売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当

ROE 自己資本利益率

EPS BPS

バランスシート

損益計算書

労働生産性

ROA 総資産利益率

総資本回転率

棚卸資産回転率

ニュース

  • ニュースリリースデータがありません。


最終更新:

E01215 Japan GAAP

売上高

54.5億 円

前期

52.2億 円

前期比

104.3%


3【事業の内容】

当社グループは、当社及び関連会社2社で構成され、プレキャストコンクリート製品の製造・販売を単一の事業として運営しております。

従いまして当社は、プレキャストコンクリート製品の製造・販売事業の単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

区分

会社名

備考

国内でのプレキャストコンクリート

製品の製造・販売

株式会社武井工業所

(当    社)

 海外(インド)へのプレキャストコンクリート製品に関する、製品規格・製造技術の移転

株式会社日本アクシスインベストメント

海外(インド)でのプレキャストコンクリート

製品の製造・販売

Fuji Infrastructure Technologies

Private Limited

 

※画像省略しています。

当社の事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは次のとおりであります。

※画像省略しています。

23/09/28

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

当事業年度における当社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

①財政状態及び経営成績の状況

当事業年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の5類への移行を受け、行動制限や水際対策の緩和など、経済活動の正常化が進み、一部景気の持ち直しは見られましたが、長期化するウクライナ情勢への懸念や円安による資源価格及び原材料価格の高騰などを発端とした、急激な物価上昇等もあり、先行き不透明な状況が続いております。

当社の属する建設業界では、改正国土強靭化基本法の成立やアフターコロナの経済回復を背景に受注環境の改善が見られましたが、労働力不足の深刻化や調達価格の高騰、脱炭素化へ向けた対応など、引き続き注視が必要な状況となっています。

このような経営環境のなか当社は、高騰する原材料への対応として製品価格適正化の継続や顧客が必要とする情報の提供を目的とした社内オペレーションDX化の推進、脱炭素に向けた新たな製造技術の開発などに取り組んでまいりました。

当事業年度の経営成績は以下のとおりとなりました。

当事業年度の経営成績は、売上高は54億50百万円(前年同期比4.3%増)となりました。利益面では、営業利益3億21百万円(前年同期比117.1%増)、経常利益3億75百万円(前年同期比119.5%増)、当期純利益2億43百万円(前年同期比121.2%増)となりました。

なお、当社は単一セグメントであるため、経営成績についてセグメント別の記載を省略しております。

当事業年度末における財政状態は以下のとおりとなりました。

(流動資産)

当事業年度末における流動資産の残高は、前事業年度末と比べて10.6%増加し23億64百万円となりました。主として「受取手形」の減少1億84百万円、「電子記録債権」の増加1億70百万円、「商品及び製品」の増加1億8百万円によるものであります。

(固定資産)

当事業年度末における固定資産の残高は、前事業年度末と比べて1.4%減少し25億19百万円となりました。主として「ソフトウエア」の減少22百万円、「長期性預金」の増加17百万円、「保険積立金」の減少20百万円によるものであります。

(流動負債)

当事業年度末における流動負債の残高は、前事業年度末と比べて0.1%増加し19億35百万円となりました。主として「支払手形」の減少41百万円、「電子記録債務」の増加72百万円、「短期借入金」の減少1億15百万円、「1年内償還予定の社債」の増加80百万円によるものであります。

(固定負債)

当事業年度末における固定負債の残高は、前事業年度末と比べて6.5%減少し6億83百万円となりました。主として「社債」の減少1億円、「長期借入金」の増加16百万円によるものであります。

(純資産)

当事業年度末における純資産の残高は、前事業年度末と比べて11.6%増加し、22億64百万円となりました。主として「繰越利益剰余金」の増加2億36百万円によるものであります。

この結果、自己資本比率は前事業年度末の43.22%から46.37%となり、当事業年度末発行済株式総数に基づく1株当たり純資産額は前事業年度末の573円63銭から640円55銭となりました。

 

 

 

②キャッシュ・フローの状況

当事業年度末における現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は、営業活動によるキャッシュ・フローの増加3億49百万円、投資活動によるキャッシュ・フローの減少1億28百万円、財務活動によるキャッシュ・フローの減少1億57百万円により、前事業年度末と比較して63百万円増加し、当事業年度末は2億13百万円となりました。

 

当事業年度における各キャッシュ・フローは次のとおりであります。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動によるキャッシュ・フローは3億49百万円の増加(前事業年度は74百万円の増加)となりました。主として税引前当期純利益3億71百万円、減価償却費1億20百万円、売上債権の増加1億50百万円、割引手形の増加1億91百万円、棚卸資産の増加1億17百万円によるものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動によるキャッシュ・フローは1億28百万円の減少(前事業年度は2億2百万円の減少)となりました。主として有形固定資産の取得による支出57百万円、生命保険解約による収入43百万円、貸付による支出78百万円によるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動によるキャッシュ・フローは1億57百万円の減少(前事業年度は56百万円の増加)となりました。主として短期借入金の純減額1億15百万円、長期借入れによる収入1億円、長期借入金の返済による支出84百万円によるものであります。

(注)上記、記載金額は百万円未満を切り捨てて表示しております。

 

③生産、受注及び販売の実績

当社の事業は単一セグメントであり、セグメント情報を記載していないため、品目別に記載しております。

a.生産実績

品目

当事業年度

(自 令和4年7月1日

至 令和5年6月30日)

前年同期比(%)

道路用製品(t)

25,360

99.5

水路用製品(t)

56,471

99.8

擁壁・土止め用製品(t)

22,041

98.0

法面保護用製品(t)

1,534

110.8

その他(t)

(景観用製品ほか)

2,292

177.5

合計(t)

107,698

100.4

(注)生産実績は、生産t数によっております。

 

b.商品仕入実績

品目

当事業年度

(自 令和4年7月1日

至 令和5年6月30日)

前年同期比(%)

プレキャストコンクリート製品(千円)

1,833,474

94.4

その他(千円)

72,371

121.3

合計(千円)

1,905,846

95.2

(注)金額は、仕入価格で表示しております。

 

 

c.受注実績

プレキャストコンクリート製品については、一部受注生産を行っているものの、大部分は過去の実績並びに将来の予測による見込生産でありますので、記載を省略しております。

 

d.販売実績

品目

当事業年度

(自 令和4年7月1日

至 令和5年6月30日)

前年同期比(%)

製品

 

 

道路用製品(千円)

576,723

99.7

水路用製品(千円)

1,816,288

109.8

擁壁・土止め用製品(千円)

696,407

117.7

法面保護用製品(千円)

37,265

93.3

その他(千円)

(景観用製品ほか)

206,251

134.1

小計(千円)

3,332,936

110.4

商品

 

 

プレキャストコンクリート製品(千円)

1,680,095

91.8

その他(千円)

437,699

116.2

小計(千円)

2,117,795

96.0

合計(千円)

5,450,731

104.3

(注)最近2事業年度において、販売実績が総販売実績の100分の10以上である販売先はありません。

 

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当社の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

なお、文中の将来に関する事項は、当事業年度末において判断したものであります。

①重要な会計方針及び見積り

当社の財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成されております。個々の重要な会計方針及び見積りについては、「第5 経理の状況 1財務諸表等 (1)財務諸表 注記事項 重要な会計方針」に記載のとおりであります。

 

②当事業年度の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

a.経営成績等

経営成績につきましては、「第2 事業の状況 4経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要」に記載のとおりであります。

 

b.財政状態

財政状態につきましては、「第2 事業の状況 4経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要」に記載のとおりであります。

 

c.資本の財源及び資金の流動性

当社の資金需要は営業活動については、生産活動のための原材料、諸経費、受注・販売活動のための販売費が主な内容となっております。投資活動については、今後の成長・生産性向上を目的とした生産設備等、固定資産の取得が主な内容となっております。今後の固定資産の取得及び資本的支出の予定につきましては、過去3ヵ年の平均支出額1億2百万円を考慮し、保守的に通年1億50百万円程度を予定しており、市場の変化に迅速・柔軟に対応できる体制づくりのため、必要な設備投資、維持管理を継続して行ってまいります。

当社は現在、運転資金、投資資金については原則、営業キャッシュ・フローで獲得した内部資金の活用を基本としております。事業計画に基づく資金需要に対し内部資金が不足する兆候が見られた場合は、金利動向等調達環境を踏まえ、調達手段を適宜判断して実施していくこととしております。

 

d.経営成績に重要な影響を与える要因について

経営成績に重要な影響を与える要因につきまして「第2 事業の状況 3事業等のリスク」に記載のとおりであります。

 

e.経営方針、経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等

当社は、成長性・収益性については売上高、売上総利益及び営業利益を、資本効率についてはROE(株主資本利益率)を経営の重点指標としており、これらの改善及び向上を目標としております。

当社の経営陣は現在の事業環境及び入手可能な情報に基づき適切な経営方針を立案し、企業価値・収益を高める努力を継続しております。

今後も当社では、製品の製造を通して技術を磨き、誠実にものづくりを行いながら地域に根差した企業として、より安全で快適な社会づくりに全力で貢献してまいります。