売上高

利益

資産

キャッシュフロー

セグメント別売上

セグメント別利益

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率


最終更新:

E00448 Japan GAAP

売上高

313.9億 円

前期

294.1億 円

前期比

106.7%

時価総額

311.8億 円

株価

3,465 (04/19)

発行済株式数

8,998,308

EPS(実績)

133.47 円

PER(実績)

25.96 倍

平均給与

695.3万 円

前期

711.8万 円

前期比

97.7%

平均年齢(勤続年数)

39.7歳(16.0年)

従業員数

358人(連結:526人)

株価

by 株価チャート「ストチャ」

 

3 【事業の内容】

当社グループは、当社、子会社6社及び関連会社1社で構成され、化学品(合成樹脂・高機能繊維)、食品(澱粉糖類)及び不動産活用業を主な内容とし、事業活動を行っております。

当社グループが営んでいる主な事業内容、各関係会社等の当該事業に係る位置付け及びセグメントとの関連は次のとおりであります。

次の3事業は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等」に掲げるセグメントと同一の区分であります。

 

区分

主要製品等

生産会社

主要販売会社

化学品事業

工業用フェノール樹脂(レヂトップ)

特殊フェノール樹脂(ミレックス)

鋳物用粘結剤(αsystem・βsystem・NFURAN)

電子材料用樹脂

高機能繊維(カイノール)

真球状樹脂

ビスフェノールF

当社
Thai GCI Resitop
Company Limited
India GCI Resitop
Private Limited
東北ユーロイド工業株式会社
American GCI Resitop, Inc.

当社
Thai GCI Resitop
Company Limited
India GCI Resitop
Private Limited
東北ユーロイド工業株式会社
American GCI Resitop, Inc.

食品事業

異性化糖(スリーシュガー)

ブドウ糖(コーソグル群栄)

水あめ(マルトフレッシュ)

オリゴ糖(グンエイオリゴ)

ピュアトース

穀物糖化液

当社

当社

不動産活用業

当社の所有する不動産の賃貸

当社

 

 

事業の系統図は次のとおりであります。

※画像省略しています。

 

24/03/29

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

当連結会計年度における当社グループ(当社、連結子会社及び持分法適用会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要並びに経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

(1) 経営成績

当連結会計年度における当社グループ(当社、連結子会社及び持分法適用会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

① 財政状態及び経営成績の状況

 当連結会計年度における世界経済は、ウィズコロナの新たな段階への移行が進み、米国や欧州を中心として景気の回復が見られましたが、ウクライナ情勢の長期化等に伴う経済の混乱により先行きが不透明な状況となりました。わが国経済におきましては、新型コロナウイルス感染対策と経済活動の両立が進み、緩やかな回復傾向にありました。しかしながら円安及び資源価格を始めとする物価の高騰、世界的なサプライチェーンの混乱による部品・半導体不足など厳しい状況で推移いたしました。

 先行きに関しましては、わが国におきましても、経済活動の正常化が一段と進むことが期待されますが、エネルギー価格や原材料価格等の高騰が経済活動や個人消費に影響を及ぼすなど、引き続き不透明な状況で推移するものと思われます。

 このような状況のもと、当社グループの売上高は、前年同期比6.7%増加31,390百万円となりました。利益面では、営業利益は前年同期比33.3%減少1,659百万円、経常利益は前年同期比31.1%減少1,939百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は食品事業製造設備の減損損失202百万円を特別損失に計上したため、前年同期比37.7%減少1,201百万円となりました。

 

 セグメントの業績を示すと、次のとおりであります。

[化学品事業]

 化学品事業においては、前年度と比較し、建設機械向け及び工作機械向け樹脂、溶剤回収向け高機能繊維は堅調に推移いたしましたが、自動車関連向け樹脂は世界的な部品不足による減産の影響を受け、半導体関連向け樹脂はメモリー半導体に対する世界的な需要減速が進み、液晶関連向け樹脂は一昨年から続く国内外の需要拡大が一巡し供給過多により需給バランスの回復を見通せない状況にあり低調に推移いたしました。一方、原材料価格高騰分の価格是正を行った結果、売上高は前年同期比4.8%増加25,645百万円となりました。利益面では、電子材料向け樹脂が低迷し原材料価格の高騰が利益を圧迫したことによりセグメント利益(営業利益)は前年同期比26.0%減少1,722百万円となりました。

[食品事業]

 食品事業においては、新型コロナウイルス感染症の影響は落ち着きを見せ、巣ごもり需要収束により酒類向けは減少しましたが夏場の猛暑の影響で清涼飲料向けは回復傾向となりました。また、原材料価格高騰分の価格是正を行った結果、売上高は前年同期比17.1%増加5,499百万円となりました。利益面では、原材料価格の高騰が利益を圧迫したことによりセグメント損失(営業損失)は211百万円(前年同期は0百万円のセグメント損失(営業損失))となりました。

[不動産活用業]

 不動産活用業においては、ほぼ前年並みで推移した結果、売上高は前年同期比0.4%減少246百万円、セグメント利益(営業利益)は前年同期比9.0%減少148百万円となりました。

 

 

  生産、受注及び販売の実績は、次のとおりであります。
 ① 生産実績

当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

 

 

セグメントの名称

生産高(百万円)

前年同期比(%)

化学品事業

25,512

+6.1

食品事業

4,929

+17.4

不動産活用業

合計

30,441

+7.8

 

(注) 1 金額は、販売価格によっております。

 

 ② 受注実績

当社グループは受注見込みによる生産方式をとっております。

 

 ③ 販売実績

当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

 

 

セグメントの名称

販売高(百万円)

前年同期比(%)

 

化学品事業

25,645

+4.8

 

食品事業

5,499

+17.1

 

不動産活用業

246

△0.4

 

合計

31,390

+6.7

 

 

(2) 財政状態

当連結会計年度における資産合計は前連結会計年度末と比べ79百万円減少し、54,600百万円となりました。これは、棚卸資産が増加したものの償還により有価証券が、減価償却により有形固定資産、無形固定資産が減少したことよるものであります。

負債合計は前連結会計年度末と比べ1,287百万円減少し、8,493百万円となりました。これは、買掛金及び前連結会計年度の設備投資に伴う設備関係未払金が当連結会計年度に決済されたことにより減少したことによるものです。

純資産合計は前連結会計年度末と比べ1,208百万円増加し、46,107百万円となりました。これは、親会社株主に帰属する当期純利益を計上したこと及び投資有価証券の時価上昇によりその他有価証券評価差額金が増加したことによるものです。

 

 

(3) キャッシュ・フロー

当連結会計年度における現金及び現金同等物は、前連結会計年度に比べ1,826百万円(19.1%)減少7,752百万円となりました。なお、当連結会計年度におけるキャッシュ・フローの状況と主な内訳は以下のとおりであります。

営業活動によるキャッシュ・フローは、1,200百万円の収入と前連結会計年度に比べ1,247百万円の収入の減少となりました(前連結会計年度2,447百万円の収入)。これは主に、税金等調整前当期純利益の減少によるものです。

投資活動によるキャッシュ・フローは、2,465百万円の支出と前連結会計年度に比べ1,522百万円の支出の増加となりました(前連結会計年度942百万円の支出)。これは主に、有価証券と投資有価証券の償還による収入の減少による支出の増加によるものです。

財務活動によるキャッシュ・フローは、687百万円の支出と前連結会計年度に比べ58百万円の支出の減少となりました(前連結会計年度746百万円の支出)。これは主に、非支配株主からの払込みによる収入と配当金の支払額減少によるものです。

 

当社グループの資本の財源及び資金の流動性につきましては、次のとおりであります。

当社グループの運転資金需要のうち主なものは、製造費、販売費及び一般管理費等の営業費用であります。投資を目的とした資金需要は、設備投資によるものであります。

当社グループは、事業運営上必要な資金の流動性と資金の源泉を安定的に確保することを基本方針としております。

短期運転資金は自己資金を基本としており、設備投資につきましては、自己資金並びに金融機関からの長期借入で調達する方針であります。

なお、新型コロナウイルス感染症による影響につきましては、不透明な状況ではありますが、現時点では十分な手元資金を保有しており、さらに、感染拡大等の影響による緊急の資金需要に備え、金融機関と当座貸越契約を締結し、資金流動性を確保しております。

 

(4)重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成しております。この連結財務諸表の作成にあたっては、連結財務諸表に重要な影響を与える見積りを必要としております。見積りにつきましては、過去の実績や状況を踏まえ、合理的と判断される前提に基づき行っておりますが、この見積りは不確実性があるため実際の結果と異なる場合があります。当社グループの連結財務諸表の作成にあたって用いた会計上の見積り及び仮定のうち重要なものは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 重要な会計上の見積り」に記載しております。

なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響については、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 追加情報」に記載しております。