売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当(単独)

ROE

EPS BPS




E36666 Japan GAAP


2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当四半期会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。

 

(1) 経営成績の状況

当第3四半期累計期間における我が国経済は、インバウンド需要の回復や賃上げの動き等、各種政策の効果によって回復基調が期待されているものの、世界的な金融引き締め等に伴う影響や物価上昇等による景気の下振れリスクが懸念されており、先行きは依然として不透明な状況が続いております。

当社が属する情報サービス産業においては、少子高齢化・生産年齢人口減少の影響等を受け、デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みが加速しており、あらゆる産業において、業務効率化や情報セキュリティの強化のためのIT投資意欲は引き続き拡大傾向にあります。
 当社の主要な事業領域であるクレジットカード業界においては、個人消費の持ち直しやクレジットカードの利用機会の増加により、クレジットカード業の取扱高は、前年の水準を引き続き上回り推移しております。
 このような環境の中、当社はスーパーマーケット・ディスカウントストア等、小売業の新規・既存顧客を中心に、マルチ決済システムの導入、決済端末の販売、新たな決済手段やサービス開始の提案等を引き続き進めるとともに、マルチ決済端末のサブスクリプションサービス「サクラ」を開始し、マーケットターゲットの拡大を進めております。2020年の経済産業省が推進するクレジットIC化に伴い、大規模加盟店・中規模加盟店に対してIC化が一斉に実施されましたが、その際システム導入した顧客からのリプレース案件も獲得できるよう取り組んでおります。

また、2024年2月に株式会社トランザクション・メディア・ネットワークスと資本業務提携を行いました。決済事業領域において当社のサービス・機能と組み合わせ、顧客への提案力強化を図るとともに、開発リソースの融通等、効率化を行うことで、事業の拡大を目指しております。

以上の結果、当第3四半期累計期間における売上高は1,345,594千円(前年同四半期比12.4%増)、利益面については、コスト低減に取り組んだ結果、営業利益は91,726千円(前年同四半期は営業損失140,801千円)、経常利益は89,073千円(前年同四半期は経常損失146,173千円)、四半期純利益は89,244千円(前年同四半期は四半期純損失618,286千円)となりました。

 

当社は、2023年8月14日開催の取締役会において、セグメント区分を変更することを決議いたしました。

前第3四半期累計期間において「キャッシュレス決済サービス事業」の単一セグメントとしておりましたが、第1四半期会計期間より、「ペイメントインテグレーション事業」、「ペイメントサービス事業」及び「その他事業」の3つを報告セグメントとしております。

 

旧セグメント

新セグメント

キャッシュレス決済サービス事業

情報システム開発売上

(フロー売上)

ペイメントインテグレーション事業

(フロービジネス)

・決済システムの設計・開発・導入・販売

・決済端末アプリケーションの設計・開発・導入・販売

・決済端末の販売

・システム機器の販売、ソフトウェアやシステムインフラ基盤に関する設計・開発・導入・販売

アウトソーシングサービス売上

(ストック売上)

ペイメントサービス事業

(ストックビジネス)

・決済ASPサービス(クラウド型)の提供

・保守運用サービスの提供

・決済端末のサブスク型販売

・決済代行サービスの提供

・ソフトウェアの保守、ハードウェアの保守、BPOサービスの提供

その他事業

・ヘルスケアアプリの設計・開発・販売・サービスの提供

・事業化を検討している新規ビジネス等

 

 

セグメント別の経営成績は以下のとおりです。なお、前年同四半期の数値については、変更後の区分により作成したものを記載しております。

(ペイメントインテグレーション事業)

ペイメントインテグレーション事業は、主要取引先からリプレース大型案件を受注し、機器販売、受託開発ともに、好調に推移いたしました。

以上の結果、売上高は618,176千円(前年同四半期比18.3%増)、セグメント利益(営業利益)は93,804千円(前年同四半期は73,219千円のセグメント損失)となりました。

(ペイメントサービス事業)

ペイメントサービス事業は、決済ASPサービス、保守運用サービスの提供等であり、本事業のストック売上は、フロー収益の案件が納品された後から売上計上されます。前事業年度で獲得したフロー案件からストック売上に繋がり、堅調に推移しました。

以上の結果、売上高は727,417千円(前年同四半期比7.8%増)、セグメント利益(営業利益)は57,661千円(同140.5%増)となりました。

(その他事業)

その他事業は、主に、ヘルスケアアプリの設計・開発・販売・サービスの提供を行っており、各種イベントに出展、共創パートナーの募集に取り組んでおります。

当第3四半期累計期間においては、売上計上には至らなかったものの(前年同四半期は56千円のセグメント売上)、将来の収益獲得に向けた研究開発について継続して実施した結果、セグメント損失(営業損失)は59,738千円(前年同四半期比は91,560千円のセグメント損失)となりました。

 

(2) 財政状態の状況

(資産)

流動資産は、前事業年度末と比べて48,363千円減少し、1,497,082千円となりました。これは主に、現金及び預金3,009千円売掛金及び契約資産31,385千円増加した一方で、商品16,141千円仕掛品2,552千円減少したことによるものであります。固定資産は、前事業年度末と比べて175,136千円増加し、200,905千円となりました。これは主に、有形固定資産が9,443千円、自社利用ソフトウエアの開発等により無形固定資産が142,572千円、投資その他の資産が23,121千円増加したことによるものであります。

この結果、当第3四半期会計期間末における資産合計は、前事業年度末に比べ126,772千円増加し、1,697,987千円となりました。

(負債)

流動負債は、前事業年度末に比べて10,970千円増加し、1,080,306千円となりました。これは主に買掛金が2,297千円1年内返済予定の長期借入金14,972千円、未払法人税等が28,605千円増加した一方で、預り金が15,460千円、契約負債が7,168千円減少したことによるものであります。固定負債は、前事業年度末と比べて26,108千円増加し、187,708千円となりました。これは、長期借入金が26,108千円増加したことによるものであります。

この結果、当第3四半期会計期間末における負債合計は、前事業年度末に比べ37,078千円増加し、1,268,014千円となりました。

(純資産)

純資産合計は、前事業年度末に比べて89,694千円増加し、429,973千円となりました。これは主に、新株予約権の行使により、資本金及び資本準備金がそれぞれ225千円、四半期純利益の計上により利益剰余金が89,244千円増加したことによるものであります。

 

(3) 会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の重要な会計方針及び見積りに記載した会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について、重要な変更はありません。

 

(4) 経営方針・経営戦略等

当第3四半期累計期間において、当社の経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。

 

(5) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

当第3四半期累計期間において、当社が優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。

 

(6) 研究開発活動

当第3四半期累計期間における研究開発活動の金額は、16,197千円であり、セグメント別の内訳はペイメントインテグレーション事業が6,212千円、その他事業が9,984千円となっております。

当第3四半期累計期間においても、前事業年度と同様に既存事業の拡張に向けた研究開発と将来の事業化に向けた研究開発を行っており、当社の研究開発活動の状況に重要な変更はありません。