b オリックス銀行(株)【E36338】 |財務リスト - ZaimuList

オリックス銀行株式会社

銀行業

売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率

ニュース

  • ニュースリリースデータがありません。


最終更新:

E36338 Japan GAAP

売上高

633.4億 円

前期

629.1億 円

前期比

100.7%


3【事業の内容】

 当社は銀行業務、信託業務を中心に以下の業務を行っています。

 

[銀行業務、信託業務]

 預金業務、貸出及び債務保証業務、有価証券業務、商品有価証券業務、ノンリコースファイナンス業務、投資信託販売業務、債権管理回収業務、銀行代理業務、信託業務 等

 

 事業の系統図は以下のとおりです。なお、当社は銀行業の単一セグメントです。

 

[事業系統図]

※画像省略しています。

 

23/06/30

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 当事業年度における当社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要及び経営者の視点による当社の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりです。

 なお、以下の記載における将来に関する事項は、当事業年度の末日現在において判断したものです。

 

(1)経営成績等の状況の概要

① 財政状態及び経営成績の状況

 当事業年度の金融経済環境は、欧州における地政学的な要因による原燃料、資源価格の高騰とコロナ禍で抑え込まれていた消費需要が一気に回復したことで需給のバランスが崩れ、世界は物価高に直面しました。各国中央銀行は過去に例をみないほど急速な金融引き締めを行い、世界経済は回復ペースが鈍化しています。一方で、先行きの見通しを巡っては、米国や欧州での金融機関の信用不安等もあり、不確実性が大きい状況です。

 日本経済は、国際的な資源価格高騰の影響を受けつつも、新型コロナウイルス感染症抑制と経済活動の両立が進むもとで持ち直しています。先行きの見通しを巡っては、世界経済の回復ペース鈍化による下押し圧力を受けるものの、企業収益は全体として高水準で推移しており、個人消費も緩やかに増加していることから、徐々に回復していくことが期待されます。

 金融市場では、昨年12月に日本銀行による長期金利の変動許容幅の拡大により長期金利が上昇、新年度からは新日銀総裁の就任により金融政策の正常化と物価目標の達成に向けた新たな政策が期待されます。

 

a.経営成績の状況

 このような金融経済環境のもと、当社は、主として投資用不動産ローンに強みを発揮するとともに、新しい社会の基盤となる産業への融資や、信託機能を活用して保有するローン債権を金融商品化し機関投資家に販売するなど、より質の高い金融商品・サービスの提供と収益性・健全性の維持向上に努めた結果、業績は以下のとおりとなりました。

 

 投資用不動産ローン部門は、長年にわたり築き上げたノウハウなどの強みを生かし案件を選別しながらマンションローンを中心に新規貸出を行いました。個人投資家の不動産投資ニーズは引き続き強く、不動産投資マーケットは堅調に推移しています。また、投資用不動産ローンを金融商品化し機関投資家へ販売するなどの取組みについても積極的に行いました。

 カードローン部門は、広告施策を通じ申込み訴求、認知向上を図ってきましたが、依然として借入需要の回復に時間を要している影響などにより、残高が減少しました。

 法人部門は、リスク・リターンを十分に意識して案件を厳選しつつ、再生可能エネルギーや物流施設関連などの分野への新規貸出など、顧客基盤の拡充を図ってきました。

 当社の主な資金調達手段である預金は、主力の個人預金が増加したものの、譲渡性預金を含む法人預金が減少した影響により、譲渡性預金を含む預金残高は2兆2,393億11百万円(前期末比286億71百万円減少)となりました。

 信託財産残高は、投資用不動産ローン債権及び法人向け債権の自己信託などによる増加を主要因として、1兆419億76百万円(前期末比2,305億82百万円増加)となりました。

 

 資金運用収益は、投資用不動産ローンなどの利息が増加した一方で、カードローンの利息が減少したことにより、515億57百万円(前期比4億7百万円減少)となりました。

 また役務取引等収益は、投資用不動産ローン及び法人関連手数料などの増加により、67億1百万円(前期比22億16百万円増加)となり、その他業務収益は、債権譲渡益の減少などにより4億41百万円(前期比4億68百万円減少)となりました。その他経常収益は、前期に計上した投資ファンド運用益の反動減などにより、31億30百万円(前期比13億5百万円減少)となりました。

 この結果、経常収益は、633億39百万円(前期比4億28百万円増加)となりました。

 資金調達費用は、個人預金残高の増加などにより、45億3百万円(前期比1億15百万円増加)となりました。役務取引等費用は、カードローン残高の減少などに伴い保証料が減少したことなどにより、97億1百万円(前期比2億52百万円減少)となり、営業経費は、人件費やシステム経費などが増加したことを主要因として、200億40百万円(前期比13億78百万円増加)となりました。また、その他経常費用は投資ファンドの運用損などにより、7億94百万円(前期比1億56百万円増加)となりました。

 この結果、経常費用は、351億39百万円(前期比14億69百万円増加)となりました。

 以上により、経常利益は281億99百万円(前期比10億40百万円減少)、当期純利益は195億3百万円(前期比7億15百万円減少)となりました。

 

b.財政状態の状況

 総資産は、2兆7,232億43百万円(前期末比94億67百万円増加)となりました。

 当社の主な運用資産である貸出金の残高は、投資用不動産ローンなどが減少した一方、法人向け貸出が増加したことにより2兆2,243億40百万円(前期末比185億60百万円増加)となりました。

 負債の部の合計は、2兆4,593億26百万円(前期末比92億53百万円減少)となりました。このうち譲渡性預金を含む預金の残高は2兆2,393億11百万円(前期末比286億71百万円減少)となりました。

 純資産の部の合計は、2,639億16百万円(前期末比187億21百万円増加)となりました。

 

② キャッシュ・フローの状況

 営業活動によるキャッシュ・フローは、ALMの適切なコントロールによる流動性の確保を図った結果、コールローンの減少及び信託勘定借の増加などにより、207億20百万円の収入(前事業年度は287億85百万円の支出)となりました。投資活動によるキャッシュ・フローは、安全性及び流動性を確保した運用に努めた結果、地方債を中心とする有価証券の取得などにより、191億3百万円の支出(前事業年度は93億56百万円の支出)となりました。財務活動によるキャッシュ・フローはありませんでした。

 この結果、現金及び現金同等物の当期末残高は、前期末比16億16百万円増加して1,453億89百万円となりました。

 

③ 生産、受注及び販売の実績

 「生産、受注及び販売の実績」は、銀行業における業務の特殊性のため、該当する情報がないので記載していません。

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による当事業年度における当社の経営成績等の状況に関する分析・検討内容は次のとおりです。

① 財政状態の分析

a.貸出金

 貸出金は、前事業年度末比185億60百万円増加の2兆2,243億40百万円となりました。

 投資用不動産ローンは、マンションローンを中心に新規貸出が増加した一方、金融商品化し機関投資家へ販売するなどした結果、前事業年度末比315億25百万円減少し1兆8,755億86百万円となりました。

 法人向け貸出は、再生可能エネルギーや物流施設関連などの分野への新規貸出を推進した結果、前事業年度末比532億50百万円増加し2,598億50百万円となりました。

 カードローンは、広告施策を通じ申込み訴求、認知向上を図ってきましたが、依然として借入需要の回復に時間を要している影響などにより、前事業年度末比57億59百万円減少し752億36百万円となりました。

 

前事業年度

(百万円)(A)

当事業年度

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

貸出金

2,205,779

2,224,340

18,560

投資用不動産ローン

1,907,112

1,875,586

△31,525

法人向け貸出

206,599

259,850

53,250

カードローン

80,995

75,236

△5,759

その他

11,071

13,666

2,594

 

b.有価証券

 有価証券は、利回り、安全性、流動性を踏まえた運用に努めた結果、主に地方債が増加し、前事業年度末比141億71百万円増加し2,873億23百万円となりました。

 

前事業年度

(百万円)(A)

当事業年度

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

有価証券

273,152

287,323

14,171

国債

4,967

4,935

△31

地方債

134,625

148,571

13,946

社債

125,487

127,099

1,612

株式

137

122

△14

その他

7,935

6,593

△1,342

 

c.預金

 預金は、法人預金が減少した一方、預入期間の長い個人預金を中心に資金調達した結果、前事業年度末比17億28百万円増加し2兆389億41百万円となりました。

 

前事業年度

(百万円)(A)

当事業年度

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

預金

2,037,213

2,038,941

1,728

法人預金

119,496

94,704

△24,791

個人預金

1,885,412

1,909,981

24,569

公金・金融預金

32,304

34,254

1,950

 

② 経営成績の分析

 資金利益は、カードローン残高の減少などにより、前事業年度比5億23百万円減の470億53百万円となりました。役務取引等利益は、投資用不動産ローン及び法人関連手数料の増加やカードローン残高の減少に伴う保証料の減少などにより、前事業年度比28億62百万円増の△14億91百万円となりました。その他業務利益は、投資用不動産ローンの債権譲渡益の減少などにより、前事業年度比5億39百万円減の3億42百万円となりました。営業経費は、人件費やデジタル化推進に伴うシステム経費の増加などにより、前事業年度比13億78百万円増の200億40百万円となりました。その結果として、実質業務純益は、前事業年度比4億21百万円増の258億63百万円となりました。

 与信関連費用は、前事業年度比14億2百万円減の△11億50百万円となりました。その他臨時損益は、投資ファンドの運用益の反動減などにより、前事業年度比28億64百万円減の11億85百万円となりました。

 以上により、当期純利益は、前事業年度比7億15百万円減の195億3百万円となりました。

 

損益の概要

 

前事業年度

(百万円)(A)

当事業年度

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

業務粗利益(①=②+③+④)

44,104

45,904

1,800

資金利益(②)

47,576

47,053

△523

役務取引等利益(③)

△4,354

△1,491

2,862

その他業務利益(④)

881

342

△539

営業経費(⑤)

18,661

20,040

1,378

実質業務純益(⑥=①-⑤)

25,442

25,863

421

与信関連費用(⑦)

252

△1,150

△1,402

その他臨時損益(⑧)

4,049

1,185

△2,864

経常利益(⑨=⑥-⑦+⑧)

29,240

28,199

△1,040

特別損益(⑩)

△59

△31

27

税引前当期純利益(⑪=⑨+⑩)

29,180

28,167

△1,013

法人税等・法人税等調整額(⑫)

8,961

8,663

△297

当期純利益(⑬=⑪-⑫)

20,219

19,503

△715

(注)1.資金利益=資金運用収益-資金調達費用

2.役務取引等利益=信託報酬+役務取引等収益-役務取引等費用

3.その他業務利益=その他業務収益-その他業務費用

4.与信関連費用=貸倒引当金繰入額+貸出金償却+その他の経常費用のうち、不良債権売却損-貸倒引当金戻入益-償却債権取立益

5.その他臨時損益=その他の経常収益-その他の経常費用(除く不良債権売却損)

6.その他の経常費用のうち、不良債権売却損の額は以下のとおりです。

前事業年度:28百万円、当事業年度:63百万円

 

 

③ 経営上の目標の達成を判断するための客観的な指標の状況

 経営上の目標の達成を判断するための客観的な指標は以下のとおりとなりました。

 当期純利益は、前事業年度比7億15百万円減の195億3百万円となりましたが、引き続き安定的な利益を確保しています。

 ROAは、当期純利益の減少などにより前事業年度比0.03ポイント低下し0.71%となりましたが、足元の低金利環境下においても相応の収益性を維持しています。

 自己資本比率は、利益剰余金の積み上げにより前事業年度末比1.0ポイント上昇し、引き続き十分な水準を維持しています。

 

前事業年度

当事業年度

当期純利益

20,219百万円

19,503百万円

ROA

0.74%

0.71%

自己資本比率

11.9%

12.9%

 (注)1.ROA=当期純利益/総資産(除く支払承諾見返)平均残高×100

2.自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(平成18年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき、単体ベースについて算出しております。

 

 なお、経営者の視点による問題認識及び検討内容については、「1.経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」に記載のとおりです。

 

④ 資本の財源及び資金の流動性

 当社は銀行業であり、資金調達はお客さまからお預かりする預金を主とし、資金運用はお客さまへの貸出金及び有価証券等です。

 当事業年度における設備投資につきましては、主にシステム投資であり、全て自己資金で対応しています。

 今後の見通しについても、引き続きシステム投資を行っていく予定であり、これらに必要な資金調達は、自己資金により対応する予定です。

 

⑤ キャッシュ・フローの状況の分析

 当事業年度のキャッシュ・フローの分析は、「(1)経営成績等の状況の概要 ② キャッシュ・フローの状況」に記載しています。

 

(3)重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 当社が財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、重要なものについては、「第5 経理の状況 1財務諸表等 (1)財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載のとおりです。

 

(参考)

(1)国内・国際業務部門別収支

当事業年度の資金運用収支は前事業年度比5億23百万円減少し470億53百万円、信託報酬は前事業年度比3億93百万円増加し15億8百万円、役務取引等収支は前事業年度比24億69百万円増加し△30億円、その他業務収支は前事業年度比5億39百万円減少し3億42百万円となりました。

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前事業年度

47,407

169

47,576

当事業年度

46,901

152

47,053

うち資金運用収益

前事業年度

(21)

51,795

190

51,964

当事業年度

(20)

51,404

172

51,557

うち資金調達費用

前事業年度

4,387

(21)

21

4,387

当事業年度

4,503

(20)

20

4,503

信託報酬

前事業年度

1,115

1,115

当事業年度

1,508

1,508

役務取引等収支

前事業年度

△5,458

△11

△5,470

当事業年度

△2,989

△10

△3,000

うち役務取引等収益

前事業年度

4,484

4,484

当事業年度

6,701

6,701

うち役務取引等費用

前事業年度

9,942

11

9,954

当事業年度

9,691

10

9,701

その他業務収支

前事業年度

771

110

881

当事業年度

154

188

342

うちその他業務収益

前事業年度

799

110

909

当事業年度

253

188

441

うちその他業務費用

前事業年度

27

27

当事業年度

99

99

 (注)1.国内業務部門は国内店の円建取引、国際業務部門は国内店の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。

2.資金運用収益及び資金調達費用の( )内の計数は、国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の利息(内書き)であり、合計では相殺して記載しております。

3.特定取引収支は該当ありません。

 

(2)国内・国際業務部門別資金運用/調達の状況

当事業年度の資金運用勘定の平均残高は前事業年度比159億68百万円増加し2兆6,989億54百万円となり、利回りは前事業年度比0.02ポイント低下し1.91%となりました。資金調達勘定の平均残高は前事業年度比20億52百万円減少し2兆4,537億9百万円となり、利回りは0.01ポイント上昇し0.18%となりました。

 

① 国内業務部門

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前事業年度

(11,427)

2,682,912

(21)

51,795

1.93

当事業年度

(10,758)

2,698,893

(20)

51,404

1.90

うち貸出金

前事業年度

2,206,176

51,230

2.32

当事業年度

2,201,976

50,920

2.31

うち商品有価証券

前事業年度

当事業年度

うち有価証券

前事業年度

266,223

300

0.11

当事業年度

277,920

312

0.11

うちコールローン及び買入手形

前事業年度

56,534

44

0.07

当事業年度

67,397

49

0.07

うち買現先勘定

前事業年度

当事業年度

うち債券貸借取引支払保証金

前事業年度

当事業年度

うち買入金銭債権

前事業年度

10,672

187

1.75

当事業年度

9,174

140

1.53

うち預け金

前事業年度

131,878

18

0.01

当事業年度

129,750

24

0.01

資金調達勘定

前事業年度

2,455,704

4,387

0.17

当事業年度

2,453,651

4,503

0.18

うち預金

前事業年度

2,007,191

4,075

0.20

当事業年度

2,035,990

4,164

0.20

うち譲渡性預金

前事業年度

272,353

205

0.07

当事業年度

226,771

168

0.07

うちコールマネー及び売渡手形

前事業年度

34,061

1

0.00

当事業年度

28,058

△3

△0.01

うち売現先勘定

前事業年度

当事業年度

うち債券貸借取引受入担保金

前事業年度

当事業年度

うちコマーシャル・ペーパー

前事業年度

当事業年度

うち借用金

前事業年度

90,000

0

0.00

当事業年度

84,202

0

0.00

 (注)1.平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しております。

2.国内業務部門は国内店の円建取引であります。

3.資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前事業年度13,147百万円、当事業年度11,512百万円)を控除して表示しております。

4.( )内は国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高及び利息(内書き)であります。

 

② 国際業務部門

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前事業年度

11,499

190

1.65

当事業年度

10,819

172

1.59

うち貸出金

前事業年度

8,754

185

2.12

当事業年度

7,775

168

2.16

うち商品有価証券

前事業年度

当事業年度

うち有価証券

前事業年度

2,679

4

0.16

当事業年度

3,043

4

0.14

うちコールローン及び買入手形

前事業年度

当事業年度

うち買現先勘定

前事業年度

当事業年度

うち債券貸借取引支払保証金

前事業年度

当事業年度

うち買入金銭債権

前事業年度

当事業年度

うち預け金

前事業年度

当事業年度

資金調達勘定

前事業年度

(11,427)

11,483

(21)

21

0.18

当事業年度

(10,758)

10,815

(20)

20

0.18

うち預金

前事業年度

48

当事業年度

57

うち譲渡性預金

前事業年度

当事業年度

うちコールマネー及び売渡手形

前事業年度

当事業年度

うち売現先勘定

前事業年度

当事業年度

うち債券貸借取引受入担保金

前事業年度

当事業年度

うちコマーシャル・ペーパー

前事業年度

当事業年度

うち借用金

前事業年度

当事業年度

 (注)1.平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しております。

2.国際業務部門は国内店の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。

3.( )内は国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高及び利息(内書き)であります。

 

③ 合計

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前事業年度

2,682,985

51,964

1.93

当事業年度

2,698,954

51,557

1.91

うち貸出金

前事業年度

2,214,931

51,416

2.32

当事業年度

2,209,751

51,088

2.31

うち商品有価証券

前事業年度

当事業年度

うち有価証券

前事業年度

268,903

304

0.11

当事業年度

280,964

316

0.11

うちコールローン及び買入手形

前事業年度

56,534

44

0.07

当事業年度

67,397

49

0.07

うち買現先勘定

前事業年度

当事業年度

うち債券貸借取引支払保証金

前事業年度

当事業年度

うち買入金銭債権

前事業年度

10,672

187

1.75

当事業年度

9,174

140

1.53

うち預け金

前事業年度

131,878

18

0.01

当事業年度

129,750

24

0.01

資金調達勘定

前事業年度

2,455,761

4,387

0.17

当事業年度

2,453,709

4,503

0.18

うち預金

前事業年度

2,007,240

4,075

0.20

当事業年度

2,036,048

4,164

0.20

うち譲渡性預金

前事業年度

272,353

205

0.07

当事業年度

226,771

168

0.07

うちコールマネー及び売渡手形

前事業年度

34,061

1

0.00

当事業年度

28,058

△3

△0.01

うち売現先勘定

前事業年度

当事業年度

うち債券貸借取引受入担保金

前事業年度

当事業年度

うちコマーシャル・ペーパー

前事業年度

当事業年度

うち借用金

前事業年度

90,000

0

0.00

当事業年度

84,202

0

0.00

 (注)1.資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前事業年度13,147百万円、当事業年度11,512百万円)を控除して表示しております。

2.国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高及び利息は、相殺して記載しております。

 

(3)国内・国際業務部門別役務取引の状況

当事業年度の役務取引等収益は前事業年度比22億16百万円増加し67億1百万円となり、役務取引等費用は前事業年度比2億52百万円減少し97億1百万円となりました。

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

役務取引等収益

前事業年度

4,484

4,484

当事業年度

6,701

6,701

うち預金・貸出業務

前事業年度

3,810

3,810

当事業年度

5,770

5,770

うち為替業務

前事業年度

18

18

当事業年度

10

10

うち証券関連業務

前事業年度

4

4

当事業年度

3

3

うち代理業務

前事業年度

105

105

当事業年度

91

91

うち保護預り・貸金庫業務

前事業年度

0

0

当事業年度

うち保証業務

前事業年度

86

86

当事業年度

61

61

役務取引等費用

前事業年度

9,942

11

9,954

当事業年度

9,691

10

9,701

うち為替業務

前事業年度

31

0

31

当事業年度

24

0

25

 (注) 国内業務部門は国内店の円建取引、国際業務部門は国内店の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。

 

(4)国内・国際業務部門別預金残高の状況

○預金の種類別残高(末残)

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

預金合計

前事業年度

2,037,164

48

2,037,213

当事業年度

2,038,888

53

2,038,941

うち流動性預金

前事業年度

132,648

132,648

当事業年度

143,459

143,459

うち定期性預金

前事業年度

1,867,954

1,867,954

当事業年度

1,878,935

1,878,935

うちその他

前事業年度

36,561

48

36,610

当事業年度

16,492

53

16,545

譲渡性預金

前事業年度

230,770

230,770

当事業年度

200,370

200,370

総合計

前事業年度

2,267,934

48

2,267,983

当事業年度

2,239,258

53

2,239,311

 (注)1.国内業務部門は国内店の円建取引、国際業務部門は国内店の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。

2.流動性預金=当座預金+普通預金

3.定期性預金=定期預金

 

(5)国内・海外別貸出金残高の状況

① 業種別貸出状況(末残・構成比)

業種別

前事業年度

当事業年度

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国内(除く特別国際金融取引勘定分)

2,205,779

100.00

2,224,340

100.00

製造業

777

0.04

634

0.03

建設業

2,146

0.10

2,082

0.09

電気・ガス・熱供給・水道業

1,447

0.07

17,092

0.77

情報通信業

262

0.01

86

0.00

運輸業、郵便業

444

0.02

372

0.02

卸売業

2,387

0.11

2,699

0.12

小売業

944

0.04

218

0.01

金融業、保険業

11,426

0.52

4,049

0.18

不動産業

186,158

8.44

232,571

10.46

物品賃貸業

96

0.00

学術研究、専門・技術サービス業

宿泊業

飲食業

生活関連サービス業、娯楽業

419

0.02

25

0.00

医療・福祉

その他のサービス

88

0.00

16

0.00

個人

1,999,179

90.63

1,964,489

88.32

海外及び特別国際金融取引勘定分

政府等

金融機関

商工業

合計

2,205,779

2,224,340

 (注) 国内とは、当社であります。

 

② 外国政府等向け債権残高(国別)

 該当事項はありません。

 

(6)国内・国際業務部門別有価証券の状況

○有価証券残高(末残)

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

国債

前事業年度

4,967

4,967

当事業年度

4,935

4,935

地方債

前事業年度

134,625

134,625

当事業年度

148,571

148,571

短期社債

前事業年度

当事業年度

社債

前事業年度

125,487

125,487

当事業年度

127,099

127,099

株式

前事業年度

137

137

当事業年度

122

122

その他の証券

前事業年度

4,827

3,107

7,935

当事業年度

3,603

2,989

6,593

合計

前事業年度

270,044

3,107

273,152

当事業年度

284,333

2,989

287,323

 (注)1.国内業務部門は国内店の円建取引、国際業務部門は国内店の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。

2.「その他の証券」には、外国債券を含んでおります。

 

(7)「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づく信託業務の状況

○信託財産の運用/受入状況(信託財産残高表)

資産

科目

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

貸出金

215,138

26.51

275,365

26.43

有価証券

54,109

6.67

56,932

5.46

信託受益権

95,209

11.73

92,605

8.89

受託有価証券

6,536

0.81

6,540

0.63

金銭債権

314,876

38.81

466,900

44.81

有形固定資産

53,715

6.62

52,340

5.02

その他債権

17

0.00

210

0.02

銀行勘定貸

54,870

6.76

75,738

7.27

現金預け金

16,920

2.09

15,341

1.47

合計

811,394

100.00

1,041,976

100.00

 

負債

科目

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

指定金銭信託

230,986

28.47

286,533

27.50

特定金銭信託

39,558

4.88

39,183

3.76

金銭信託以外の金銭の信託

80,182

9.88

103,679

9.95

金銭債権の信託

33,051

4.07

56,382

5.41

包括信託

427,615

52.70

556,197

53.38

合計

811,394

100.00

1,041,976

100.00

 (注)1.上記残高表は、金銭評価の困難な信託を除いております。

2.自己信託に係る信託財産残高は前事業年度245,990百万円、当事業年度398,508百万円であり、上記に掲げた金額に含めて記載しております。

3.共同信託他社管理財産 前事業年度-百万円、当事業年度-百万円

4.年金信託、財産形成給付信託及び貸付信託は取り扱っておりません。

 

○元本補填契約のある信託の運用/受入状況(末残)

科目

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

金銭信託

(百万円)

貸付信託

(百万円)

合計

(百万円)

金銭信託

(百万円)

貸付信託

(百万円)

合計

(百万円)

銀行勘定貸

49,651

49,651

69,302

69,302

資産計

49,651

49,651

69,302

69,302

元本

49,595

49,595

69,219

69,219

その他

56

56

83

83

負債計

49,651

49,651

69,302

69,302

 

(自己資本比率等の状況)

 

(参考)

 自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(平成18年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき、単体ベースについて算出しております。

 なお、当社は、国内基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては標準的手法を採用しております。

 

単体自己資本比率(国内基準)

(単位:億円、%)

 

 

2022年3月31日

2023年3月31日

1.単体自己資本比率(2/3)

11.9

12.9

2.単体における自己資本の額

2,444

2,613

3.リスク・アセットの額

20,484

20,251

4.単体総所要自己資本額

819

810

 

(資産の査定)

 

(参考)

 資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(平成10年法律第132号)第6条に基づき、当社の貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

 

1.破産更生債権及びこれらに準ずる債権

 破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

 

2.危険債権

 危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

 

3.要管理債権

 要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

 

4.正常債権

 正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

資産の査定の額

債権の区分

2022年3月31日

2023年3月31日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

17

15

危険債権

67

53

要管理債権

2

正常債権

22,093

22,252