株式会社伊予銀行

上場廃止 (2022/09/29) いよぎんホールディングスの完全子会社化 銀行業地方銀行プライムTOPIX Mid400

売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当(単独)

ROE

EPS BPS




E03589 Japan GAAP


 

3 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1) 経営成績等の状況の概要

当中間連結会計期間における当行グループ(当行及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況

当中間連結会計期間のわが国経済は、新型コロナウイルス感染症対策と社会経済活動の両立が進む中、緩やかな持ち直しの動きが続きました。一方で、世界的な金融引締めにより、海外経済が減速し、輸出の減少など国内経済への影響が懸念されております。また、原材料価格の高騰による物価上昇、供給面での制約、金融資本市場の変動等で先行きの不透明感は強くなっております。

愛媛県経済においても、持ち直しの動きが続き、個人消費や生産活動などで改善がみられたものの、原材料価格の高騰による物価上昇が企業収益や家計を圧迫し、景気の下振れが懸念されております。

このような情勢のもと、当中間連結会計期間における業績は、次のとおりとなりました。

経常収益は、海外金利の上昇により資金運用収益が増加したことに加え、国債等債券売却益の増加等によりその他業務収益が増加したことなどから、前年同期比155億87百万円増加して862億12百万円となりました。経常費用は、貸倒引当金繰入額の減少によりその他経常費用が減少したものの、海外金利の上昇により資金調達費用が増加したことなどから、前年同期比78億43百万円増加して572億96百万円となりました。

この結果、経常利益は、前年同期比77億43百万円増加して289億15百万円となりました。また、親会社株主に帰属する中間純利益は、前年同期比50億10百万円増加して198億77百万円となりました。

なお、当行単体の業績は、次のとおりとなりました。
 コア業務粗利益は、外貨貸出金や有価証券の増強により資金利益が増加したことなどから、前年同期比3億73百万円増加して422億56百万円となりました。コア業務純益は、コア業務粗利益は増加したものの戦略投資の積極化により経費が増加したことから、前年同期比1億88百万円減少して173億91百万円となりました。経常利益は信用コストの減少や有価証券関係損益の増加により前年同期比75億52百万円増加して273億27百万円となりました。この結果、中間純利益は前年同期比51億82百万円増加して191億84百万円となりました。

セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

○ 銀行業

経常収益は、外部顧客に対する経常収益が769億39百万円セグメント間の内部経常収益が2億26百万円となり、合計771億66百万円となりました。

セグメント利益は前年同期比76億96百万円増加して285億18百万円となりました。

○ リース業

経常収益は、外部顧客に対する経常収益が81億57百万円セグメント間の内部経常収益が1億68百万円となり、合計83億25百万円となりました。

セグメント利益は前年同期比3億79百万円増加して4億19百万円となりました。

○ その他

経常収益は、外部顧客に対する経常収益が11億14百万円セグメント間の内部経常収益が7億90百万円となり、合計19億4百万円となりました。

セグメント利益は前年同期比3億18百万円減少して△9百万円となりました。

譲渡性預金を含めた預金等は、前連結会計年度末比155億円増加して6兆6,417億円となりました。

貸出金は、前連結会計年度末比1,889億円増加して5兆2,359億円となりました。

有価証券は、前連結会計年度末比1,206億円減少して1兆5,609億円となりました。

純資産は、前連結会計年度末比47億円減少して7,270億円となりました。

総資産は、前連結会計年度末比3,037億円減少して8兆2,410億円となりました。

銀行の安全性・健全性を示す当中間連結会計期間の連結総自己資本比率(バーゼルⅢ基準)は14.55%となりました。

 

 

② キャッシュ・フローの状況

当中間連結会計期間における営業活動によるキャッシュ・フローは、貸出金の増加及び借用金の減少等により△5,472億57百万円となりました(前年同期比6,104億79百万円減少)。投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の売却及び償還等により1,572億81百万円となりました(前年同期比437億84百万円増加)。また、財務活動によるキャッシュ・フローは、自己株式の取得及び配当金の支払等により△55億40百万円となりました(前年同期比33億40百万円減少)。この結果、現金及び現金同等物の残高は1兆1,168億9百万円となりました(前年度比3,954億50百万円減少)。

 

③ 生産、受注及び販売の実績

「生産、受注及び販売の実績」は、銀行業における業務の特殊性のため、該当する情報がないので記載しておりません。

 

(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当行グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

なお、以下の記載における将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容
a.経営成績

連結粗利益は前年同期比57億円増加して508億15百万円となりました。また、経常利益は前年同期比77億43百万円増加して289億15百万円、親会社株主に帰属する中間純利益は前年同期比50億10百万円増加して198億77百万円となりました。

 

連結粗利益

資金利益は、外貨貸出金や有価証券の増強等により、前年同期比6億92百万円増加して377億27百万円となりました。役務取引等利益は、融資関係手数料が減少したことなどから、前年同期比1億46百万円減少して46億25百万円となりました。なお、その他業務利益につきましては、国債等債券関係損益が増加したことなどから、前年同期比51億54百万円増加して84億62百万円となりました。この結果、連結粗利益は前年同期比57億円増加して508億15百万円となりました。

 

営業経費

営業経費は、戦略投資の積極化により、前年同期比4億79百万円増加して250億87百万円となりました。

 

信用コスト

信用コストは、新型コロナウイルス感染症による将来的な貸倒れの増加に備えた予防的引当の取崩しや、一般貸倒引当金繰入額が減少したことで、前年同期比46億82百万円減少して△7億61百万円となりました。

 

株式等関係損益

株式等関係損益は、政策保有株式の売却益減少により、前年同期比21億12百万円減少して16億73百万円となりました。

 

特別損益

特別損益は、減損損失の増加により、前年同期比56百万円減少して△1億22百万円となりました。

 

 

 

前中間連結会計期間

(百万円)(A)

当中間連結会計期間

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

連結粗利益

 

45,115

50,815

5,700

 

資金利益

 

37,035

37,727

692

 

役務取引等利益

 

4,771

4,625

△146

 

その他業務利益

 

3,308

8,462

5,154

営業経費

(△)

24,608

25,087

479

信用コスト

(△)

3,921

△761

△4,682

 

貸出金償却

(△)

11

6

△5

 

個別貸倒引当金純繰入額

(△)

3,506

△3,506

 

一般貸倒引当金繰入額

(△)

364

△364

 

偶発損失引当金繰入額

(△)

88

28

△60

 

特定海外債権引当勘定繰入額

(△)

 

その他の債権売却損等

(△)

208

277

69

 

貸倒引当金戻入益

 

923

923

 

償却債権取立益

 

257

150

△107

株式等関係損益

 

3,785

1,673

△2,112

その他

 

802

752

△50

経常利益

 

21,172

28,915

7,743

特別損益

 

△66

△122

△56

税金等調整前中間純利益

 

21,105

28,793

7,688

法人税、住民税及び事業税

(△)

5,724

6,592

868

法人税等調整額

(△)

447

1,888

1,441

中間純利益

 

14,933

20,312

5,379

非支配株主に帰属する中間純利益

(△)

66

435

369

親会社株主に帰属する中間純利益

 

14,867

19,877

5,010

 

(注) 連結粗利益 = (資金運用収益-資金調達費用) + (役務取引等収益-役務取引等費用) + (その他業務収益-その他業務費用)

 

b.財政状態

預金等

譲渡性預金を含めた預金等は、順調に増加しており、前連結会計年度比155億円増加して6兆6,417億円となりました。

 

 

前連結会計年度

(百万円)(A)

当中間連結会計期間

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

預金等(末残)

6,626,125

6,641,703

15,578

 

うち個人預金

3,850,876

3,889,920

39,044

 

 

貸出金

貸出金は、事業性貸出・住宅ローンを中心とした個人融資ともに順調に増加しており、前連結会計年度比1,889億円増加して5兆2,359億円となりました。

 

 

前連結会計年度

(百万円)(A)

当中間連結会計期間

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

貸出金(末残)

5,046,997

5,235,930

188,933

 

うち中小企業向け貸出金(単体)

2,634,699

2,793,665

158,966

 

うち個人融資(単体)

1,174,073

1,174,312

239

 

 

うち住宅ローン

885,579

886,664

1,085

 

 

 

金融再生法開示債権及びリスク管理債権

金融再生法開示債権及びリスク管理債権は、前連結会計年度比33億円増加して924億円となりました。なお、金融再生法開示債権及びリスク管理債権の貸出金等に占める割合は1.67%と低水準を維持しております。

 

 

前連結会計年度

(百万円)(A)

当中間連結会計期間

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

1,980

1,776

△204

危険債権

63,388

66,367

2,979

要管理債権

23,780

24,348

568

 

うち三月以上延滞債権

2,076

2,681

605

 

うち貸出条件緩和債権

21,704

21,666

△38

小計

89,148

92,492

3,344

正常債権

5,257,437

5,445,934

188,497

合計

5,346,586

5,538,427

191,841

 

 

 

 

 

金融再生法開示債権及びリスク管理債権の貸出金等に占める割合

1.66%

1.67%

0.01%

金融再生法開示債権及びリスク管理債権に対する保全率

71.52%

72.41%

0.89%

 

(注) 「銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令」(2020年1月24日内閣府令第3号)が2022年3月31日から施行されたことに伴い、銀行法の「リスク管理債権」の区分等を、金融機能の再生のための緊急措置に関する法律に基づく開示債権の区分等に合わせて表示しております。

 

有価証券

有価証券は、海外金利上昇を見据えて残高を圧縮したことから、前連結会計年度比1,206億円減少して1兆5,609億円となりました。

 

 

前連結会計年度

(百万円)(A)

当中間連結会計期間

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

有価証券(末残)

1,681,624

1,560,969

△120,655

国債

99,975

101,669

1,694

地方債

294,005

291,069

△2,936

社債

112,689

108,948

△3,741

株式

345,430

346,268

838

その他の証券

829,523

713,012

△116,511

 

 

連結自己資本比率(国際統一基準)

連結総自己資本比率は、利益の蓄積や貸出金を中心にリスクアセットが減少したことなどから、前連結会計年度比0.23ポイント上昇して14.55%となりました。引き続き、最低所要自己資本比率を十分に上回っております。

 

 

前連結会計年度

(億円、%)(A)

当中間連結会計期間

(億円、%)(B)

増減(億円、%)

(B)-(A)

1.連結総自己資本比率(4/7)

14.32

14.55

0.23

2.連結Tier1比率(5/7)

14.31

14.54

0.23

3.連結普通株式等Tier1比率(6/7)

14.28

14.50

0.22

4.連結における総自己資本の額

6,673

6,684

11

5.連結におけるTier1資本の額

6,668

6,679

11

6.連結における普通株式等Tier1資本の額

6,652

6,662

10

7.リスク・アセットの額

46,571

45,932

△639

8.連結総所要自己資本額

3,725

3,674

△51

 

 

② キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

a.キャッシュ・フローの状況の分析

営業活動によるキャッシュ・フローは、貸出金の増加及び借用金の減少等により△5,472億57百万円となりました。

投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の売却及び償還等により1,572億81百万円となりました。

財務活動によるキャッシュ・フローは、自己株式の取得及び配当金の支払等により△55億40百万円となりました。

この結果、現金及び現金同等物の残高は、1兆1,168億9百万円となりました。

 

 

前中間連結会計期間

(百万円)(A)

当中間連結会計期間

(百万円)(B)

増減(百万円)

(B)-(A)

営業活動によるキャッシュ・フロー

63,222

△547,257

△610,479

投資活動によるキャッシュ・フロー

113,497

157,281

43,784

財務活動によるキャッシュ・フロー

△2,200

△5,540

△3,340

現金及び現金同等物の残高

1,588,087

1,116,809

△471,277

 

 

b.資本の財源及び資金の流動性

当行では、地域における信頼性を背景にした安定的な資金調達力が、流動性確保のための基盤となっております。流動性リスク管理につきましては、半期毎に運用・調達のバランスに配慮した資金計画を策定するとともに、月次ベースで予想・実績を作成し、計画との差異を検証しております。また、市場における取引状況に異変が発生していないかチェックを行い、毎月ALM委員会に報告することにより、市場流動性リスクの顕現化による多額の損失発生を未然に防止する体制としております。さらに、運用・調達ギャップや資金化可能な有価証券残高等をALM委員会及び取締役会等へ報告する体制としております。外貨資金につきましては、通貨スワップ等を利用した長期資金調達等によって流動性を確保し、お客さまの外貨資金調達ニーズにお応えしております。なお、固定資産の取得等の資本的支出及び株主還元等につきましては、自己資金で対応しております。

 

③ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について変更はありません。

 

 

(参考)

(1) 国内・海外別収支

収支の大宗を占める「国内」の資金運用収益は425億31百万円に、資金調達費用は66億64百万円となり、資金運用収支合計は前年同期比6億92百万円増加して377億27百万円となりました。

また、役務取引等収支合計は前年同期比1億46百万円減少して46億25百万円に、その他業務収支合計は前年同期比51億54百万円増加して84億62百万円となりました。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前中間連結会計期間

35,431

1,604

37,035

当中間連結会計期間

35,867

1,860

37,727

うち資金運用収益

前中間連結会計期間

36,843

1,941

△319

38,465

当中間連結会計期間

42,531

4,071

△2,018

44,584

うち資金調達費用

前中間連結会計期間

1,411

337

△319

1,429

当中間連結会計期間

6,664

2,211

△2,018

6,856

信託報酬

前中間連結会計期間

0

0

当中間連結会計期間

0

0

役務取引等収支

前中間連結会計期間

4,645

125

4,771

当中間連結会計期間

4,501

124

4,625

うち役務取引等収益

前中間連結会計期間

7,224

143

7,367

当中間連結会計期間

6,957

148

7,106

うち役務取引等費用

前中間連結会計期間

2,579

17

2,596

当中間連結会計期間

2,456

24

2,480

その他業務収支

前中間連結会計期間

3,290

17

3,308

当中間連結会計期間

8,442

20

8,462

うちその他業務収益

前中間連結会計期間

19,144

17

19,161

当中間連結会計期間

29,553

20

29,573

うちその他業務費用

前中間連結会計期間

15,853

15,853

当中間連結会計期間

21,110

21,110

 

(注) 1 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

2 「相殺消去額」欄には、「国内」・「海外」間の内部取引の相殺消去額を記載しております。

3 資金調達費用は金銭の信託運用見合費用(前中間連結会計期間0百万円、当中間連結会計期間0百万円)を控除して表示しております。

 

 

(2) 国内・海外別資金運用/調達の状況

資金運用勘定の平均残高(相殺消去後)は前年同期比288億20百万円減少して8兆1,488億20百万円となり、利回りは前年同期比0.16%上昇して1.09%となりました。このうち国内においては、有価証券や預け金の減少等により、平均残高は884億64百万円減少して8兆576億87百万円となり、利回りは前年同期比0.15%上昇して1.05%となりました。

資金調達勘定の平均残高(相殺消去後)は前年同期比667億12百万円減少して7兆8,266億44百万円となり、利回りは前年同期比0.14%上昇して0.17%となりました。このうち国内においては、コールマネー及び売渡手形の減少等により、平均残高は1,156億14百万円減少して7兆7,493億89百万円となり、利回りは0.14%上昇して0.17%となりました。

 

① 国内

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前中間連結会計期間

8,146,151

36,843

0.90

当中間連結会計期間

8,057,687

42,531

1.05

うち貸出金

前中間連結会計期間

4,766,595

22,712

0.95

当中間連結会計期間

4,901,685

25,864

1.05

うち商品有価証券

前中間連結会計期間

652

3

0.99

当中間連結会計期間

537

2

1.00

うち有価証券

前中間連結会計期間

1,445,053

13,271

1.83

当中間連結会計期間

1,270,975

13,519

2.12

うちコールローン及び買入手形

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

33,502

21

0.12

うち預け金

前中間連結会計期間

1,704,149

466

0.05

当中間連結会計期間

1,600,559

1,044

0.13

資金調達勘定

前中間連結会計期間

7,865,003

1,411

0.03

当中間連結会計期間

7,749,389

6,664

0.17

うち預金

前中間連結会計期間

5,927,615

703

0.02

当中間連結会計期間

6,085,080

1,569

0.05

うち譲渡性預金

前中間連結会計期間

628,307

30

0.00

当中間連結会計期間

599,491

30

0.01

うちコールマネー及び売渡手形

前中間連結会計期間

308,902

1

0.00

当中間連結会計期間

134,753

31

0.04

うち売現先勘定

前中間連結会計期間

153,926

32

0.04

当中間連結会計期間

50,537

249

0.98

うち債券貸借取引受入担保金

前中間連結会計期間

101,575

15

0.03

当中間連結会計期間

132,573

775

1.16

うち借用金

前中間連結会計期間

741,478

100

0.02

当中間連結会計期間

736,669

1,109

0.30

 

(注) 1 平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、連結子会社については、半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。

2 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

3 資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前中間連結会計期間52,624百万円、当中間連結会計期間54,239百万円)を、資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高(前中間連結会計期間1,180百万円、当中間連結会計期間1,300百万円)及び利息(前中間連結会計期間0百万円、当中間連結会計期間0百万円)を、それぞれ控除して表示しております。

 

 

② 海外

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前中間連結会計期間

235,014

1,941

1.64

当中間連結会計期間

292,808

4,071

2.77

うち貸出金

前中間連結会計期間

199,321

1,616

1.61

当中間連結会計期間

238,621

3,294

2.75

うち有価証券

前中間連結会計期間

33,679

317

1.87

当中間連結会計期間

51,574

478

1.85

うち預け金

前中間連結会計期間

61

当中間連結会計期間

142

資金調達勘定

前中間連結会計期間

231,877

337

0.29

当中間連結会計期間

278,930

2,211

1.58

うち預金

前中間連結会計期間

28,352

21

0.15

当中間連結会計期間

77,254

431

1.11

 

(注) 1 平均残高は、日々の残高の平均に基づいて算出しております。

2 「海外」とは、当行の海外店であります。

3 資金運用勘定は、無利息預け金の平均残高(前中間連結会計期間191百万円、当中間連結会計期間329百万円)を控除して表示しております。

 

 

③ 合計

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

小計
(百万円)

相殺
消去額
(百万円)

合計
(百万円)

小計
(百万円)

相殺
消去額
(百万円)

合計
(百万円)

(%)

資金運用勘定

前中間連結会計期間

8,381,165

△203,525

8,177,640

38,785

△319

38,465

0.93

当中間連結会計期間

8,350,496

△201,675

8,148,820

46,602

△2,018

44,584

1.09

うち貸出金

前中間連結会計期間

4,965,917

4,965,917

24,329

24,329

0.97

当中間連結会計期間

5,140,307

5,140,307

29,158

29,158

1.13

うち商品有価証券

前中間連結会計期間

652

652

3

3

0.99

当中間連結会計期間

537

537

2

2

1.00

うち有価証券

前中間連結会計期間

1,478,732

1,478,732

13,589

13,589

1.83

当中間連結会計期間

1,322,550

1,322,550

13,997

13,997

2.11

うちコールローン及び買入手形

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

33,502

33,502

21

21

0.12

うち預け金

前中間連結会計期間

1,704,210

1,704,210

466

466

0.05

当中間連結会計期間

1,600,701

1,600,701

1,044

1,044

0.13

資金調達勘定

前中間連結会計期間

8,096,881

△203,525

7,893,356

1,749

△319

1,429

0.03

当中間連結会計期間

8,028,320

△201,675

7,826,644

8,875

△2,018

6,856

0.17

うち預金

前中間連結会計期間

5,955,967

5,955,967

724

724

0.02

当中間連結会計期間

6,162,334

6,162,334

2,001

2,001

0.06

うち譲渡性預金

前中間連結会計期間

628,307

628,307

30

30

0.00

当中間連結会計期間

599,491

599,491

30

30

0.01

うちコールマネー及び売渡手形

前中間連結会計期間

308,902

308,902

1

1

0.00

当中間連結会計期間

134,753

134,753

31

31

0.04

うち売現先勘定

前中間連結会計期間

153,926

153,926

32

32

0.04

当中間連結会計期間

50,537

50,537

249

249

0.98

うち債券貸借取引受入担保金

前中間連結会計期間

101,575

101,575

15

15

0.03

当中間連結会計期間

132,573

132,573

775

775

1.16

うち借用金

前中間連結会計期間

741,478

741,478

100

100

0.02

当中間連結会計期間

736,669

736,669

1,109

1,109

0.30

 

(注) 1 「相殺消去額」欄には、「国内」・「海外」間の内部取引の相殺消去額を記載しております。

2 資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前中間連結会計期間52,815百万円、当中間連結会計期間54,568百万円)を、資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高(前中間連結会計期間1,180百万円、当中間連結会計期間1,300百万円)及び利息(前中間連結会計期間0百万円、当中間連結会計期間0百万円)を、それぞれ控除して表示しております。

 

 

(3) 国内・海外別役務取引の状況

役務取引等収益合計は前年同期比2億61百万円減少して71億6百万円となりました。一方、役務取引等費用合計は前年同期比1億16百万円減少して24億80百万円となり、この結果、役務取引等収支合計は前年同期比1億46百万円減少して46億25百万円となりました。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

役務取引等収益

前中間連結会計期間

7,224

143

7,367

当中間連結会計期間

6,957

148

7,106

うち預金・貸出業務

前中間連結会計期間

2,172

141

2,313

当中間連結会計期間

2,079

145

2,224

うち為替業務

前中間連結会計期間

1,744

1

1,746

当中間連結会計期間

1,462

3

1,465

うち証券関連業務

前中間連結会計期間

1,123

1,123

当中間連結会計期間

954

954

うち代理業務

前中間連結会計期間

681

681

当中間連結会計期間

776

776

うち保護預り・貸金庫業務

前中間連結会計期間

87

87

当中間連結会計期間

82

82

うち保証業務

前中間連結会計期間

153

153

当中間連結会計期間

151

151

役務取引等費用

前中間連結会計期間

2,579

17

2,596

当中間連結会計期間

2,456

24

2,480

うち為替業務

前中間連結会計期間

569

14

583

当中間連結会計期間

409

19

428

 

(注) 1 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

2 「相殺消去額」欄には、「国内」・「海外」間の内部取引の相殺消去額を記載しております。

 

(4) 国内・海外別預金残高の状況
○ 預金の種類別残高(末残)

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

預金合計

前中間連結会計期間

5,904,146

34,312

5,938,458

当中間連結会計期間

5,997,930

81,870

6,079,800

うち流動性預金

前中間連結会計期間

3,556,887

15,706

3,572,593

当中間連結会計期間

3,727,019

20,099

3,747,119

うち定期性預金

前中間連結会計期間

2,035,415

18,606

2,054,022

当中間連結会計期間

2,008,315

61,770

2,070,085

うちその他

前中間連結会計期間

311,842

311,842

当中間連結会計期間

262,595

262,595

譲渡性預金

前中間連結会計期間

639,129

639,129

当中間連結会計期間

561,902

561,902

総合計

前中間連結会計期間

6,543,276

34,312

6,577,588

当中間連結会計期間

6,559,833

81,870

6,641,703

 

(注) 1 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

2 流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金

3 定期性預金=定期預金+定期積金

4 「相殺消去額」欄には、「国内」・「海外」間の内部取引の相殺消去額を記載しております。

 

 

(5) 国内・海外別貸出金残高の状況
① 業種別貸出状況(末残・構成比)

 

業種別

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国内(除く特別国際金融取引勘定分)

4,738,519

100.00

5,001,302

100.00

製造業

652,564

13.77

653,985

13.08

農業,林業

3,247

0.07

3,280

0.07

漁業

8,107

0.17

6,861

0.14

鉱業,採石業,砂利採取業

6,484

0.14

4,247

0.08

建設業

127,772

2.70

138,719

2.77

電気・ガス・熱供給・水道業

197,412

4.17

207,840

4.16

情報通信業

18,240

0.38

17,941

0.36

運輸業,郵便業

847,519

17.89

1,030,631

20.61

卸売業,小売業

510,128

10.76

530,838

10.61

金融業,保険業

146,603

3.09

179,072

3.58

不動産業,物品賃貸業

526,465

11.11

531,663

10.63

各種サービス業

483,482

10.20

479,538

9.59

地方公共団体

203,655

4.30

194,670

3.89

その他

1,006,833

21.25

1,022,009

20.43

海外及び特別国際金融取引勘定分

198,542

100.00

234,628

100.00

政府等

金融機関

その他

198,542

100.00

234,628

100.00

合計

4,937,061

5,235,930

 

(注) 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

 

② 外国政府等向け債権残高(国別)

該当事項はありません。

 

(6) 国内・海外別有価証券の状況

○ 有価証券残高(末残)

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

国債

前中間連結会計期間

101,966

101,966

当中間連結会計期間

101,669

101,669

地方債

前中間連結会計期間

298,317

298,317

当中間連結会計期間

291,069

291,069

社債

前中間連結会計期間

119,441

119,441

当中間連結会計期間

108,948

108,948

株式

前中間連結会計期間

383,845

383,845

当中間連結会計期間

346,268

346,268

その他の証券

前中間連結会計期間

827,951

35,938

863,889

当中間連結会計期間

663,191

49,820

713,012

合計

前中間連結会計期間

1,731,522

35,938

1,767,460

当中間連結会計期間

1,511,148

49,820

1,560,969

 

(注) 1 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

2 「その他の証券」には、外国債券及び外国株式を含んでおります。

3 「相殺消去額」欄には、「国内」・「海外」間の内部取引の相殺消去額を記載しております。

 

 

(7) 「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づく信託業務の状況

連結会社のうち、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む会社は、当行1行であります。

① 信託財産の運用/受入状況(信託財産残高表/連結)

 

資産

科目

前中間連結会計期間
(2021年9月30日)

当中間連結会計期間
(2022年9月30日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

銀行勘定貸

254

33.64

914

61.76

現金預け金

502

66.36

566

38.24

合計

757

100.00

1,481

100.00

 

 

負債

科目

前中間連結会計期間
(2021年9月30日)

当中間連結会計期間
(2022年9月30日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

金銭信託

757

100.00

1,481

100.00

合計

757

100.00

1,481

100.00

 

(注) 共同信託他社管理財産については、前中間連結会計期間及び当中間連結会計期間の取扱残高はありません。

 

② 元本補填契約のある信託の運用/受入状況(末残)

 

科目

前中間連結会計期間
(2021年9月30日)

当中間連結会計期間
(2022年9月30日)

金銭信託
(百万円)

貸付信託
(百万円)

合計
(百万円)

金銭信託
(百万円)

貸付信託
(百万円)

合計
(百万円)

銀行勘定貸

254

254

914

914

資産計

254

254

914

914

元本

254

254

914

914

負債計

254

254

914

914

 

 

 

(自己資本比率等の状況)

(参考)

自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(2006年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。

なお、当行は、国際統一基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては基礎的内部格付手法、オペレーショナル・リスク相当額の算出においては粗利益配分手法を採用しております。

また、自己資本比率の補完的指標であるレバレッジ比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準の補完的指標として定めるレバレッジに係る健全性を判断するための基準(2019年金融庁告示第11号)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。

 

連結自己資本比率(国際統一基準)

(単位:億円、%)

 

2022年9月30日

1.連結総自己資本比率(4/7)

14.55

2.連結Tier1比率(5/7)

14.54

3.連結普通株式等Tier1比率(6/7)

14.50

4.連結における総自己資本の額

6,684

5.連結におけるTier1資本の額

6,679

6.連結における普通株式等Tier1資本の額

6,662

7.リスク・アセットの額

45,932

8.連結総所要自己資本額

3,674

 

 

連結レバレッジ比率(国際統一基準)

(単位:%)

 

2022年9月30日

連結レバレッジ比率

9.17

 

 

単体自己資本比率(国際統一基準)

(単位:億円、%)

 

2022年9月30日

1.単体総自己資本比率(4/7)

14.08

2.単体Tier1比率(5/7)

14.08

3.単体普通株式等Tier1比率(6/7)

14.08

4.単体における総自己資本の額

6,413

5.単体におけるTier1資本の額

6,413

6.単体における普通株式等Tier1資本の額

6,413

7.リスク・アセットの額

45,534

8.単体総所要自己資本額

3,642

 

 

単体レバレッジ比率(国際統一基準)

(単位:%)

 

2022年9月30日

単体レバレッジ比率

8.83

 

 

(資産の査定)

(参考)

資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(1998年法律第132号)第6条に基づき、当行の中間貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(1948年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに中間貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

 

1 破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

 

2 危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

 

3 要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

 

4 正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

資産の査定の額

 

債権の区分

2021年9月30日

2022年9月30日

金額(百万円)

金額(百万円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

1,896

1,601

危険債権

57,957

65,331

要管理債権

23,933

24,348

正常債権

5,143,414

5,445,862