売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当(単独)

ROE

EPS BPS




E05324 IFRS


2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

  文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

(1)業績の状況

当社グループでは、サーバセンターを基軸とした多くのクラウドサービスソリューションを提供しております。当期につきましては、グループ各社とのシナジー効果の創生に向けた新たなクラウドサービスソリューションの研究開発活動に加え、2024年4月1日施行予定の「医師の働き方改革」による医療法等の改正に向けた医療機関等への積極的な営業活動の推進、国土交通省の「遠隔点呼の実証実験」に参画した点呼支援システムの拡販、ECサービスの拡充等を主たる経営戦略として取り組んでおります。

 

その中で、当第3四半期連結累計期間における当社グループの概況としましては、複数医療機関における人事・就労・給与システム等の案件の獲得及びグループ各社とのシナジー効果の創生に向けた取り組みを行ってまいりました。また、研究開発活動におきましても、ASUSA CorporationがIEEE UEMCON 2023において公表した通信技術論文「Secure, Fast, and Loss-Tolerant Communication with Hill Cipher and Network Coding」がアルゴリズム部門及びネットワークセキュリティ部門の2部門において最優秀論文賞を受賞する等、一定の成果を挙げることができました。

 

これらのことから、当第3四半期連結累計期間においては、売上収益は2,001,944千円(前年同期比0.8%減)となりましたが、利益面につきましては、当第3四半期連結会計期間の売上収益の増加等により、当第3四半期連結会計期間において13,379千円の営業利益を計上することができました。

その結果、営業損失21,821千円、親会社の所有者に帰属する四半期損失は23,104千円となり、第2四半期連結累計期間より営業損失及び親会社の所有者に帰属する四半期損失が減少いたしました。

 

(2)財政状態の分析

 当第3四半期連結会計期間末の総資産につきましては、営業債権及びその他の債権等の減少により、前連結会計年度末と比べ77,882千円減少し、3,986,481千円となりました。

 また負債につきましては将来の売上収益の増加に繋がる前受金が増加いたしましたが、借入金、その他の金融負債や未払法人所得税等の減少により前連結会計年度末と比べ40,663千円減少し1,479,359千円となりました資本につきましては四半期損失を計上したこと等により前連結会計年度末と比べ37,218千円減少し2,507,122千円となりました

 

(3) キャッシュ・フローの状況

 当第3四半期連結累計期間末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、902,150千円(前連結会計年度末928,706千円)となりました。

 当第3四半期連結累計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 当第3四半期連結累計期間における営業活動の結果得られた資金は、251,431千円(前年同四半期は455,343千円の収入)となりました。主たる要因といたしましては、営業債権の回収による資金の増加や決済代行サービスにおける取引高増加による営業債務の増加等によるものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 当第3四半期連結累計期間における投資活動の結果支出した資金は、225,850千円(前年同四半期は190,457千円の支出)となりました。主たる要因といたしましては、サービスの開発に係る無形資産に対する支出等によるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 当第3四半期連結累計期間における財務活動に結果支出した資金は、53,320千円(前年同四半期は63,175千円の支出)となりました。主たる要因といたしましては、リース債務の支払い及び配当金の支払い等によるものであります。

 

(4) 事業上及び財務上の対処すべき課題

 当第3四半期連結累計期間において、当社グループが対処すべき課題について重要な変更はありません。

 

(5)研究開発活動

 当第3四半期連結累計期間において、研究開発活動の金額は、46,232千円(前年同期は44,031千円)となりました。なお、当第3四半期連結累計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。