売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当(単独)

ROE

EPS BPS




E36122 Japan GAAP


2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

 

(1)財政状態及び経営成績の状況

①経営成績の状況

 当第3四半期連結累計期間における我が国経済は、雇用・所得環境が改善する下で、各種政策の効果もあって緩やかな回復が期待されているものの、物価の上昇や金融資本市場の変動等による下振れリスクに十分注意する必要がある状況となっております。

 当社グループの事業は必ずしも対面によることが必要とされるものではなく、オンラインによる非対面でのコミュニケーションによってもクライアントへのサービスの提供が成立することから、新型コロナウイルス感染症対策に基づく行動制限やその解消に伴う事業への直接的な影響は限定的でありました。また、行動制限が解消される中で当社グループシナジーの追求や商品ラインナップの強化、クライアントポートフォリオの見直し、提供ソリューションの拡充とともに、2022年10月に子会社化した㈱ハイウェルのSES事業(システムエンジニアリングサービス)の売上が寄与し当社グループ全体の連結売上高は成長基調を維持しております。

 国内コンサルティングサービス市場は、2025年には1兆2,551億円に達すると予測され(注1)、インターネット広告の市場規模は3兆912億円となり、「新聞広告費」「雑誌広告費」「ラジオ広告費」「テレビメディア広告費」を合計した「マスコミ四媒体広告費」の2兆3,985億円をインターネット広告費が上回り(注2)、5G携帯端末の契約台数は7,476万台に達し(注3)、5G化に伴って動画広告は2025年には1兆円規模に達すると見込まれております(注4)。マーケティング領域でのデジタル化はさらに進んでいくと想定される中、当社グループの事業機会はさらに拡大していくものと考えています。

 また、日本国内のDX市場は2030年には6兆5,195億円の規模にまで成長すると予測されており(注5)、DXの市場拡大は当社グループのさらなる展開につながっていくものと考えております。

 このような経営環境の中、当社グループはグロースセグメント及びトランスフォーメーションセグメントの既存顧客の契約継続及び新規顧客の獲得に注力するとともに、新サービスの投入、プロダクトの開発・改善、顧客数増加に向けたマーケティングなどの先行投資を行ってまいりました。

 以上の結果、当第3四半期連結累計期間における売上高は3,188,542千円(前年同期比56.4%増)、営業損失74,385千円(前年同期は営業損失14,573千円)、経常損失69,849千円(前年同期は経常損失33,295千円)、親会社株主に帰属する四半期純損失87,764千円(前年同期は親会社株主に帰属する四半期純損失64,701千円)となりました。

 出典 (注1)International Data Corporation(IDC) 「国内ビジネスコンサルティング市場予測、2021年~2025年」

    (注2)電通「2022年 日本の広告費」

    (注3)総務省「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(令和5年度第1四半期(6月末))」

    (注4)㈱サイバーエージェント、㈱デジタルインファクト「2022年 国内動画広告の市場調査」

    (注5)富士キメラ総研「2023 デジタルトランスフォーメーション市場の将来展望」

 

セグメント別の経営成績は、以下のとおりであります。

なお、第1四半期連結会計期間より、報告セグメントの区分を変更しており、以下の前年同四半期比較については、前年同四半期の数値を変更後のセグメント区分に組み替えた数値で比較分析しております。詳細は「第4経理の状況1 四半期連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

①グロースセグメント

 グロースセグメントは、新たな生活様式及び勤務形態の浸透によりリモートワークの導入など企業のデジタル活用が進む中、これまでのWebサイト改善や動画制作だけではなく、子会社である㈱ディーゼロによるWebサイト制作やCRMの改善など顧客の課題に合わせたトータル提案に注力した結果、大手顧客を中心に受注を獲得いたしましたが、動画制作を中心とした集客領域においてクライアントポートフォリオの見直し等戦略転換に想定以上の時間を要し、業績に影響を及ぼす結果となりました。

 この結果、売上高は1,741,626千円(前年同期比5.4%減)、セグメント損失は121,340千円(前年同期はセグメント損失111,247千円)となりました。

 

②トランスフォーメーションセグメント

 トランスフォーメーションセグメントは、DXに関するコンサルティングやワークショップ及び2022年10月に子会社化した㈱ハイウェルの行う事業により売上が構成されております。なお、㈱ハイウェルが第1四半期連結会計期間より業績が連結されたことにより、売上高は大幅に伸長しております。

 この結果、売上高は1,446,915千円(前年同期比630.2%増)、セグメント利益は46,955千円(前年同期比51.4%減)となりました。

 

②財政状態の分析

(資産)

 当第3四半期連結会計期間末における資産合計は、4,641,578千円(前連結会計年度末比594,933千円減)となりました。これは主に、現金及び預金が617,208千円減少したことによります。

(負債)

 当第3四半期連結会計期間末における負債合計は、1,461,726千円(前連結会計年度末比494,027千円減)となりました。これは主に、1年内返済予定の長期借入金が387,084千円、長期借入金が49,689千円減少したことによります。

(純資産)

 当第3四半期連結会計期間末における純資産合計は、3,179,851千円(前連結会計年度末比100,906千円減)となりました。これは主に、資本剰余金が91,862千円減少したことによります。

 

(2)経営方針・経営戦略等

 当第3四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。

 

(3)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

 当第3四半期連結累計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません

 

(4)研究開発活動

 該当事項はありません。