サイタホールディングス株式会社

建設業土木工事福証

売上高

利益

資産

キャッシュフロー

セグメント別売上

セグメント別利益

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率


最終更新:

E00248 Japan GAAP

売上高

58.2億 円

前期

59.6億 円

前期比

97.7%

時価総額

20.4億 円

株価

3,080 (04/25)

発行済株式数

661,000

EPS(実績)

561.33 円

PER(実績)

5.49 倍

平均給与

480.8万 円

前期

531.2万 円

前期比

90.5%

平均年齢(勤続年数)

51.8歳(14.9年)

従業員数

15人(連結:229人)

株価

by 株価チャート「ストチャ」

3【事業の内容】

 当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、サイタホールディングス株式会社(当社)、子会社8社及び関連会社1社により構成され、建設事業、砕石事業を主な事業としており、この他、酒類製造販売、石油製品販売、不動産事業、太陽光発電事業、環境事業、警備事業及び乳酸菌事業を行っております。当社グループの事業に係わる位置付け及びセグメントとの関連は、次のとおりであります。

 なお、事業区分はセグメントと同一であります。

 

(1)建設事業

 株式会社才田組、立花建設有限会社(いずれも連結子会社)は、土木工事等の受注・施工を行っております。また、有限会社賀和運送(連結子会社)が、上記土木工事に係る運搬業務を行っております。

 

(2)砕石事業

 才田砕石工業株式会社(連結子会社)は砕石の製造販売を行っております。また、有限会社賀和運送(連結子会社)は、砕石製品の運搬業務や砕石場内作業を行っております。

 

(3)酒類事業

 HUE FOODS COMPANY LIMITED(連結子会社)は、ベトナム社会主義共和国で酒類等の製造、SAITA TRADING COMPANY LIMITED(連結子会社)は、同国において酒類等の販売を行っております。また、フエフーズ・ジャパン株式会社(連結子会社)は、HUE FOODS COMPANY LIMITED(連結子会社)で生産された焼酎等の商品の輸入卸及び小売販売を行っております。

 

(4)その他の事業

 当社は不動産賃貸業及び太陽光発電事業を行っております。

 また、才田砕石工業株式会社(連結子会社)は、石油製品販売を行い、株式会社サイテックス(連結子会社)は環境事業、警備事業及び乳酸菌事業を行っております。他に持分法適用関連会社である朝倉生コンクリート株式会社は、生コンクリートの製造・販売を営んでおります。

 

 当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。

 

事業の系統図は次のとおりであります。

 

※画像省略しています。

23/09/27

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

 当連結会計年度における当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 

①財政状態及び経営成績の状況

 当連結会計年度における我が国の経済は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類に移行され、ウィズコロナへの適応により社会経済活動の正常化が進み、景気も緩やかな持ち直しの動きが見られましたが、ロシア・ウクライナ情勢などの地政学リスクに伴う資源価格の上昇、金融資本市場の変動など、先行きは不透明な状況が続きました。

 当社グループ(当社並びに連結子会社及び持分法適用会社)の主力事業であります建設業界は、公共投資は底堅く推移しているものの、原材料価格の上昇による建設コストの高騰や建設技術者不足による労務費の高止まり等も続いておりますので、経営環境は依然として不透明な状況であります。

 この結果、当連結会計年度の財政状態及び経営成績は以下のとおりとなりました。

 

(イ)財政状態

 当連結会計年度末の資産合計は、前連結会計年度に比べ3千5百万円増加し、71億7千7百万円となりました。

 当連結会計年度末の負債合計は、前連結会計年度に比べ2億9千万円減少し、25億8千1百万円となりました。

 当連結会計年度末の純資産合計は、前連結会計年度に比べ3億2千6百万円増加し、45億9千6百万円となりました。

 

(ロ)経営成績

 当連結会計年度の経営成績は、売上高58億1千6百万円(前連結会計年度比2.3%減)となりました。

 損益面におきましては、売上高の減少及び売上原価率の減少等により売上総利益14億2百万円(前連結会計年度比2.9%増)、営業利益4億8千8百万円(前連結会計年度比15.7%減)、経常利益5億8千8百万円(前連結会計年度比26.3%減)、親会社株主に帰属する当期純利益3億7千1百万円(前連結会計年度比27.2%減)となりました。

 セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

 

(建設事業部門)

 建設業界は依然として厳しい環境にありますものの、全社一体となって受注活動に努めてまいりました結果、当連結会計年度の受注高は15億6千2百万円(前連結会計年度比41.5%減)となりました。

 受注工事の主なものは、福岡202号春吉橋護床外工事、夫婦石系星見ヶ丘地区送水管布設工事、西スポーツ・レクリエーション広場整備工事第1期工事等であります。

 また、完成工事高は26億2千8百万円(前連結会計年度比13.1%減)となりました。

 損益面では、厳しい受注競争のもと、グループ挙げて工事原価の削減に努めました結果、営業利益2億9百万円(前連結会計年度比38.1%減)となりました。

 

(砕石事業部門)

 砕石事業は、新製品開発に取り組むとともに積極的な営業活動を展開してまいりました結果、当連結会計年度の売上高は25億1千2百万円(前連結会計年度比10.7%増)、営業利益は4億8千万円(前連結会計年度比14.2%増)となりました。

 

(酒類事業部門)

 酒類事業の当連結会計年度の売上高は3億4千2百万円(前連結会計年度比8.0%増)、営業損失2千7百万円(前連結会計年度は2千1百万円の営業損失)となりました。

 

(その他の事業部門)

 その他の事業の当連結会計年度の売上高は3億3千2百万円(前連結会計年度比3.5%減)、営業利益は3千3百万円(前連結会計年度比26.4%減)となりました。

 

②キャッシュ・フローの状況

 営業活動によるキャッシュ・フローは、主に未成工事受入金の減少、法人税等の支払はありましたものの、減価償却費の計上、仕入債務の増加により、4億2千2百万円の収入(前年同期は2千9百万円の収入)となりました。

 投資活動によるキャッシュ・フローは、主に有形固定資産の取得による支出により、2億8千5百万円の支出(前年同期は7千4百万円の支出)となりました。

 財務活動によるキャッシュ・フローは、主に長期借入金の返済による支出及び短期借入金の減少により3億4千5百万円の支出(前年同期は2億5千万円の支出)となりました。

 この結果、現金及び現金同等物は2億8百万円減少し、期末残高は18億2千2百万円となりました。

 

③生産、受注及び販売の実績

(イ)生産実績

セグメントの名称

前連結会計年度

当連結会計年度

前年同期比(%)

砕石事業(千円)

2,110,491

2,302,994

109.1

(注)金額は販売価格によっております。

 

(ロ)受注実績

セグメントの名称

前連結会計年度

当連結会計年度

前年同期比(%)

建設事業(千円)

2,673,486

1,562,790

58.5

(注)当社及び連結子会社では建設事業以外は受注生産を行っておりません。

 

(ハ)売上実績

セグメントの名称

前連結会計年度

当連結会計年度

前年同期比(%)

建設事業(千円)

3,024,215

2,628,816

86.9

砕石事業(千円)

2,268,837

2,512,243

110.7

酒類事業(千円)

317,422

342,830

108.0

その他の事業(千円)

344,893

332,724

96.5

合計(千円)

5,955,368

5,816,615

97.7

(注)最近2連結会計年度の主な相手先別の売上実績及び当該売上実績の総売上実績に対する割合は次のとおりであります。

相手先

前連結会計年度

当連結会計年度

金額(千円)

割合(%)

金額(千円)

割合(%)

朝倉県土整備事務所

1,796,764

30.2

817,144

14.0

 

なお、参考のため株式会社才田組(建設事業)の事業の状況は次のとおりであります。

建設事業における受注工事高及び施工高の実績

a. 受注工事高、完成工事高、繰越工事高及び施工高

項目

工事別

前期繰越

工事高

(千円)

当期受注

工事高

(千円)

(千円)

当期完成

工事高

(千円)

次期繰越工事高

当期施工高

(千円)

手持工事高

(千円)

うち施工高

比率

金額

(千円)

第67期

(自 2021年7月1日

至 2022年6月30日)

土木

1,882,468

2,228,362

4,110,831

2,757,697

1,353,133

2,757,697

建築

5,512

245,889

251,401

90,801

160,600

90,801

1,887,980

2,474,251

4,362,232

2,848,498

1,513,733

2,848,498

第68期

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

土木

1,353,133

1,421,485

2,774,618

2,270,048

504,570

2,270,048

建築

160,600

40,634

201,234

201,234

201,234

1,513,733

1,462,119

2,975,853

2,471,283

504,570

2,471,283

(注)前期以前に受注した工事で、契約の更改により請負金額に変更のあるものについては、当期受注工事高にその増減額を含みます。したがって当期完成工事高にもかかる増減が含まれます。

 

b. 完成工事高の受注方法別比率

工事受注方法は、特命と競争に大別されます。

期別

区分

特命(%)

競争(%)

計(%)

第67期

(自 2021年7月1日

至 2022年6月30日)

土木工事

19.2

70.9

90.1

建築工事

4.3

5.6

9.9

第68期

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

土木工事

5.0

92.2

97.2

建築工事

1.7

1.1

2.8

(注)百分比は請負金額比であります。

 

c. 完成工事高

期間

区分

官公庁(千円)

民間(千円)

計(千円)

第67期

(自 2021年7月1日

至 2022年6月30日)

土木工事

2,509,019

248,678

2,757,697

建築工事

33,297

57,503

90,801

2,542,316

306,182

2,848,498

第68期

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

土木工事

2,111,350

158,697

2,270,048

建築工事

17,015

184,219

201,234

2,128,365

342,917

2,471,283

(注)1.完成工事のうち請負金額1億円以上の工事の主なものは次のとおりであります。

第 67 期

 

 

朝倉県土整備事務所

荷原川(復緊)護岸工事36工区

朝倉県土整備事務所

奈良ヶ谷川河川災害復旧工事(5工区)

朝倉県土整備事務所

船底谷川砂防堰堤工事(1工区)

 

第 68 期

 

 

福岡国道事務所

福岡202号 春吉橋護床外工事

福岡市役所

七隈(荒江団地)外地区下水道築造工事

朝倉県土整備事務所

船底谷川砂防堰堤工事(2工区)

 

2.完成工事高総額に対する割合が100分の10以上の相手先別の完成工事高及びその割合は、次のとおりであります。

第 67 期

 

 

朝倉県土整備事務所

1,796,764千円

63.1%

朝倉市役所

568,271千円

19.9%

 

第 68 期

 

 

朝倉県土整備事務所

817,144千円

33.1%

朝倉市役所

386,929千円

15.7%

福岡国道事務所

353,907千円

14.3%

 

d. 手持工事高(2023年6月30日現在)

区分

官公庁(千円)

民間(千円)

計(千円)

土木工事

494,395

10,175

504,570

建築工事

494,395

10,175

504,570

(注)手持工事のうち請負金額1億円以上の工事の主なものは次のとおりであります。

福岡国道事務所

福岡201号 黒木原橋床版外工事

朝倉市役所

農地改良復旧(区画整理)工事(黒川地区真竹・黒松換地区)

福岡地区水道企業団

夫婦石系星見ヶ丘地区送水管布設工事

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

 なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

①財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

 当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因として、当社グループの事業が関係する市場の多くについては、国内外の企業との熾烈な競争が今後も続いていくと予想されることから、経営環境は依然として不透明な状況であります。

 このような状況のもと、新工法の導入や新製品の開発に取り組むとともに積極的な営業活動を推進し、事業規模の拡大、利益増大による財務基盤の強化を行ってまいります。

 当社グループの当連結会計年度の財政状態及び経営成績は以下のとおりとなりました。

(イ)財政状態の分析

(資産)

 当連結会計年度末における流動資産は40億6千5百万円となり、前連結会計年度末に比べ1億3千3百万円減少いたしました。これは主に現金預金が2億8百万円減少いたしましたが、受取手形・完成工事未収入金等が5千5百万円増加したことによるものであります。固定資産は31億1千1百万円となり、前連結会計年度末に比べ1億6千8百万円増加いたしました。これは主に有形固定資産が1億円増加したことによるものであります。

 この結果、総資産は、71億7千7百万円となり、前連結会計年度末に比べ3千5百万円増加いたしました。

 

(負債)

 当連結会計年度末における流動負債は22億4千8百万円となり、前連結会計年度末に比べ1億8千2百万円減少いたしました。これは主に未成工事受入金が2億1千4百万円減少したことによるものであります。固定負債は3億3千2百万円となり、前連結会計年度末に比べ1億8百万円減少いたしました。これは主に長期借入金が1億2千2百万円減少したことによるものであります。

 この結果、負債合計は、25億8千1百万円となり、前連結会計年度末に比べ2億9千万円減少いたしました。

 

(純資産)

 当連結会計年度末における純資産合計は45億9千6百万円となり、前連結会計年度末に比べ3億2千6百万円増加いたしました。これは主に利益剰余金が3億3千3百万円増加したことによるものであります。

 この結果、自己資本比率は64.0%(前連結会計年度末は59.8%)となりました。

 

(ロ)経営成績の分析

(受注高及び売上高)

 建設事業部門の受注高は、主に災害復旧関連工事が完成したことにより、当連結会計年度の受注高は15億6千2百万円(前連結会計年度比41.5%減)となりました。

 建設事業部門の完成工事高は、前連結会計年度の30億2千4百万円から13.1%減の26億2千8百万円となりました。

 完成工事の主なものは、福岡202号 春吉橋護床外工事、七隈(荒江団地)外地区下水道築造工事、船底谷川砂防堰堤工事(2工区)であります。

 砕石事業部門の売上高は、砂防ダム及び護岸工事による骨材出荷等が増加したことにより、前連結会計年度の22億6千8百万円から10.7%増の25億1千2百万円となりました。

 酒類事業部門の売上高は、国外及び国内の販売及び営業強化に取り組んだことにより、前連結会計年度の3億1千7百万円から8.0%増の3億4千2百万円となりました。

 その他の事業部門の売上高は、前連結会計年度の3億4千4百万円から3.5%減の3億3千2百万円となりました。

 

(営業利益及び経常利益)

 営業利益は、販売費及び一般管理費の増加、砕石事業において災害復旧工事に伴い製品出荷量は増加しましたが、総じて原材料価格高騰の影響により、前連結会計年度の5億7千9百万円の営業利益から15.7%減の4億8千8百万円の営業利益に、経常利益は為替差益の減少等により、7億9千8百万円の経常利益から26.3%減の5億8千8百万円の経常利益になりました。

 

(親会社株主に帰属する当期純利益)

 上記の結果、親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度の5億9百万円から27.2%減の3億7千1百万円となりました。

 

 セグメントごとの財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容につきましては、「第2事業の状況 4経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ①財政状態及び経営成績の状況」に記載しております。

 

②キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

 キャッシュ・フローの分析につきましては、「第2 事業の状況 4経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ②キャッシュ・フローの状況」に記載しております。

 当社グループの資本の財源及び資金の流動性については、運転資金及び設備資金につきましては、自己資金及び借入により資金調達しております。

 運転資金需要のうち主なものは、工事施工に必要な材料、外注費等の施工原価、共通するものとしては販売費及び一般管理費等の営業費用であります。また、設備資金需要としましては、工事施工に必要な建設設備、砕石等の製造に必要な砕石設備等による機械装置等固定資産購入等があります。

 また、借入金に関しましては、運転資金は主に短期借入金で、設備資金は主に固定金利の長期借入金で調達しております。

 

③重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成されております。連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、重要なものについては、第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)に記載のとおりであります。