販売実績及びそれぞれの総販売実績に対する割合は、次のとおりであります。

相手先

前事業年度

金額(千円)

割合(%)

(株)電通

1,588,533

27.8

日本テレビ放送網(株)

1,046,961

18.3

(株)博報堂DYメディアパートナーズ

982,558

17.2

 

相手先

当事業年度

金額(千円)

割合(%)

(株)電通

1,147,140

22.1

(株)博報堂DYメディアパートナーズ

1,010,800

19.4

日本テレビ放送網(株)

977,746

18.8

 

(3)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による当社の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

 なお、文中の将来に関する事項は、当事業年度末現在において判断したものであります。

① 財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

 当期末における流動資産の残高は、6,342,632千円(前期末は、6,585,326千円)となり、242,694千円減少しました。現金及び預金等が増加したものの、売掛金の減少によるものです。当期末における固定資産の残高は、7,037,379千円(前期末は、7,308,327千円)となり270,948千円減少しました。関係会社長期貸付金が増加したものの、有形・無形固定資産及び投資有価証券等の減少が主な要因であります。当期末における負債の残高は、2,369,347千円(前期末は、3,208,048千円)となり838,701千円減少しました。リース債務及び退職給付引当金の減少が主な要因であります。当期末における純資産の残高は、11,010,664千円(前期末は、10,685,605千円)となり325,059千円増加しました。その主な要因は、繰越利益剰余金の増加によるものです。

 このような状況の中、令和4年度の当社の経営成績は、ラジオ・テレビの放送収入・制作収入とイベント等によるその他の収入と合わせた売上高は5,200,270千円で、前年同期と比べ518,921千円(9.1%)の減収となりました。これに対する売上原価、販売費及び一般管理費については、給料手当や代理店手数料等が減少したため4,626,871千円となり前年同期と比べ165,039千円(3.4%)の減少となりました。その結果、営業利益は573,398千円で前年同期比38.2%減となりました。また、営業外収益は、111,407千円で前年同期比1.3%増、営業外費用は817千円で前年同期比9.3%増となりました。その結果、経常利益は683,989千円で前年同期比34.0%減となりました。特別利益は、8,462千円で前年同期比362.8%増、特別損失は、4,470千円で前年同期比121.6%増となりました。その結果、当期純利益は、461,241千円で前年同期比37.3%減となりました。

② キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

 当期末における現金及び現金同等物の残高は、2,434,809千円(前期末は、2,287,905千円)となり、146,903千円増加しました。これは、営業活動による資金の増加額が、投資活動及び財務活動による資金の減少額を上回ったことに起因します。なお、当期において、営業活動によるキャッシュ・フローは、884,399千円、投資活動によるキャッシュ・フローは、△357,637千円、財務活動によるキャッシュ・フローは、△379,858千円であります(主な資金の増減項目として、税引前当期純利益687,981千円、減価償却費407,198千円、関係会社貸付金による支出△125,000千円、有形及び無形固定資産の取得による支出△214,597千円、リース債務の返済による支出△331,886千円、配当金の支払額△47,971千円)。

 当事業年度末の自己資本比率は82.3%、流動比率が743.7%であります。当社の主な資金需要は、放送事業費用及び放送設備の取得、維持補修であり、運転資金及び投資資金の調達方法は、基本的に自己資金であります。

③ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 当社の財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成されております。財務諸表の作成にあたって、資産・負債及び収益・費用の数値及び開示に影響を与える見積りや判断を合理的に行う必要があります。しかし、見積りの不確実性から実際の結果は異なる場合があります。

 なお、翌事業年度の見積りにあたっては、当事業年度より売上は減収、営業費用は増加と減収減益を予測しております。新型コロナウイルスの感染状況及び収束の見込みや海外の情勢等の影響を受けることも考えられ、変動する可能性があります。

④ 現状認識・分析・検討内容等

 当事業年度においては、減収減益ではありますが、11期連続で営業利益、経常利益及び当期純利益を計上しております。設備投資は、本社ビル内及び中継局の電源設備関連工事他を実施しました。ローカル局にとっては、メディア環境の変化に加えてインターネット広告費の増加が続くという厳しい状況にはありますが、テレビ・ラジオの果たすべき役割は大きく、最近の自然災害や異常気象の頻発ぶりを見るにつけ、ますますやるべきことは多くなってきています。

 今後の対応については、安定的な黒字体質を作るために、積極的な営業活動はもとより効率的な設備投資及び経費削減に努め、この不透明な状況を乗り切っていく必要があります。