売上高

利益

資産

キャッシュフロー

セグメント別売上

セグメント別利益

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率

ニュース

  • ニュースリリースデータがありません。


最終更新:

E05355 Japan GAAP

売上高

2,264.0億 円

前期

1,898.8億 円

前期比

119.2%


3【事業の内容】

当社グループは、当社及び連結子会社5社、関連会社3社で構成されており、当社の親会社である日本電信電話株式会社及びその関係会社により構成されるNTTグループとの連携のもと、ビリング事業、クレジットカード事業、アカウンティング・ファイナンス事業を営んでおります。

なお、セグメント毎の事業内容は次のとおりであります。

  (1)ビリング事業………………………………通信サービス等料金の請求・回収業務等

  (2)クレジットカード事業……………………ショッピング(総合あっせん)、ローン業務等

  (3)アカウンティング・ファイナンス事業…NTTグループ各社の会計・決算業務、国内外のNTTグループ

各社に対する金銭の貸付業務、投資業務等

  (4)その他………………………………………受託収入等

 

(事業系統図)

以上に述べた事業を事業系統図に示すと次のとおりであります。

※画像省略しています。

 

 

23/06/16

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 

(1)経営成績等の状況の概要

 当連結会計年度における当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

① 財政状態及び経営成績の状況

 当社グループは、料金請求・回収業務やクラウド決済サービスを提供するビリング事業、クレジットカード事業、アカウンティング・ファイナンスなどの財務サービス事業をトータルで提供する「NTTグループの総合決済・財務プラットフォーマー」として、お客さまや社会の課題解決に真摯に向き合い、新たな価値を創造する企業をめざしております。

 2022年度におきましては、新型コロナウイルス感染症の影響やウクライナ情勢等により、先行き不透明感のある社会経済情勢下での事業活動を余儀なくされるなか、DXの更なる推進によるサービス品質・生産性の向上、多様化するお客さまのニーズに応じたビリングソリューションサービスの拡大、法人向け決済サービスである「PaySol」・「Bizカード」の拡大、高品質・専門的なアカウンティングサービスの提供、グループファイナンス機能の拡充と資金調達手段の多様化、事業活動を通じた持続可能な社会の実現に向けた取組みの推進などの各種施策に取り組んでまいりました。

 具体的には、ビリング事業におきましては、コンタクトチャネルのデジタルシフトなどのDXの推進を通じてお客さまの利便性向上に取り組むなど、安定的かつ効率的な事業運営を行ってまいりました。また、通信料金や公共料金をまとめて請求する「法人“ビリングONE”」や、定期的に発生する料金の請求・回収業務をクラウドで効率的に提供可能な「楽々クラウド決済サービス」など、法人・自治体のお客さま向けソリューションサービスを拡大したほか、改正電子帳簿保存法に対応した「楽々クラウド電子帳簿保存サービス byClimberCloud」のサービス提供を開始するなど、お客さまのDX推進に貢献してまいりました。クレジットカード事業におきましては、カード決済ソリューションサービス「PaySol」の市場拡大に努めるとともに、中小法人向けビジネスカードである「Bizカード」の拡大に努めてまいりました。なお、個人向けカードである「NTTグループカード」は2023年7月をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。アカウンティング・ファイナンス事業におきましては、NTTグループ全体の財務の担い手としてグループ各社の決算業務のサポートを実施するなど、高品質・専門的なアカウンティングサービスの提供に努めてまいりました。また、NTTグループ各社のニーズにきめ細かく対応し、低利かつ多様な資金調達による機動的なグループファイナンスの実施に努めてまいりました。持続可能な社会の実現に向けた取組みとしては、環境目的に使途を限定した社債である米ドル建グリーンボンドを発行し、グループ全体のカーボンニュートラル実現に貢献してまいりました。また、非常災害用食料品のフードバンク等への寄贈や「さくらプロジェクト」における植樹活動、「ヴィオラスペース」への協賛などの社会貢献活動に取り組んだほか、新たな経営スタイルへの変革に向けた取組みとして、制度見直しによるリモートワークの拡大や健康経営の推進にも努めてまいりました。

 これらの結果、当社グループにおける当連結会計年度の業績につきましては、売上高は前期比365億21百万円の増加となる2,264億3百万円となりました。営業利益は前期比50億66百万円の増加となる109億48百万円、経常利益は前期比22億70百万円の増加となる137億51百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は前期比32億62百万円の増加となる99億49百万円となりました。

 セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

〇 ビリング事業

 ビリング事業におきましては、請求書の電子化やデジタル受付の拡大など、DXの推進による請求・回収業務のコスト削減等に取り組み、安定的かつ効率的な事業運営に努めました。その結果、当連結会計年度における売上高は、前期比64億93百万円の増加となる1,570億61百万円となりました。セグメント利益は、前期比2億40百万円の減少となる36億65百万円となりました。
 なお、当連結会計年度における契約実行高は、前期比1,348億43百万円の増加となる6兆1,484億37百万円となりました。

〇 クレジットカード事業

 クレジットカード事業の当連結会計年度における売上高は、通信料金等の取り扱いの増加や「PaySol」の拡大による手数料の獲得等により、前期比45億92百万円の増加となる563億60百万円となりました。セグメント利益は、前期比10億35百万円の増加となる37億82百万円となりました。
 なお、当連結会計年度における契約実行高は、前期比2,520億48百万円の増加となる3兆5,442億83百万円となりました。

〇 アカウンティング・ファイナンス事業

 アカウンティング・ファイナンス事業の当連結会計年度における売上高は、グループファイナンスの増加等により、前期比297億99百万円の増加となる616億51百万円となりました。セグメント利益は、前期比63億21百万円の増加となる102億78百万円となりました。
 なお、当連結会計年度における契約実行高は、前期比8,500億22百万円の増加となる6兆3,291億44百万円となりました。

 当社グループにおける当連結会計年度末の財政状態につきましては、次のとおりであります。

 当連結会計年度末の資産合計は、前連結会計年度末比5,382億19百万円の増加となる9兆2,545億13百万円となりました。

 当連結会計年度末の負債合計は、前連結会計年度末比5,289億47百万円の増加となる9兆1,674億35百万円となりました。

 当連結会計年度末の純資産合計は、前連結会計年度末比92億72百万円の増加となる870億78百万円となりました。

② キャッシュ・フローの状況

 当連結会計年度における現金及び現金同等物は、前期比745億42百万円減少の2,900億25百万円となりました。

 なお、当連結会計年度末における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は以下のとおりであります。

〇 営業活動によるキャッシュ・フロー

営業活動によるキャッシュ・フローは、グループファイナンスに係る営業貸付金が増加したこと等から、5,251億93百万円の支出(前期は6,928億91百万円の支出)となりました。

〇 投資活動によるキャッシュ・フロー

投資活動によるキャッシュ・フローは、社用資産の取得による支出があったこと等から、7億2百万円の支出(前期は51億32百万円の支出)となりました。

〇 財務活動によるキャッシュ・フロー

財務活動によるキャッシュ・フローは、社債の発行や長期借入金による収入があったこと等から、4,493億91百万円の収入(前期は6,535億65百万円の収入)となりました。

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

 なお、文中における将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 ① 財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

(財政状態)

〇 資産の部

 当連結会計年度末の流動資産合計は、グループファイナンスに係る貸付金が増加したこと等に伴い、前連結会計年度末比5,465億96百万円の増加となる9兆2,009億65百万円となりました。

 当連結会計年度末の固定資産合計は、関係会社の清算により投資有価証券が減少したこと等に伴い、前連結会計年度末比75億16百万円の減少となる472億31百万円となりました。

〇 負債の部

 当連結会計年度末の流動負債合計は、預り金が減少したこと等に伴い、前連結会計年度末比1,270億72百万円の減少となる3兆6,426億63百万円となりました。

 当連結会計年度末の固定負債合計は、グループファイナンスに係る借入金が増加したこと等に伴い、前連結会計年度末比6,560億20百万円の増加となる5兆5,247億71百万円となりました。

〇 純資産の部

 当連結会計年度末の純資産合計は、前連結会計年度末比92億72百万円の増加となる870億78百万円となりました。

(経営成績)

〇 売上高

 売上高につきましては、前期比365億21百万円の増加となる2,264億3百万円となりました。

〇 営業利益・経常利益

 営業利益につきましては、前期比50億66百万円の増加となる109億48百万円、経常利益は前期比22億70百万円の増加となる137億51百万円となりました。

〇 親会社株主に帰属する当期純利益

 親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、前期比32億62百万円の増加となる99億49百万円となりました。

 セグメントごとの財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容につきましては「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ①財政状態及び経営成績の状況」に記載のとおりであります。

 ② キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

(キャッシュ・フローの状況)

 キャッシュ・フローの状況の分析につきましては「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ②キャッシュ・フローの状況」に記載のとおりであります。

(資本の財源及び資金の流動性)

 当社グループの資金需要の主なものは、グループファイナンス等の貸付資金であります。

 資金の調達源につきましては、金融機関からの借入に加え、社債及びコマーシャル・ペーパーの発行、NTTグループの余剰資金の受入等の多様な方法により調達しております。

 また、金融機関との当座貸越契約及びコミットメントライン契約の締結や、複数の格付会社からの高い信用格付を背景に低利で安定した資金調達が可能となっております。

 当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因につきましては「第2 事業の状況 3 事業等のリスク」に記載のとおりであります。

 ③ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて作成されております。この連結財務諸表の作成にあたって必要と思われる見積りは、合理的な基準に基づいて実施しております。

 連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、重要なものにつきましては「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載のとおりであります。

(3)特定金融会社等の開示に関する内閣府令に基づく営業貸付金及びその他の営業貸付債権の状況

「特定金融会社等の開示に関する内閣府令」(1999年5月19日 大蔵省令第57号)に基づく、提出会社における営業貸付金の状況は次のとおりであります。

① 貸付金の種別残高内訳

2023年3月31日現在

 

件数・残高

 

貸付種別

 

 

 

 

平均約定金利

(%)

件数

(件)

構成割合(%)

残高

(百万円)

構成割合(%)

消費者向

 

 

 

 

 

無担保

(住宅向を除く)

6,872

96.88

1,587

0.01

17.34

有担保

(住宅向を除く)

住宅向

6,872

96.88

1,587

0.01

17.34

事業者向

222

3.12

8,200,563

99.99

0.56

合計

7,094

100.00

8,202,151

100.00

0.57

 

② 資金調達内訳

2023年3月31日現在

 

借入先等

残高(百万円)

平均調達金利(%)

金融機関等からの借入

3,028,252

0.92

その他

 

4,997,097

0.21

 

社債・コマーシャルペーパー

3,345,355

0.27

合計

8,025,349

0.48

自己資本

 

107,959

 

資本金・出資額

16,770

 (注)当連結会計年度に行った貸付債権の譲渡の合計額は25,100百万円であります。

 

③ 業種別貸付金残高内訳

2023年3月31日現在

 

先数・残高

 

業種別

 

 

 

 

先数

(件)

構成割合(%)

残高

(百万円)

構成割合(%)

農業・林業・漁業

建設業

1

0.01

180

0.00

製造業

3

0.05

10,545

0.12

電気・ガス・熱供給・水道業

1

0.02

130,498

1.60

情報通信業

19

0.28

7,144,060

87.10

運輸業、郵便業

1

0.01

14,400

0.18

卸売業、小売業

金融業、保険業

4

0.06

57,024

0.70

不動産業、物品賃貸業

6

0.09

794,664

9.69

宿泊業、飲食サービス業

1

0.01

1,120

0.01

教育、学習支援業

医療、福祉

複合サービス事業

サービス業(他に分類されないもの)

7

0.10

48,068

0.59

個人

6,872

99.37

1,587

0.01

特定非営利活動法人

その他

合計

6,915

100.00

8,202,151

100.00

 

④ 担保別貸付金残高内訳

2023年3月31日現在

 

受入担保の種類

残高(百万円)

構成割合(%)

有価証券

 

 

 

うち株式

債権

 

 

うち預金

商品

不動産

財団

その他

4,733

0.06

4,733

0.06

保証

無担保

8,197,417

99.94

合計

8,202,151

100.00

 

⑤ 期間別貸付金残高内訳

2023年3月31日現在

 

件数・残高

 

期間別

 

 

 

 

件数

(件)

構成割合(%)

残高

(百万円)

構成割合(%)

1年以下

3,106

43.78

2,152,385

26.24

1年超  5年以下

3,818

53.82

2,916,829

35.57

5年超  10年以下

163

2.30

3,069,952

37.42

10年超 15年以下

7

0.10

62,983

0.77

15年超 20年以下

20年超 25年以下

25年超

合計

7,094

100.00

8,202,151

100.00

一件当たり平均期間

4.94

 (注)期間は、約定期間によっております。

 

(4)営業取引の状況

(契約実行高)

当連結会計年度における契約実行高をセグメントごとに示すと次のとおりであります。

 

セグメントの名称

当連結会計年度

契約実行高(百万円)

前年増減率

(%)

ビリング

6,148,437

2.2

クレジットカード

3,544,283

7.6

アカウンティング・ファイナンス

6,329,144

15.5

合計

16,021,864

8.3

 (注)1.ビリング事業については、通信サービス等料金債権の譲受金額を表示しております。

2.クレジットカード事業については、ローン及びショッピング等における取扱高の合計額を表示しております。

 

(営業実績)

連結会計年度における営業実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

 

① 前連結会計年度

セグメントの名称

売上高

(百万円)

売上原価

(百万円)

差引利益

(百万円)

資金原価

(百万円)

売上総利益

(百万円)

ビリング

150,567

69,917

80,650

クレジットカード

51,768

44,594

7,174

アカウンティング・ファイナンス

31,851

7,834

24,017

報告セグメント計

234,188

122,346

111,842

その他

2,271

2,263

8

セグメント間取引消去

△46,578

△46,578

合計

189,882

78,031

111,851

18,671

93,179

 

② 当連結会計年度

セグメントの名称

売上高

(百万円)

売上原価

(百万円)

差引利益

(百万円)

資金原価

(百万円)

売上総利益

(百万円)

ビリング

157,061

73,353

83,708

クレジットカード

56,360

48,304

8,056

アカウンティング・ファイナンス

61,651

10,904

50,747

報告セグメント計

275,074

132,561

142,512

その他

2,202

2,202

0

セグメント間取引消去

△50,873

△50,873

合計

226,403

83,890

142,513

38,930

103,582

(注) 最近2連結会計年度の主な相手先別の売上高及び当該売上高の総売上高に対する割合は次のとおりであ ります。

相手先

前連結会計年度

当連結会計年度

 金額(百万円)

 割合(%)

 金額(百万円)

 割合(%)

 ㈱NTTドコモ

87,113

45.8

96,811

42.7

 西日本電信電話㈱

28,791

15.1

27,129

11.9

 東日本電信電話㈱

29,122

15.3

28,993

12.8