株式会社りそな銀行

銀行業大手銀行

売上高

利益

資産

キャッシュフロー

配当(単独)

ROE

EPS BPS




E03538 Japan GAAP


3 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

 当中間連結会計期間における財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の概要は次のとおりであります。

  (金融経済環境)

当中間連結会計期間の日本経済は、引き続き新型コロナウイルス感染症の5類移行後の経済再開の動きが継続し、底堅く推移しました。消費者物価指数は、コア指数(生鮮食品除く)では前年比+3%台、コアコア指数(生鮮食品・エネルギー除く)では前年比+4%台での推移が続きました。毎月勤労統計での所定内給与は前年比で上昇していますが、物価上昇ペースには追いついておらず、実質賃金はマイナスの状態が継続しています。そのなかで、個人消費にはやや息切れ感も見え始めております。

海外では米国経済が想定以上に底堅く推移しており、景気後退懸念は縮小しています。米国のインフレ率は減速傾向が続いておりますが、FRBは政策金利をより高い水準で長期間据え置く姿勢を鮮明としております。一方、10月以降は学生ローンの返済再開や政府閉鎖の可能性が残る等、経済下押し要因も指摘されております。また、ユーロ圏は景気減速傾向が続いており、中国でも不動産大手のデフォルト懸念が燻る等、世界経済の不透明感は強く、予断を許さない状況となっております。

金融市場では、グローバルに金利の上昇が市場の重石となりました。米長期金利は債務上限問題を巡る一連の米議会の混乱を受け、米大手格付会社が米国債を格下げしたことや、国債の増発に伴う需給不安から上昇基調となりました。9月のFOMC(連邦公開市場委員会)で、メンバーの来年の政策金利見通しが市場予想を上回り、足元の政策金利を「高く長く」維持するとの懸念が高まると米長期金利は9月末にかけて16年ぶりの水準まで一段と上昇しました。米国株は米国景気のソフトランディング(景気後退せずにインフレが鎮静化する)期待が高まり、7月末までは底堅く推移する場面もありましたが、米長期金利の上昇基調が強まる中で、主要3指数は9月末にかけては上値の重い展開となりました。ドル円は米長期金利が一段と上昇する中でドル高円安が進行し、150円目前まで上昇しました。国内市場では、7月に日本銀行がイールドカーブ・コントロール(長短金利操作)の柔軟化を決定し、長期金利の変動幅の上限を従来の0.5%から実質的に1.0%まで引き上げたことで、長期金利は大幅に上昇しました。その後、日銀の植田和男総裁が早ければ「年内にも(賃金上昇を伴う持続的な物価上昇に確信を持てると)判断できる材料が出そろう可能性がある」と示唆したことで、日銀の政策修正が前倒しとなるとの見方が広がったことや、9月末にかけては米長期金利に連れて一段と上昇し、長期金利はおよそ10年ぶりの水準となりました。日本株は円安の進行や、インバウンドの復活等から9月の半ば頃までは底堅い推移となりました。特に日本経済の正常化や、企業のガバナンス向上への期待等から割安株が買われ、TOPIXは一時バブル後の戻り高値を更新しましたが、9月末にかけては米国株に連れ安となり、上げ幅を縮小しました。

(業績)

 当中間連結会計期間における経営成績及び財政状態は、以下のとおりとなりました。

業務粗利益は1,633億円と前中間連結会計期間比196億円増加しました。このうち資金利益は、前中間連結会計期間比68億円減少して1,092億円となりました。資金利益のうち国内預貸金利益は貸出金利回りの低下により減少しましたが貸出金の平残は増加しています。役務取引等利益は、決済関連業務に係るフィー収益は増加しましたが、不動産やM&A等の承継関連業務に係るフィー収益は減少し前中間連結会計期間比31億円減少の408億円となりました。一方、その他業務利益は、前中間連結会計期間に計上した有価証券ポートフォリオの健全化対応の反動等により債券関係損益等が改善し、前中間連結会計期間比273億円改善して4億円の損失となりました。営業経費は1,092億円と前中間連結会計期間比19億円増加しました。内訳では人件費は業績インセンティブを主因に8億円増加、物件費は広告費や前期投資案件増加に伴う減価償却費等の機械化関連経費を主因に14億円増加、税金は3億円減少しました。株式等関係損益は前中間連結会計期間の大口要因の剥落等により前同比123億円減少して170億円の利益となりました。与信費用は前中間連結会計期間比27億円増加の81億円となりました。税金費用を加味して、親会社株主に帰属する中間純利益は前中間連結会計期間比24億円減少して446億円となりました。

なお、1株当たり中間純利益は33銭となりました。

財政状態については、連結総資産は前連結会計年度末比2兆2,827億円減少し40兆5,158億円となりました。資産の部では貸出金は22兆9,201億円と前連結会計年度末比1,804億円増加し、有価証券は国債や株式等の増加により前連結会計年度末比413億円増加して4兆8,369億円に、現金預け金は主に日銀預け金の減少により前連結会計年度末比2兆5,600億円減少して10兆4,137億円となりました。負債の部では、預金は前連結会計年度末比1,183億円減少して34兆651億円となりました。譲渡性預金は前連結会計年度末比1,176億円減少して6,136億円となりました。債券貸借取引受入担保金は前連結会計年度末比9,872億円減少して9,841億円となり、借用金は日銀借入金の減少等により前連結会計年度末比1兆3,898億円減少して8,448億円となりました。信託勘定借は前連結会計年度末比4,065億円増加して1兆3,970億円となりました。純資産の部は、その他有価証券評価差額金が前連結会計年度末比211億円増加したことや、親会社株主に帰属する中間純利益の計上等により前連結会計年度末比454億円増加の1兆5,902億円となりました。また信託財産は前連結会計年度末比9,290億円増加して29兆7,978億円となりました。

なお、1株当たり純資産は11円69銭となりました。

連結自己資本比率(国内基準)は11.75%となりました。

 

セグメントごとの業績は、以下のとおりとなりました。

個人部門は、業務粗利益が前中間連結会計期間比9億円増加し558億円に、与信費用控除後業務純益は、前中間連結会計期間比11億円増加し79億円となりました。

法人部門は、承継関連業務等の役務取引等利益が減少して業務粗利益が前中間連結会計期間比18億円減少し1,048億円に、与信費用控除後業務純益は、与信費用が前中間連結会計期間比増加したこと等により前中間連結会計期間比56億円減少し438億円となりました。

市場部門は、前中間連結会計期間に実施した有価証券ポートフォリオ健全化対応の反動等により、業務粗利益は前中間連結会計期間比174億円増加し57億円に、与信費用控除後業務純益は、前中間連結会計期間比175億円増加し28億円となりました。

 

(キャッシュ・フローの状況)

営業活動によるキャッシュ・フローは、2兆6,499億円の支出となりました。これは、借用金の減少等によるものです。前中間連結会計期間比では2,750億円の支出の増加となりました。

投資活動によるキャッシュ・フローは、1,066億円の収入となりました。これは有価証券の売却及び償還による収入が有価証券の取得による支出を上回ったこと等によるものです。前中間連結会計期間比では650億円の収入の増加となりました。

財務活動によるキャッシュ・フローは、242億円の支出となりました。これは、配当金の支払によるものです。前中間連結会計期間比では92億円の支出の増加となりました。

これらの結果、現金及び現金同等物の中間期末残高は、当中間連結会計期間の期首残高に比べ2兆5,639億円減少して10兆2,906億円となりました。  

当社の中核事業は銀行業であり、主に首都圏や関西圏のお客さまから預入れいただいた預金を貸出金や有価証券で運用しております。

なお、当面の店舗・システム等への設備投資、並びに株主還元等は自己資金で対応する予定であります。

 

 

(1) 国内・海外別収支

当中間連結会計期間の資金運用収支は、国内では前中間連結会計期間比83億円減少して1,053億円、海外では同比14億円増加して39億円となりました。合計(相殺消去後。以下同じ)では、同比68億円減少して1,092億円となりました。

信託報酬は同比22億円増加して130億円、特定取引収支は同比ほぼ横ばいの5億円となりました。なお、信託報酬及び特定取引収支はすべて国内で計上しております。

また、役務取引等収支及びその他業務収支は国内がその大宗を占めておりそれぞれ、合計では同比31億円減少して408億円、同比273億円改善して4億円の損失となりました。国内の役務取引等収支の減少は、主に為替業務に係る役務収益は増加しましたが、信託関連業務、証券関連業務等に係る役務収益が減少したことによるものです。国内のその他業務収支の改善は、主に前中間連結会計期間に計上した有価証券ポートフォリオの健全化対応の反動等により債券関係損益等が改善したことによるものです。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額
(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前中間連結会計期間

 113,661

 2,484

 90

 116,056

当中間連結会計期間

 105,314

 3,954

 25

 109,242

うち資金運用収益

前中間連結会計期間

 123,152

 3,469

 253

 126,368

当中間連結会計期間

 140,194

 5,056

 386

 144,863

うち資金調達費用

前中間連結会計期間

 9,490

 985

 163

 10,312

当中間連結会計期間

 34,879

 1,101

 360

 35,621

信託報酬

前中間連結会計期間

 10,817

 ―

 ―

 10,817

当中間連結会計期間

 13,023

 ―

 ―

 13,023

役務取引等収支

前中間連結会計期間

 44,033

 △8

 44,024

当中間連結会計期間

 40,906

 △6

 40,899

うち役務取引等
収益

前中間連結会計期間

 69,850

 132

 69,982

当中間連結会計期間

 67,998

 121

 68,119

うち役務取引等
費用

前中間連結会計期間

 25,816

 141

 25,958

当中間連結会計期間

 27,092

 128

 ―

 27,220

特定取引収支

前中間連結会計期間

 529

 ―

 ―

 529

当中間連結会計期間

 555

 ―

 ―

 555

うち特定取引収益

前中間連結会計期間

 650

 ―

 ―

 650

当中間連結会計期間

 616

 ―

 ―

 616

うち特定取引費用

前中間連結会計期間

 121

 ―

 ―

 121

当中間連結会計期間

 60

 ―

 ―

 60

その他業務収支

前中間連結会計期間

 △28,074

 299

 ―

 △27,775

当中間連結会計期間

 △634

 223

 ―

 △411

うちその他業務
収益

前中間連結会計期間

 8,828

 299

 ―

 9,127

当中間連結会計期間

 9,252

 223

 ―

 9,476

うちその他業務
費用

前中間連結会計期間

 36,902

 ―

 ―

 36,902

当中間連結会計期間

 9,887

 ―

 ―

 9,887

 

(注) 1  「国内」とは、当社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

(2) 国内・海外別資金運用/調達の状況

当中間連結会計期間の資金運用勘定平均残高は、前中間連結会計期間比6,493億円減少し34兆2,247億円(相殺消去前)となりました。このうち国内は34兆454億円、海外は1,793億円となりました。資金運用勘定平均残高の減少は、主に大企業等向けや中小企業への貸出増加の一方、日銀預け金の減少によるものです。

資金調達勘定平均残高は、同比5,322億円減少し39兆5,552億円(相殺消去前)となりました。このうち国内は39兆4,104億円、海外は1,447億円となりました。資金調達勘定平均残高の減少は、主に個人・法人の預金増加の一方、日銀借入金の減少による借用金の減少によるものです。

資金運用勘定の利回りは、国内は同比0.11%増加の0.82%、海外は貸出金平均残高及び貸出金利息の増加等により同比1.76%増加して5.63%、合計では同比0.12%増加の0.84%となりました。

資金調達勘定の利回りは、国内は同比0.12%増加して0.17%、海外は借用金の平均残高及び借用金利息の増加等により同比0.17%増加して1.52%、合計では同比0.12%増加して0.18%となりました。

 

① 国内

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前中間連結会計期間

34,695,686

123,152

0.70

当中間連結会計期間

34,045,482

140,194

0.82

うち貸出金

前中間連結会計期間

21,619,304

91,700

0.84

当中間連結会計期間

22,671,691

95,107

0.83

うち有価証券

前中間連結会計期間

3,940,720

19,628

0.99

当中間連結会計期間

4,425,453

26,568

1.20

うちコールローン及び買入手形

前中間連結会計期間

386,923

598

0.30

当中間連結会計期間

598,189

2,228

0.74

うち買現先勘定

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち債券貸借取引支払保証金

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

103,527

5

0.01

うち預け金

前中間連結会計期間

8,372,301

5,870

0.13

当中間連結会計期間

5,810,964

6,559

0.22

資金調達勘定

前中間連結会計期間

39,941,300

9,490

0.04

当中間連結会計期間

39,410,473

34,879

0.17

うち預金

前中間連結会計期間

32,741,648

3,783

0.02

当中間連結会計期間

33,876,342

11,664

0.06

うち譲渡性預金

前中間連結会計期間

626,228

17

0.00

当中間連結会計期間

615,739

17

0.00

うちコールマネー及び売渡手形

前中間連結会計期間

451,513

749

0.33

当中間連結会計期間

415,599

3,267

1.57

うち売現先勘定

前中間連結会計期間

9,650

0

0.00

当中間連結会計期間

8,797

0

0.00

うち債券貸借取引受入担保金

前中間連結会計期間

744,330

2,514

0.67

当中間連結会計期間

1,596,768

14,048

1.75

うちコマーシャル・
ペーパー

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち借用金

前中間連結会計期間

 3,974,989

 1,077

0.05

当中間連結会計期間

 1,531,529

 2,586

0.33

 

(注) 1  「国内」とは、当社であります。

2  平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しております。

3  資金運用勘定は、無利息預け金の平均残高を、資金調達勘定は、金銭の信託運用見合額の平均残高及び利息をそれぞれ控除しております。

 

 ② 海外

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前中間連結会計期間

178,481

3,469

3.87

当中間連結会計期間

179,300

5,056

5.63

うち貸出金

前中間連結会計期間

133,685

3,072

4.58

当中間連結会計期間

136,908

4,109

6.00

うち有価証券

前中間連結会計期間

5,860

169

5.76

当中間連結会計期間

11,693

354

6.05

うちコールローン及び
買入手形

前中間連結会計期間

27,550

196

1.42

当中間連結会計期間

6,939

308

8.90

うち買現先勘定

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち債券貸借取引支払
保証金

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

7,001

256

7.31

うち預け金

前中間連結会計期間

2,625

11

0.86

当中間連結会計期間

1,869

17

1.84

資金調達勘定

前中間連結会計期間

146,157

985

1.34

当中間連結会計期間

144,755

1,101

1.52

うち預金

前中間連結会計期間

100,545

736

1.46

当中間連結会計期間

87,603

666

1.52

うち譲渡性預金

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うちコールマネー及び
売渡手形

前中間連結会計期間

1,478

9

1.32

当中間連結会計期間

1,058

7

1.35

うち売現先勘定

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち債券貸借取引受入
担保金

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うちコマーシャル・
ペーパー

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち借用金

前中間連結会計期間

43,645

236

1.07

当中間連結会計期間

54,768

425

1.55

 

(注) 1  「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、一部の海外連結子会社については、月末毎又は半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。

3  資金運用勘定は、無利息預け金の平均残高を、資金調達勘定は、金銭の信託運用見合額の平均残高及び利息をそれぞれ控除しております。

 

 

③ 合計

 

種類

期別

平均残高(百万円)

利息(百万円)

利回り
(%)

小計

相殺
消去額
(△)

合計

小計

相殺
消去額
(△)

合計

資金運用勘定

前中間連結会計期間

34,874,168

66,758

34,807,410

126,622

253

126,368

0.72

当中間連結会計期間

34,224,783

79,339

34,145,443

145,250

386

144,863

0.84

うち貸出金

前中間連結会計期間

21,752,989

41,487

21,711,501

94,773

253

94,519

0.86

当中間連結会計期間

22,808,599

53,404

22,755,194

99,217

346

98,870

0.86

うち有価証券

前中間連結会計期間

3,946,581

25,200

3,921,381

19,798

19,798

1.00

当中間連結会計期間

4,437,147

25,200

4,411,947

26,922

40

26,882

1.21

うちコールローン
及び買入手形

前中間連結会計期間

414,474

414,474

794

794

0.38

当中間連結会計期間

605,129

605,129

2,537

2,537

0.83

うち買現先勘定

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち債券貸借取引
支払保証金

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

110,528

110,528

261

261

0.47

うち預け金

前中間連結会計期間

8,374,927

8,374,927

5,882

5,882

0.14

当中間連結会計期間

5,812,834

5,812,834

6,576

6,576

0.22

資金調達勘定

前中間連結会計期間

40,087,458

39,953

40,047,505

10,475

163

10,312

0.05

当中間連結会計期間

39,555,228

53,136

39,502,091

35,981

360

35,621

0.18

うち預金

前中間連結会計期間

32,842,193

32,842,193

4,520

4,520

0.02

当中間連結会計期間

33,963,945

33,963,945

12,331

12,331

0.07

うち譲渡性預金

前中間連結会計期間

626,228

626,228

17

17

0.00

当中間連結会計期間

615,739

615,739

17

17

0.00

うちコールマネー
及び売渡手形

前中間連結会計期間

452,991

452,991

759

759

0.33

当中間連結会計期間

416,657

416,657

3,274

3,274

1.57

うち売現先勘定

前中間連結会計期間

9,650

9,650

0

0

0.00

当中間連結会計期間

8,797

8,797

0

0

0.00

うち債券貸借取引
受入担保金

前中間連結会計期間

744,330

744,330

2,514

2,514

0.67

当中間連結会計期間

1,596,768

1,596,768

14,048

14,048

1.75

うちコマーシャル
・ペーパー

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち借用金

前中間連結会計期間

4,018,634

39,881

3,978,753

1,313

163

1,150

0.05

当中間連結会計期間

1,586,298

52,406

1,533,892

3,011

360

2,651

0.34

 

(注) 1  資金運用勘定は、無利息預け金の平均残高を、資金調達勘定は、金銭の信託運用見合額の平均残高及び利息をそれぞれ控除しております。

2  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

(3) 国内・海外別役務取引の状況

当中間連結会計期間の役務取引等収益合計は前中間連結会計期間比18億円減少して681億円、役務取引等費用合計は同比12億円増加して272億円となり、役務取引等収支合計では同比31億円減少して408億円となりました。なお、国内が役務取引等収支の大宗を占めております。

国内の役務取引等収支の減少は、主に信託関連業務及び証券関連業務等が減少したことによるものです。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額
(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

役務取引等収益

前中間連結会計期間

69,850

132

69,982

当中間連結会計期間

67,998

121

68,119

うち預金・
貸出業務

前中間連結会計期間

20,935

15

20,951

当中間連結会計期間

20,577

17

20,594

うち為替業務

前中間連結会計期間

11,609

115

11,725

当中間連結会計期間

11,729

103

11,832

うち信託関連業務

前中間連結会計期間

15,359

15,359

当中間連結会計期間

14,251

14,251

うち証券関連業務

前中間連結会計期間

6,422

6,422

当中間連結会計期間

5,895

5,895

うち代理業務

前中間連結会計期間

2,773

2,773

当中間連結会計期間

2,429

2,429

うち保護預り・
貸金庫業務

前中間連結会計期間

880

880

当中間連結会計期間

861

861

うち保証業務

前中間連結会計期間

1,085

0

1,086

当中間連結会計期間

1,090

0

1,090

役務取引等費用

前中間連結会計期間

25,816

141

25,958

当中間連結会計期間

27,092

128

27,220

うち為替業務

前中間連結会計期間

1,863

1,863

当中間連結会計期間

1,890

1,890

 

(注) 1  「国内」とは、当社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

(4) 国内・海外別特定取引の状況

①  特定取引収益・費用の内訳

当中間連結会計期間の特定取引収益合計は前中間連結会計期間比ほぼ横ばいの6億円、特定取引費用合計は同比ほぼ横ばいの0億円となりました。なお、特定取引収支はすべて国内で計上しております。

主な内訳は、特定金融派生商品収益が同比0億円減少して4億円になりました。

種類

期別

国内

海外

相殺消去額
(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

特定取引収益

前中間連結会計期間

650

650

当中間連結会計期間

616

616

うち商品有価証券
収益

前中間連結会計期間

8

8

当中間連結会計期間

52

52

うち特定取引
有価証券収益

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち特定金融
派生商品収益

前中間連結会計期間

566

566

当中間連結会計期間

493

493

うちその他の
特定取引収益

前中間連結会計期間

76

76

当中間連結会計期間

70

70

特定取引費用

前中間連結会計期間

121

121

当中間連結会計期間

60

60

うち商品有価証券
費用

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち特定取引
有価証券費用

前中間連結会計期間

121

121

当中間連結会計期間

60

60

うち特定金融
派生商品費用

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うちその他の
特定取引費用

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

 

(注) 1  「国内」とは、当社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

②  特定取引資産・負債の内訳(末残)

当中間連結会計期間末の特定取引資産は前中間連結会計期間末比182億円増加して2,716億円、特定取引負債は同比485億円増加して913億円となり、すべて国内で計上しております。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額
(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

特定取引資産

前中間連結会計期間

253,367

253,367

当中間連結会計期間

271,622

271,622

うち商品有価証券

前中間連結会計期間

1,419

1,419

当中間連結会計期間

69

69

うち商品有価証券
派生商品

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち特定取引
有価証券

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち特定取引
有価証券派生商品

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち特定金融派生
商品

前中間連結会計期間

62,827

62,827

当中間連結会計期間

111,576

111,576

うちその他の
特定取引資産

前中間連結会計期間

189,120

189,120

当中間連結会計期間

159,976

159,976

特定取引負債

前中間連結会計期間

42,858

42,858

当中間連結会計期間

91,382

91,382

うち売付商品債券

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち商品有価証券
派生商品

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち特定取引売付
債券

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

うち特定取引
有価証券派生商品

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

39

39

うち特定金融派生
商品

前中間連結会計期間

42,858

42,858

当中間連結会計期間

91,342

91,342

うちその他の
特定取引負債

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

 

(注) 1  「国内」とは、当社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

(5) 銀行業務の状況

①  国内・海外別預金残高の状況

預金の種類別残高(末残)

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額
(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

預金合計

前中間連結会計期間

32,786,703

103,527

32,890,230

当中間連結会計期間

33,978,381

86,751

34,065,132

うち流動性預金

前中間連結会計期間

25,853,635

50,132

25,903,768

当中間連結会計期間

27,446,733

47,655

27,494,388

うち定期性預金

前中間連結会計期間

5,800,022

53,394

5,853,417

当中間連結会計期間

5,622,048

39,095

5,661,144

うちその他

前中間連結会計期間

1,133,044

1,133,044

当中間連結会計期間

909,599

909,599

譲渡性預金

前中間連結会計期間

566,160

566,160

当中間連結会計期間

613,620

613,620

総合計

前中間連結会計期間

33,352,863

103,527

33,456,390

当中間連結会計期間

34,592,001

86,751

34,678,752

 

(注) 1  流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金

    定期性預金=定期預金

2  「国内」とは、当社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

3  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

②  国内・海外別貸出金残高の状況
(A) 業種別貸出状況(末残・構成比)

 

業種別

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国内
(除く特別国際金融取引勘定分)

21,977,756

100.00

22,782,837

100.00

製造業

2,256,915

10.27

2,392,626

10.50

農業,林業

7,224

0.03

6,907

0.03

漁業

598

0.00

1,358

0.01

鉱業,採石業,砂利採取業

10,669

0.05

10,327

0.05

建設業

450,567

2.05

458,356

2.01

電気・ガス・熱供給・水道業

367,649

1.67

370,510

1.63

情報通信業

325,596

1.48

352,714

1.55

運輸業,郵便業

547,000

2.49

576,986

2.53

卸売業,小売業

2,128,562

9.69

2,102,333

9.23

金融業,保険業

896,384

4.08

966,639

4.24

不動産業

5,092,013

23.17

5,166,946

22.68

 (うちアパート・マンションローン)

(1,612,529)

(7.34)

(1,566,791)

(6.88)

 (うち不動産賃貸業)

(2,947,193)

(13.41)

(3,046,978)

(13.37)

物品賃貸業

293,279

1.33

316,250

1.39

各種サービス業

1,543,413

7.02

1,582,740

6.95

国,地方公共団体

1,039,793

4.73

1,393,958

6.12

その他

7,018,086

31.94

7,084,181

31.08

 (うち自己居住用住宅ローン)

(6,559,729)

(29.84)

(6,628,807)

(29.09)

海外及び特別国際金融取引勘定分

144,046

100.00

137,293

100.00

政府等

金融機関

827

0.57

2,451

1.79

その他

143,219

99.43

134,841

98.21

合計

22,121,802

22,920,131

 

(注) 「国内」とは、当社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

 

(B) 外国政府等向け債権残高(国別)

 

期別

国別

金額(百万円)

 前中間連結会計期間

アルゼンチン

2

(資産の総額に対する割合:(%))

(0.00)

  当中間連結会計期間

アルゼンチン

2

(資産の総額に対する割合:(%))

(0.00)

 

(注) 「外国政府等」とは、外国政府、中央銀行、地方公共団体、政府関係機関又は国営企業及びこれらの所在する国の民間企業等であり、日本公認会計士協会銀行等監査特別委員会報告第4号に規定する特定海外債権引当勘定を計上している国に所在する外国政府等の債権残高を掲げております。

 

③  国内・海外別有価証券の状況

有価証券残高(末残)

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額
(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

国債

前中間連結会計期間

2,217,712

2,217,712

当中間連結会計期間

2,328,056

2,328,056

地方債

前中間連結会計期間

159,161

159,161

当中間連結会計期間

152,993

152,993

短期社債

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

社債

前中間連結会計期間

684,874

684,874

当中間連結会計期間

692,890

692,890

株式

前中間連結会計期間

705,403

705,403

当中間連結会計期間

782,712

782,712

その他の証券

前中間連結会計期間

776,127

6,301

23,270

759,158

当中間連結会計期間

889,841

13,704

23,270

880,275

合計

前中間連結会計期間

4,543,280

6,301

23,270

4,526,311

当中間連結会計期間

4,846,494

13,704

23,270

4,836,928

 

(注) 1  「国内」とは、当社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  「その他の証券」には、外国債券及び外国株式を含んでおります。

3  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

(6) 「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づく信託業務の状況

連結会社のうち、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む会社は、当社1社であります。

 

①  信託財産の運用/受入状況(信託財産残高表)

資産

 

科目

前中間連結会計期間
(2022年9月30日)

当中間連結会計期間
(2023年9月30日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

貸出金

10,670

0.03

8,090

0.03

有価証券

20

0.00

20

0.00

信託受益権

27,116,221

82.70

27,615,578

92.68

受託有価証券

14,514

0.04

13,331

0.04

金銭債権

3,998,039

12.19

283,431

0.95

有形固定資産

298,151

0.91

285,518

0.96

無形固定資産

2,923

0.01

3,308

0.01

その他債権

4,230

0.01

4,133

0.01

銀行勘定貸

1,166,696

3.56

1,397,058

4.69

現金預け金

178,704

0.55

187,419

0.63

合計

32,790,172

100.00

29,797,890

100.00

 

 

負債

 

科目

前中間連結会計期間
(2022年9月30日)

当中間連結会計期間
(2023年9月30日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

金銭信託

12,574,009

38.35

12,949,844

43.46

年金信託

2,697,897

8.23

2,600,918

8.73

財産形成給付信託

1,038

0.00

1,062

0.00

投資信託

12,611,939

38.46

13,037,896

43.75

金銭信託以外の金銭の信託

347,641

1.06

383,274

1.29

有価証券の信託

14,516

0.04

13,332

0.04

金銭債権の信託

3,999,956

12.20

285,041

0.96

土地及びその定着物の信託

4,251

0.01

包括信託

538,920

1.65

526,520

1.77

合計

32,790,172

100.00

29,797,890

100.00

 

(注) 1  上記残高表には、金銭評価の困難な信託を除いております。

2  共同信託他社管理財産

前中間連結会計期間

124,942百万円

当中間連結会計期間

126,561百万円

 

 

②  貸出金残高の状況(業種別貸出状況)

 

業種別

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

製造業

農業,林業

漁業

鉱業,採石業,砂利採取業

建設業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業,郵便業

卸売業,小売業

金融業,保険業

103

0.97

不動産業

1,448

13.57

1,001

12.38

 (うちアパート・マンションローン)

(1,418)

(13.29)

(997)

(12.34)

 (うち不動産賃貸業)

(30)

(0.28)

(3)

(0.04)

物品賃貸業

各種サービス業

国,地方公共団体

その他

9,118

85.46

7,089

87.62

 (うち自己居住用住宅ローン)

(8,743)

(81.94)

(6,835)

(84.48)

合計

10,670

100.00

8,090

100.00

 

 

③  元本補塡契約のある信託の運用/受入状況

金銭信託

 

科目

前中間連結会計期間
(2022年9月30日)

当中間連結会計期間
(2023年9月30日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

貸出金

10,670

0.91

8,090

0.58

その他

1,165,343

99.09

1,396,631

99.42

資産計

1,176,013

100.00

1,404,722

100.00

元本

1,175,946

100.00

1,404,626

100.00

債権償却準備金

32

0.00

24

0.00

その他

35

0.00

72

0.00

負債計

1,176,103

100.00

1,404,722

100.00

 

(注) 1  信託財産の運用のため再信託された信託を含みます。

2  リスク管理債権の状況

前中間連結会計期間    貸出金10,670百万円のうち、破産更生債権及びこれらに準ずる債権額は8百万円、危険債権額は196百万円、正常債権額は10,464百万円であります。なお、三月以上延滞債権額及び貸出条件緩和債権額は該当ありません。また、破産更生債権及びこれらに準ずる債権額、危険債権額、三月以上延滞債権額及び貸出条件緩和債権額の合計額は205百万円であります。

 

当中間連結会計期間    貸出金8,090百万円のうち、破産更生債権及びこれらに準ずる債権額は3百万円、危険債権額は161百万円、正常債権額は7,926百万円であります。なお、三月以上延滞債権額及び貸出条件緩和債権額は該当ありません。また、破産更生債権及びこれらに準ずる債権額、危険債権額、三月以上延滞債権額及び貸出条件緩和債権額の合計額は164百万円であります。

 

(資産の査定)

(参考)

資産の査定は、貸出金等の各勘定について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

1  破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

2  危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

3  要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

4  正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

資産の査定の額

 

債権の区分

2022年9月30日

2023年9月30日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

0

0

危険債権

1

1

要管理債権

正常債権

104

79

 

 

(自己資本比率の状況)

(参考)

 自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(2006年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。

 なお、当社は、国内基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては先進的内部格付手法、オペレーショナル・リスク相当額の算出においては粗利益配分手法を採用するとともに、マーケット・リスク規制を導入しております。

 

連結自己資本比率(国内基準)

(単位:億円、%)

 

2023年9月30日

1.連結自己資本比率(2/3)

11.75

2.連結における自己資本の額

12,139

3.リスク・アセットの額

103,302

4.連結総所要自己資本額

8,264

 

 

単体自己資本比率(国内基準)

(単位:億円、%)

 

2023年9月30日

1.自己資本比率(2/3)

11.54

2.単体における自己資本の額

11,953

3.リスク・アセットの額

103,526

4.単体総所要自己資本額

8,282

 

 

 

(資産の査定)

(参考)

資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(1998年法律第132号)第6条に基づき、当社の中間貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(1948年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに中間貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

1  破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

2  危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

3  要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

4  正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

資産の査定の額

 

債権の区分

2022年9月30日

2023年9月30日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

161

174

危険債権

1,757

1,921

要管理債権

679

944

正常債権

225,933

233,286

 

 

(参考)  銀行勘定・信託勘定合算

 

債権の区分

2022年9月30日

2023年9月30日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

161

174

危険債権

1,759

1,923

要管理債権

679

944

正常債権

226,038

233,365

 

 

(生産、受注及び販売の状況)

「生産、受注及び販売の状況」は、銀行業における業務の特殊性のため、該当する情報がないので記載しておりません。

 

 (2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容は次のとおりであります。

  なお、以下の記載における将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

(概要)

・業務粗利益は1,633億円と前中間連結会計期間比196億円増加しました。このうち資金利益は、前中間連結会計期間比68億円減少して1,092億円となりました。資金利益のうち国内預貸金利益は貸出金利回りの低下により減少しましたが貸出金の平残は増加しています。役務取引等利益は、決済関連業務に係るフィー収益は増加しましたが、不動産やM&A等の承継関連業務に係るフィー収益は減少し前中間連結会計期間比31億円減少の408億円となりました。一方、その他業務利益は、前中間連結会計期間に計上した有価証券ポートフォリオの健全化対応の反動等により債券関係損益等が改善し、前中間連結会計期間比273億円改善して4億円の損失となりました。営業経費は1,092億円と前中間連結会計期間比19億円増加しました。内訳では人件費は業績インセンティブを主因に8億円増加、物件費は広告費や前期投資案件増加に伴う減価償却費等の機械化関連経費を主因に14億円増加、税金は3億円減少しました。株式等関係損益は前中間連結会計期間の大口要因の剥落等により前同比123億円減少して170億円の利益となりました。与信費用は前中間連結会計期間比27億円増加の81億円となりました。税金費用を加味して、親会社株主に帰属する中間純利益は前中間連結会計期間比24億円減少して446億円となりました。

・財政状態については、連結総資産は前連結会計年度末比2兆2,827億円減少し40兆5,158億円となりました。資産の部では貸出金は22兆9,201億円と前連結会計年度末比1,804億円増加し、有価証券は国債や株式等の増加により前連結会計年度末比413億円増加して4兆8,369億円に、現金預け金は主に日銀預け金の減少により前連結会計年度末比2兆5,600億円減少して10兆4,137億円となりました。負債の部では、預金は前連結会計年度末比1,183億円減少して34兆651億円となりました。譲渡性預金は前連結会計年度末比1,176億円減少して6,136億円となりました。債券貸借取引受入担保金は前連結会計年度末比9,872億円減少して9,841億円となり、借用金は日銀借入金の減少等により前連結会計年度末比1兆3,898億円減少して8,448億円となりました。信託勘定借は前連結会計年度末比4,065億円増加して1兆3,970億円となりました。純資産の部は、その他有価証券評価差額金が前連結会計年度末比211億円増加したことや、親会社株主に帰属する中間純利益の計上等により前連結会計年度末比454億円増加の1兆5,902億円となりました。

(目標とする経営指標の達成状況)

 当社の属するりそなグループが目標とする主な経営指標の実績は以下の表のとおりとなりました。

経営指標

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

中期経営計画

目標値

(2025年度)

親会社株主に帰属する中間(当期)純利益

826億円

825億円

1,700億円

連結コア収益(*1)

854億円

774億円

1,800億円

連結経費率

69.5%

65.7%

60%台前半

株主資本ROE(*2) 

7.95%

7.60%

8% 

普通株式等Tier1比率(*3)

9.9%程度

10.1%程度

10%台

 

(*1) 国内預貸金利益+円債利息等(円債利息・金利スワップ収益)+フィー収益+経費 なお、当中間連結会計期間の連結コア収益は信託報酬(合同金信)の前同比増加分(18億円)を控除

(*2) 親会社株主に帰属する中間(当期)純利益÷株主資本(期首・期末平均)    

(*3) 国際統一基準・バーゼル3最終化ベース(完全実施基準) 、その他有価証券評価差額金除き

 連結コア収益は前中間連結会計期間比79億円減少して774億円に、連結経費率は前中間連結会計期間比3.8%減少して65.7%に、株主資本ROEは前中間連結会計期間比0.35%減少し7.60%となりました。また、普通株式等Tier1比率は、10.1%程度となりました。

 

 

1  経営成績の分析

 

経営成績の概要[連結]

 

 

前中間連結会計期間
(億円)

当中間連結会計期間
(億円)

増減
(億円)

連結粗利益

1,436

1,633

196

 

うち資金利益

1,160

1,092

△68

 

  うち円債利息等

82

89

6

 

  うち信託勘定借利息

△9

△28

△18

 

うち信託報酬

108

130

22

 

うち合同金信

10

29

18

 

 (信託勘定不良債権処理額)

0

0

△0

 

うち役務取引等利益

440

408

△31

営業経費

△1,073

△1,092

△19

一般貸倒引当金繰入額

0

30

29

臨時損益(一般貸倒引当金繰入額を除く)

287

61

△225

 

うち株式等関係損益

294

170

△123

 

うち不良債権処理額

△75

△137

△62

 

うち与信費用戻入額

20

25

5

経常利益

651

632

△18

特別利益

0

0

0

特別損失

△7

△12

△5

税金等調整前中間純利益

644

619

△24

法人税、住民税及び事業税

△108

△172

△63

法人税等調整額

△61

1

62

中間純利益

474

448

△25

非支配株主に帰属する中間純損益

△2

△1

0

親会社株主に帰属する中間純利益

471

446

△24

 

 

 

 

与信費用

△54

△81

△27

 

(注)金額が損失又は減益の項目には△を付しております。

 

(1) 連結粗利益

・資金利益は、国内預貸金利益や外債利息の減少等により前中間連結会計期間比68億円減少の1,092億円となりました。

・役務取引等利益はデビットカードやEB等の決済関連業務に係る収益は増加しましたが、不動産やM&A等の承継関連業務に係る収益は減少し、前中間連結会計期間比31億円減少の408億円となりました。

・前中間連結会計期間に実施した有価証券ポートフォリオ健全化対応の反動等により債券関係損益が改善し、連結粗利益は前中間連結会計期間比196億円増加し、1,633億円となりました。

・信託勘定借利息の増加(前中間連結会計期間比△18億円)に伴い、信託報酬(合同金信)が同額増加(同+18億円)しており業務粗利益への影響はありません。

 

(2) 営業経費

・営業経費は、前中間連結会計期間比19億円増加の1,092億円となりました。

・人件費は業績インセンティブを主因に8億円増加、物件費は広告費や前期投資案件増加に伴う減価償却費等の機械化関連経費の増加を主因に14億円増加、税金は3億円減少しています。

 

 

経営成績の概要[単体]

 

 

前中間会計期間
(億円)

当中間会計期間
(億円)

増減
(億円)

業務粗利益

1,409

1,591

181

 

うち資金利益

1,136

1,053

△83

 

  うち円債利息等

82

89

6

 

  うち信託勘定借利息

△9

△28

△18

 

うち信託報酬

108

130

22

 

  うち合同金信

10

29

18

 

(信託勘定不良債権処理額)

0

0

△0

 

うち役務取引等利益

440

409

△31

経費

△1,030

△1,051

△21

一般貸倒引当金繰入額

△4

29

33

業務純益

375

569

194

臨時損益

270

55

△214

経常利益

645

625

△20

特別損益

△7

△12

△5

税引前中間純利益

638

612

△25

法人税、住民税及び事業税

△108

△172

△63

法人税等調整額

△61

2

63

中間純利益

468

442

△25

 

 

与信費用

△47

△68

△21

 

 

経費の内訳[単体]

 

 

前中間会計期間

当中間会計期間

増減

 

(億円)

OHR

(億円)

OHR

(億円)

OHR

経費(除く臨時処理分)

△1,030

73.0%

△1,051

66.0%

△21

△7.0%

うち人件費

△430

30.5%

△444

27.9%

△14

△2.6%

うち物件費

△526

37.3%

△537

33.7%

△10

△3.5%

業務粗利益(信託勘定不良債権処理前)

1,409

1,591

182

 

 

(3) 株式等関係損益

・株式等関係損益は、前中間連結会計期間の大口要因の剥落等により前同比123億円減少して170億円の利益となりました。

・政策保有株式については残高圧縮に取り組み、その他有価証券で市場価格のある株式の残高(取得原価ベース)は、前連結会計年度末比94億円減少し、2,137億円となりました。

 

株式等関係損益の内訳[連結]

 

 

前中間連結会計期間
(億円)

当中間連結会計期間
(億円)

増減
(億円)

株式等関係損益

294

170

△123

株式等売却益

304

173

△130

株式等売却損

△6

△1

5

株式等償却

△3

△2

1

 

 

その他有価証券で市場価格のある株式[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当中間連結会計期間末
(億円)

増減
(億円)

取得原価ベース

2,231

2,137

△94

時価ベース

6,821

7,396

575

 

 

(4) 与信費用

・与信費用は、前中間連結会計期間比27億円増加して81億円となりました。

・不良債権残高は、前連結会計年度末比337億円増加し3,239億円となりました。正常債権は前連結会計年度末比1,297億円増加し、不良債権比率は0.13%増加の1.36%となりました。

 

不良債権処理の状況[連結]

 

 

 

 

前中間連結会計期間
(億円)

当中間連結会計期間
(億円)

増減
(億円)

与信費用

 

△54

△81

△27

信託勘定不良債権処理額

 

0

0

△0

一般貸倒引当金純繰入額

0

30

29

貸出金償却

△48

△45

2

個別貸倒引当金純繰入額

△24

△90

△66

特定海外債権引当勘定純繰入額

△0

△0

その他不良債権処理額

△2

△1

1

償却債権取立益

 

20

25

5

 

 

 

金融再生法基準開示債権[連結、元本補塡契約のある信託勘定を含む]

 

 

前連結会計年度末

 (億円)

当中間連結会計

期間末 (億円)

増減

 (億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

202

230

27

危険債権

1,704

1,984

280

要管理債権

995

1,024

29

 三月以上延滞債権

5

26

20

 貸出条件緩和債権

990

998

8

不良債権合計

2,902

3,239

337

正常債権

 

232,813

234,110

1,297

債権合計

235,715

237,350

1,634

不良債権比率(A/B)

1.23%

1.36%

0.13%

 

 

 

 

2  財政状態の分析

(1) 貸出金

・貸出金残高は、大企業等向けを中心に増加して前連結会計年度末比1,804億円増加の22兆9,201億円となりました。

・住宅ローン残高(当社単体)は、前連結会計年度比220億円増加して8兆2,034億円となりました。

・業種別の内訳をみますと、製造業が2兆3,926億円、卸売業,小売業が2兆1,023億円、不動産業が5兆1,669億円等となっております。

 

貸出金の内訳[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当中間連結会計
期間末(億円)

増減
(億円)

貸出金残高

227,397

229,201

1,804

うち住宅ローン残高(注)

81,813

82,034

220

 

(注) 当社単体計数(元本補填契約のある信託勘定を含む)を記載しております。

 

 

業種別等貸出金の状況[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当中間連結会計
期間末(億円)

増減
(億円)

国内(除く特別国際金融取引勘定分)

226,031

227,828

1,796

うち製造業

23,245

23,926

681

うち建設業

4,851

4,583

△ 267

うち卸売業,小売業

21,422

21,023

△ 399

うち金融業,保険業

9,648

9,666

18

うち不動産業

52,228

51,669

△ 558

うち各種サービス業

15,063

15,827

764

うち国,地方公共団体

13,745

13,939

194

うち自己居住用住宅ローン

65,806

66,288

481

海外及び特別国際金融取引勘定分

1,365

1,372

7

 

 

 

 

(2) 有価証券

・有価証券は、その他の証券は減少しましたが国債や株式が増加したこと等により、前連結会計年度末比413億円増加して、4兆8,369億円となりました。

・なお、その他有価証券の評価差額は、債券やその他の証券の評価差額が減少しましたが、株式の評価差額が増加したこと等により前連結会計年度末比298億円増加し、4,226億円となっております。

 

有価証券残高[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当中間連結会計
期間末(億円)

増減
(億円)

国債

23,194

23,280

85

地方債

1,624

1,529

△94

社債

6,961

6,928

△32

株式

7,251

7,827

575

その他の証券

8,922

8,802

△120

合計

47,956

48,369

413

 

 

その他有価証券の評価差額[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当中間連結会計
期間末(億円)

増減
(億円)

株式

4,589

5,259

670

債券

△307

△477

△169

国債

△224

△342

△117

地方債

△21

△32

△10

社債

△61

△103

△41

その他

△353

△555

△202

合計

3,928

4,226

298

 

 

(3) 繰延税金資産及び繰延税金負債

・繰延税金資産の純額は、△403億円となりました。

・なお、株式会社りそなホールディングスを通算親会社としてグループ通算制度を前提に計上しております。

 

繰延税金資産[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当中間連結会計
期間末(億円)

増減
(億円)

繰延税金資産合計

761

755

△6

うち貸倒引当金及び貸出金償却

425

433

7

うち有価証券償却否認額

266

263

△2

うち評価性引当額

△452

△452

△0

繰延税金負債合計

△1,086

△1,158

△72

うちその他有価証券評価差額金

△1,009

△1,097

△88

うち繰延ヘッジ損益

△6

6

うち退職給付信託設定益

△26

△25

1

繰延税金資産の純額(△は繰延税金負債)

△324

△403

△78

 

 

 

(4) 預金

・預金は、国内個人預金、国内法人預金は増加しましたが、国内公金預金が減少し、前連結会計年度末比1,183億円減少し、34兆651億円となりました。

・譲渡性預金は、前連結会計年度末比1,176億円減少し、6,136億円となりました。

 

預金・譲渡性預金残高[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当中間連結会計
期間末(億円)

増減
(億円)

預金

341,835

340,651

△1,183

うち国内個人預金(注)

173,658

174,751

1,092

うち国内法人預金(注)

132,623

136,158

3,534

譲渡性預金

7,312

6,136

△1,176

 

(注) 当社単体計数で、特別国際金融取引勘定を除いております。

 

(5) 純資産の部

・純資産の部合計は、その他有価証券評価差額金が前連結会計年度末比211億円増加したほか、親会社株主に帰属する中間純利益の計上等より利益剰余金が増加して、前連結会計年度末比454億円増加の1兆5,902億円となりました。

 

純資産の部の内訳[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当中間連結会計
期間末(億円)

増減
(億円)

純資産の部合計

15,447

15,902

454

うち資本金

2,799

2,799

うち資本剰余金

4,285

4,285

うち利益剰余金

5,024

5,234

209

うちその他有価証券評価差額金

2,922

3,133

211

うち繰延ヘッジ損益

13

△19

△33

うち土地再評価差額金

393

388

△5

うち退職給付に係る調整累計額

△75

△64

11

 

 

3  キャッシュ・フローの状況の分析 

営業活動によるキャッシュ・フローは、2兆6,499億円の支出となりました。これは、借用金の減少等によるものです。前中間連結会計期間比では2,750億円の支出の増加となりました。

投資活動によるキャッシュ・フローは、1,066億円の収入となりました。これは有価証券の売却及び償還による収入が有価証券の取得による支出を上回ったこと等によるものです。前中間連結会計期間比では650億円の収入の増加となりました。

財務活動によるキャッシュ・フローは、242億円の支出となりました。これは、配当金の支払によるものです。前中間連結会計期間比では92億円の支出の増加となりました。

これらの結果、現金及び現金同等物の中間期末残高は、当中間連結会計期間の期首残高に比べ2兆5,639億円減少して10兆2,906億円となりました。

当社の中核事業は銀行業であり、主に首都圏や関西圏のお客さまから預入れいただいた預金を貸出金や有価証券で運用しております。

なお、当面の店舗・システム等への設備投資、並びに株主還元等は自己資金で対応する予定であります。

キャッシュ・フロー計算書〔連結〕

 

 

前中間連結会計期間
(億円)

当中間連結会計期間
(億円)

増減
(億円)

営業活動によるキャッシュ・フロー

△23,748

△ 26,499

△ 2,750

投資活動によるキャッシュ・フロー

415

1,066

650

財務活動によるキャッシュ・フロー

△150

△ 242

△ 92

現金及び現金同等物に係る換算差額

0

35

 

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

△23,483

△ 25,639

現金及び現金同等物の期首残高

144,387

128,546

現金及び現金同等物の中間期末残高

120,904

102,906